オウム真理教
via ks.c.yimg.jp
オウム真理教の音楽
via blogs.c.yimg.jp
オウム真理教は、教祖・麻原彰晃自身が音楽が好きであったことや石井紳一郎等の音楽教育を受けた幹部が居たこともあり、幅広い音楽活動を行っており、非常に多数の宗教曲を製作していた。
製作された曲は、テープなどに録音し信者や一般人に配布や販売が行われ、主に教義のために使用された。教団の内部でしか使われない曲も多い。そのほとんどが、麻原の作詞作曲とされた。
製作された曲は、テープなどに録音し信者や一般人に配布や販売が行われ、主に教義のために使用された。教団の内部でしか使われない曲も多い。そのほとんどが、麻原の作詞作曲とされた。
これらの曲は大部分は麻原彰晃自身が歌っており(他に青山吉伸、村井秀夫ら幹部が歌ったものも多数存在する)、作者については麻原彰晃自身とされているが、不明な点が多い。オウム出版の楽譜集「シンセ音楽を楽しもう」に収録された26曲は「尊師26曲集」として知られている。
麻原は自ら音痴と認めた上で、「一般的な旋律とは異なる神々の使者として意識的に現れた音や声を表現することのほうが重要であり、敢えて音程を外して歌っている」と説明している。
オウムソングを代表する歌は、「尊師マーチ」(かつての「麻原彰晃マーチ」を改題し歌詞を変更したもの)や「真理教、魔を祓う尊師の歌」、「エンマの数え歌」、「極厳修行者音頭」などがある。 特に「尊師マーチ」は、その軽快かつ覚えやすいメロディーとリズム故にオウムソングの中では最も知名度が高く、教団或いは麻原自身を象徴する一曲として、オウム関連の報道特番やドキュメンタリー番組で何度も使用されている。
via www.geek.sc
内容は、ほとんどが教団の教義や麻原を称えるようなプロパガンダばかりで、過激な歌詞の歌も多く存在する。音楽は、ほとんど電子楽器で構成された音楽で、かなりチープな印象を受ける(マインドコントロール効果を狙って、トランス音や単純な繰り返しを多用しているとの指摘もある)。中には麻原によるマントラが所々流れる楽曲もある。
有名なアニメソングに酷似した歌があることが、問題になったこともある。「救えオウム ヤマトのように」の伴奏はささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」のキーを短調から長調へ変えたぱくりであると指摘されており、オウマーの中では「宇宙戦艦ヤマト」の伴奏で「救えオウム ヤマトのように」を歌っていた者もいたらしい。同曲を編曲した現・ひかりの輪音楽奉納部長の小林由紀によれば、1993年、麻原から「宇宙戦艦ヤマト」とリズムが同じでメロディーが違う曲を作るよう指示を受け摸倣したという。
オウム真理教の歌・音楽
オウム真理教 尊師ソングメドレー 笑ったらポア - YouTube
via www.youtube.com
11 件
一般市民に向けて世界で初めてサリンという化学兵器を利用して大量殺戮を行ったことで世界を震撼させたテロ組織。
1996年1月に宗教法人としての法人格を失ったが活動を継続。2000年2月には破産に伴い消滅した。同時に、新たな宗教団体アレフが設立され、教義や信者の一部が引き継がれた。アレフは後にAlephと改称され、また別の宗教団体ひかりの輪が分派した。
松本サリン事件、地下鉄サリン事件などのテロを含む多くの反社会的活動(「オウム真理教事件」)を行った。自動小銃や化学兵器、麻薬類の量産を行っていたとされる。