大きな学帽に下駄姿の小さな男の子、フクちゃんを覚えていますか?
2020年3月16日 更新

大きな学帽に下駄姿の小さな男の子、フクちゃんを覚えていますか?

1980年代前半その愛くるしい風貌に似合わない大きな学帽を被った男の子のアニメがあったことをおぼえていますか?子供時代に見たそのアニメを懐かしみつつ振り返ってみたいと思います!

3,270 view
ミドル・エッジ世代には幼いころに観たテレビアニメとしての印象の強い「フクちゃん」。
もともとは新聞に掲載されていた4コマ漫画で、テレビアニメ版では平和な日常を描いていましたが戦時中などもその時代背景に合わせた内容で連載が続いていたといいます。

キャラクターは今見ても愛らしく改めてアニメを見返したくなりますね。
 (2175872)

22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「 がんばれ!!タブチくん!!」で有名になった!謎が多い『いしいひさいち』とは?!

「 がんばれ!!タブチくん!!」で有名になった!謎が多い『いしいひさいち』とは?!

1979年に『漫画アクション』で刊行された『がんばれ!! タブチくん!!』で有名になるも謎が多すぎる作者「いしいひさいち」先生。顔出し・解説を嫌い、名前は知っていても、どんな方なのか謎の先生を追ってみました。
ギャング | 5,744 view
【95年】「いぢめる?」『ぼのぼの』一番のいぢめられっ子「シマリスくん」をふりかえる

【95年】「いぢめる?」『ぼのぼの』一番のいぢめられっ子「シマリスくん」をふりかえる

「ぼのぼの」の主要キャラクターに「シマリスくん」というキャラクターがおります。ユニークでコミカルなキャラクターなシマリスくんをふりかえります。
たまさん | 12,684 view
4コマ漫画「かりあげクン」!皮肉屋の主人公が今日も上司をイジる!

4コマ漫画「かりあげクン」!皮肉屋の主人公が今日も上司をイジる!

1980年から双葉社の「週刊漫画アクション」にて連載が開始された4コマ漫画「かりあげクン」。作者は「コボちゃん」の植田まさし。本稿では笑える4コマ漫画の画像や登場人物のキャラ設定等をご紹介!きっと「かりあげクン」をもっと好きになる!
ひで語録 | 14,774 view
ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

ザブングル、ダンバイン、エルガイム…「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」が名古屋で開催決定!!

メ~テレ(名古屋テレビ放送)とバンダイナムコフィルムワークスが共同で、「メ~テレ×サンライズワールド ロボットアニメ上映会」を開催することが明らかとなりました。
隣人速報 | 40 view
庵野秀明が企画・プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場にて全19種のTシャツが発売決定!!

庵野秀明が企画・プロデュース!放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」大阪会場にて全19種のTシャツが発売決定!!

7月19日から開催されるイベント『宇宙戦艦ヤマト 全記録展』大阪会場にて、アパレル商品全19種が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 64 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト