【2月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?
2025年2月1日 更新

【2月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の2月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。

198 view

1968年2月4日生(江口ともみ、佐々木蔵之介)

同じ芸能界にいながら全く別分野で活躍する二人、タレントの江口ともみと俳優の佐々木蔵之介は、同じ1968年2月4日生まれです。

江口ともみは、『ビートたけしのTVタックル』や『大改造!!劇的ビフォーアフター』に長年レギュラー出演するお茶の間ではお馴染みのタレントで、夫は、たけし軍団のつまみ枝豆です。佐々木蔵之介は、テレビドラマ『ハンチョウ』シリーズや映画『間宮兄弟』の主人公を演じ、2024年にはNHK大河ドラマ『光る君へ』に出演するなど、現在も第一線で活躍する俳優です。

江口は一時期女優活動を行っていた時期もありますが、現在は行っていない模様です。一方の佐々木は、ドキュメンタリー番組にたびたび出演しており、今後二人の共演はあるかもしれません。

江口ともみ

出発!ローカル線聞きこみ発見旅 「京都丹後鉄道」 | BSジャパン

佐々木蔵之介

佐々木蔵之介が行くちょっと奥深い京都【あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~】

1966年2月6日生(大槻ケンヂ、リック・アストリー)

1980年代後半から1990年代にかけて活躍した、日本の人気ロックミュージシャンの大槻ケンヂと、イギリスの人気ポップシンガーのリック・アストリー。奇遇にも二人はともにj、1966年2月6日生まれです。

大槻ケンヂは、ロックバンド筋肉少女帯のボーカルで、現在はタレントや俳優としても幅広く活躍しています。2006年には、筋肉少女帯の復活ライブを行い、バンド活動を再開しています。一方、リック・アストリーは、『ギヴ・ユー・アップ』や『トゥゲザー・フォーエヴァー』が全米ナンバーワンを獲得するなど、世界的に大ヒット。日本での人気も高く、三ツ矢サイダーのテレビCMにも出演しました。

大槻ケンヂ

【※閲覧注意】大槻ケンヂが語る衝撃怪談!…●●●に狙われた霊感がある人とは

リック・アストリー

Rick Astley - Together Forever (Official Video) [4K Remaster]

1979年2月9日生(安西ひろこ、春日俊彰、降谷建志、岩村明憲など多数)

有名人の生年月日を調べてみると、全く有名人がいない日もあれば、反対にたくさんかたまっている日もあります。後者の一例が、1979年2月9日。モデルでタレントの安西ひろこ、お笑いコンビ・オードリーのボケ担当の春日俊彰、Dragon Ashのボーカルの降谷建志、元プロ野球選手、元メジャーリーガーの岩村明憲は、全員が1979年2月9日生まれです。

他にも、中国の人気女優で日本でもお馴染みのチャン・ツィイー、ロシアの女子フィギュアスケート選手で日本でもお馴染みのイリーナ・スルツカヤ、競馬ファンにお馴染みの元ジョッキー・秋山真一郎らもまた1979年2月9日生まれで、異常なほどの多さです。

これだけたくさんいながら、活躍する分野はバラバラ。互いの共演はほとんどなさそうです。

安西ひろこ

2000 ノーシンピュア アラクス CM

春日俊彰

ついに来た春日のそっくりさん(オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!)

降谷建志

降谷建志 /」Stairway」Music Video YouTube Size

岩村明憲

「ボールを飛ばすのはパワーじゃない」岩村明憲が教える打撃のコツ【バッターズバイブル】

1965年2月13日生(ヒロミ、南原清隆)

お笑い出身の超人気タレントであるこの二人が、同じ日に生まれたとは意外に思う方が多いかもしれません。ヒロミ南原清隆は、同じ1965年2月13日生まれです。もちろん、二人は同じ生年月日であることを認識しており、南原は自身のインスタグラムで、二人のツーショット写真を載せてそのことに言及しています。しかも、父親の職業まで一緒だとか・・・。

因みに、最近は、(ヒロミが所属する)B21スペシャル、(南原が所属する)ウッチャンナンチャン共にグループやコンビとしての活動は見られませんが、解散はしていないとのことです。
お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの南原清隆(58)が23日、自身のインスタグラムを更新。タレント・ヒロミ(58)との笑顔まぶしい2ショット写真を披露し、「さてこの2人の共通点は何でしょう?」と問いかけた。

 投稿文の先に答えがあり「私とヒロミは“同じ日に生まれ”ました。『1965年2月13日』」「そして“父親の職業は大工さん”まで一緒なんです」と“意外”な共通点を明かした。

ヒロミ

誕生日祝い家族でお出掛けシリーズ

南原清隆

【ヒルナンデス!バンド】Timing~タイミング~

1971年2月14日生(酒井法子、平子理沙)

36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【カンコー学生服】男子学生服のCMなのに女性アイドル!? 美少女ぞろいの懐かしCM!

【カンコー学生服】男子学生服のCMなのに女性アイドル!? 美少女ぞろいの懐かしCM!

1970〜1980年代の男子学生服のCMは、各社競うように女性トップアイドルを起用し、視聴者の注目を集めていました。中でも、人気、知名度ともに最も高かったのが「カンコー学生服」。今回は、桜田淳子から酒井法子まで、サンミュージックの女性アイドルがそろった懐かしCMを振り返ります。
izaiza347 | 524 view
酒井法子  のりピーのNext

酒井法子 のりピーのNext

のりピー語でアイドルとして大ブレイク。歌手としても女優としても確固たるポジションをキープ。有名作家と別れて1年後、サーファーとできちゃった婚 。その後、待っていたイバラ道。すべてを乗り越え、酒井法子の真の挑戦が始まる。
RAOH | 572 view
酒井法子  私を「あたピ」「あたくピ」「わたピ」「わたくピ」などというのりピー語でアイドル界を席巻。そしてドラマ「ひとつ屋根の下」で女優としてもブレイク。

酒井法子 私を「あたピ」「あたくピ」「わたピ」「わたくピ」などというのりピー語でアイドル界を席巻。そしてドラマ「ひとつ屋根の下」で女優としてもブレイク。

松田聖子に憧れ、中学卒業前にオーディションを受けて福岡県から上京。16歳でレコードデビューし、のりピー語で大ブレイク。ドラマ「ひとつ屋根の下」で女優としても本格的デビュー。
RAOH | 394 view
CS衛星劇場で西城秀樹特集!「カックラキン大放送!!」など秘蔵映像を5月3日~5日に一挙放送!!

CS衛星劇場で西城秀樹特集!「カックラキン大放送!!」など秘蔵映像を5月3日~5日に一挙放送!!

CS放送「衛星劇場」にて、「カックラキン大放送!!【西城秀樹出演回】」(計15回)および「西城秀樹 秘蔵映像!」(#5、#6、#7)の放送が決定しました。放送スケジュールは5月3日~5日。
隣人速報 | 215 view
【三井ゆり】美人モデル・レースクィーンとして存在感を発揮!野口五郎との結婚やセクシー路線でのチェック!

【三井ゆり】美人モデル・レースクィーンとして存在感を発揮!野口五郎との結婚やセクシー路線でのチェック!

1990年代に活躍し、その愛らしさで多くの男性ファンを魅了した三井ゆりさん。野口五郎さんとのご結婚も世間を賑わせましたね。今回の記事では、そんな三井ゆりさんにスポットを当て、その軌跡を少しエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 2,227 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト