音楽家 いかりや長介
2015年9月15日 更新

音楽家 いかりや長介

4,287 view

幼少期からミュージシャンへの道のり

生い立ち
4歳の時、母が結核で病没。本所区横川国民学校(現在の墨田区立横川小学校)卒業。国民学校時代の教師に書道家の井上有一がいる。父・碇矢一郎(1908年 - 1995年)は築地の魚河岸で運搬の仕事に従事していた。いかりやは自伝『だめだこりゃ』の中で、この父について「私に一番影響を与えた、傑作な人物」と語っている。
1944年、戦争の激化に伴って静岡県の吉原(現:富士市)へ疎開。吉原第三中学校へ入学。翌年に同地で終戦を迎えた。以後、父は86歳で亡くなるまで生涯この地から離れることはなかった。
ミュージシャンへ
中学を卒業後、東京都立本所高等学校に進学、同校を中途退学後、静岡の製紙工場(春日製紙)に勤めながら、同僚らとハワイアンバンドを組み、ダンスホールで活動していた。当時のバンド仲間に元プロ野球選手の田村満がいる[1]。そもそも音楽を始めた動機が、女性に「モテたい」からだったという。
1959年にミュージシャンを目指して上京、最初の妻とともに新宿2丁目のアパートで暮らす。ミッキー・カーチスも在籍していたロカビリーバンド「クレイジーウェスト」に参加後、カントリーウェスタンバンド「ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズ」にベーシストとして加わり(ギタリストは寺内タケシ)、立川や横須賀や横田の米軍キャンプで巡業。
しかし1961年12月31日、巡業の往路で交通事故を起こして、「ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズ」の所属事務所と関係が悪化する。1962年、加藤茶と同時期に、小野ヤスシらが在籍していた「桜井輝夫とザ・ドリフターズ」に参加。のちに桜井が引退しリーダーがいかりやに交代し「碇矢長一とザ・ドリフターズ」にグループ名を改称。しかしその後、諸事情から小野らは独立してしまう。
1964年に仲本工事、高木ブー、荒井注を加えて「ザ・ドリフターズ」を再結成。それとともに、ナベプロの傘下に入って、当時人気絶頂だったハナ肇とクレージーキャッツの後輩として、大々的に売り出した。ただし、いかりや自身が後に自著のあとがきで「師匠に付いたことはない」と記述しているとおり、クレージーの直弟子であったわけではない(クレージーにはいかりやより年下のメンバーも含まれていた)。なお、この時に「いかりや長介」名義での活動となった。
http://ameblo.jp/naruto-sasuke-0411/entry-11489136738.html (32644)

via http://ameblo.jp/naruto-sasuke-0411/entry-11489136738.html

伝説のいかりや奏法

ベースにはチョッパー(スラップ)という奏法があるが日本でそれを広めたのはいかりや長介である。という話は今でも言われるが、これは残念ながらデマでウッドベースからエレキベースに転向した者たちにとっては親指引きは主流なので、いかりやが演奏している姿を見た若者たちが親指で弾いているいかりやを見て、いかりや奏法と名付けたと言われる。しかし、日本で一番初めにフェンダー製のエレキベースを使用したプレーヤーとしては間違いがないと言われる。
http://www.ikimausu.com/x/dialy/muraco/nicky.cgi?DATE=200403?MODE=MONTH (32647)

via http://www.ikimausu.com/x/dialy/muraco/nicky.cgi?DATE=200403?MODE=MONTH

コミックバンド〜コメディアン〜そして晩年

コミックバンドとしての活動を続けながら、いよいよコメディアンとしてテレビデビューを果たす。そして、NHK「独眼竜政宗」での俳優デビューが評価され火曜サスペンス「取調室」では主役を務める活躍を見せる。
2000年には『ドリフだよ!全員集合(赤盤)』『ドリフだよ!全員集合(青盤)』をリリースし、その中でジョンポールジョーンズを思わせるプレイを見せ、ミュージシャンとしての実力が高いことを示している。
しかし2003年5月末、「原発不明頚部リンパ節がん」により緊急入院し、その後の闘病生活もむなしく、がんの転移が判明し2004年3月20日、死去が確認された。
みんなを楽しませ、笑わせ、大変な人生であったがその後に影響を与える素晴らしい人生だっただろう。
心よりご冥福をお祈りします。
http://team-lens.com/backstage/impressions/2012/september/2012_0908.html (32650)

via http://team-lens.com/backstage/impressions/2012/september/2012_0908.html
http://ameblo.jp/giwahouse/entry-11808843606.html (32651)

via http://ameblo.jp/giwahouse/entry-11808843606.html

いかりや長介 - YouTube

11 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「T-BOLAN」が再々結成!リハビリ中のベース上野のために一夜限りのライブが開催決定!!

「T-BOLAN」が再々結成!リハビリ中のベース上野のために一夜限りのライブが開催決定!!

2014年4月に活動休止した4人組バンド「T-BOLAN」が、2016年大晦日にカウントダウンライブを開催する事が決定した。今回、昨年3月にくも膜下出血で倒れ、リハビリを続けているベースの上野博文のために、一夜限りでバンドが再々結成される。
red | 2,013 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 51 view
全国のカラオケルームに生配信!スペシャルライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』の前夜祭イベントが開催決定!!

全国のカラオケルームに生配信!スペシャルライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』の前夜祭イベントが開催決定!!

通信カラオケ「JOYSOUND」にて、観て楽しめる多彩な映像コンテンツをお届けするサービス「みるハコ」で、スペシャルユニット「SIAM SOPHIA」が2月9日に開催する一夜限りのスペシャルライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』の前夜祭イベントが生配信されます。
隣人速報 | 58 view
坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

坂本龍一の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』が開催決定!!

東急レクリエーションが、2023年4月に開業した「東急歌舞伎町タワー」内に位置する「109シネマズプレミアム新宿」にて、全シアターの音響監修を務めた坂本龍一氏の軌跡を辿る関連作3作品の特別上映会『坂本龍一 | Birthday Premium Night 2025』を実施することを発表しました。
隣人速報 | 81 view
GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES…日本のハードコアパンクを振り返る安田潤司『パンクス 青の時代』が刊行!

GAUZE、G.I.S.M.、THE COMES…日本のハードコアパンクを振り返る安田潤司『パンクス 青の時代』が刊行!

ディスクユニオンの出版部「DU BOOKS」より、安田潤司・著『パンクス 青の時代』の発売が決定しました。発売予定日は2025年2月7日、価格は2860円(税込)。
隣人速報 | 89 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト