みんな大好きモンチッチの歴史!
2017年1月24日 更新

みんな大好きモンチッチの歴史!

1974年に生まれたみんな大好きモンチッチ!その歴史と現在までをまとめてみました!

20,296 view

モンチッチ

モンチッチ(Monchhichi)は、東京都葛飾区の人形メーカー・株式会社セキグチによって製造・販売されている猿に似た妖精の生き物をイメージした人形[1]。正確には、顔と手、足の部分は人形(ビニール)で、胴体はぬいぐるみである。デザイナーはワシの良春。

1974年誕生!!

https://www.opi-net.com/opiken/20110601/img02.jpg (841200)

1974年に誕生してから現在まで大人気!!
1972年(昭和47年)にセキグチが発売した「くたくたモンキー」の改良版として1974年(昭和49年)1月26日に発売された。発売日の1月26日は株式会社セキグチ社長(現会長)の関口晃市の誕生日である。
https://www.opi-net.com/opiken/20110601/img03.jpg (841202)

モンチッチくんとモンチッチちゃん
「モンチッチ」のネーミングの由来は、フランス語の「モン」(私の)と「プチ」(小さく可愛いもの)を合わせた「私の可愛いもの」と、日本語の「ちっちゃい」という音、モンキーのモンとおしゃぶりをチューチューと吸っていることなどから。

70年代後半から80年代にかけては海外進出も!

1970年代後半以降、フランスなどヨーロッパ全域、アメリカに進出し、1980年代には世界的な人気キャラクターとなった。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ganngudo/DSCF1945.JPG (841206)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~ganngudo/DSCF5133.JPG (841207)

大きめモンチッチはうちにもいましたよ~!
北ドイツ・ハノーファー 売り場

北ドイツ・ハノーファー 売り場

1985年 目の色が変わる!

http://stat.ameba.jp/user_images/20140614/16/hijiri95/d5/da/j/o0800112612972807164.jpg (841210)

青いおめめが・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/577/05/N000/000/008/127341286490116408535_mon.jpg (841211)

茶色いぱっちりおめめに変わりました!

2004年には30周年を向かえ、挙式を上げる

http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi02/95monchhichi/image/m_ex01.jpg (841213)

舞浜のシェラトングランデトーキョー・ベイホテルで結婚式を挙げました。ウエディングドレスも着ましたよ。

披露宴には、この30年でお世話になった方々を御招待しました
http://stat.ameba.jp/user_images/a6/2c/10045643441_s.jpg (841215)

30歳になったので、男のケジメと言うところでしょうか・・。

2005年 TVアニメ化

30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

「愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん」は20周年記念DVDが発売されていた!!

1994年~1995年の1年間放送されていた、「愛と勇気のピッグガールとんでぶーりん」は、たくさんの女の子たちから絶大な人気を集めていました。その人でだった「愛と勇気のビッグガールとんでぶーりん」の20周年記念DVDが発売されているのをご存知ですか?今回はぶーりん主題歌やストーリーを思い出しつつ、記念DVDについても少しご紹介します。
がきんこ | 1,333 view
「ラブ★コン」「ダメな私に恋してください」の中原アヤの初期の作品は?

「ラブ★コン」「ダメな私に恋してください」の中原アヤの初期の作品は?

「ラブ★コン」、「ダメな私に恋してください」などの作品が映像かされている漫画家の中原アヤさん。デビューは1996年で初期の作品も面白いですよ。今回は別冊マーガレットなどに掲載されていた初期の作品を中心に中原さんの漫画を振り返ってみます。
saiko | 314 view
コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

コメディからシリアスまで!双子が登場する懐かしの少女漫画

漫画では現実の世界よりも双子が登場することが多いですよね。運命で引き裂かれた2人だったり、男女なのに入れ替わってみたり、様々な漫画があります。そして、双子に憧れた人も多いのではないでしょうか?今回は双子が登場する懐かしの漫画をまとめてみました。
saiko | 570 view
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 859 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【ダッコちゃん人形】大ブームになったのは1960年!誰の家にもダッコちゃん人形があった時代を振り返る。

【ダッコちゃん人形】大ブームになったのは1960年!誰の家にもダッコちゃん人形があった時代を振り返る。

「ダッコちゃん人形」は1960年代に大ブームに。ご家庭におもちゃと一緒に「ダッコちゃん人形」があった方は多いことでしょう。タカラ(現:タカラトミー)の会社ロゴでもあった大流行の「ダッコちゃん人形」は、様々な経緯がありながらも今なお愛され続けている人形です。
青春の握り拳 | 54,378 view
女の子の憧れ!バービーとお揃いのスタイルでドレスアップが可能に!!

女の子の憧れ!バービーとお揃いのスタイルでドレスアップが可能に!!

阪急うめだ本店・4階コトコトステージ41にて、永遠のファッションアイコン「バービー」とお揃いのドレスアップスタイルが可能となるアイテムを販売します。期間は11月15日から11月28日まで。
隣人速報 | 1,482 view
タイガーマスク・ソフビ人形の世界!!

タイガーマスク・ソフビ人形の世界!!

仮面ライダーソフビ人形と同時にガキの頃ハマって集めていたタイガーマスクのソフビ人形を紹介します。
ギャング | 6,803 view
ガキの頃ハマった!!『仮面ライダーソフビ人形』

ガキの頃ハマった!!『仮面ライダーソフビ人形』

子供の頃に狂った様に集めてた仮面ライダーソフビ人形、友達と遊ぶ時も常に持ち歩いたソフビ人形を、ふと思い出し懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 5,310 view
♡女の子の憧れがつまった、ジェニーちゃんシリーズ♡

♡女の子の憧れがつまった、ジェニーちゃんシリーズ♡

着せ替え人形リカちゃんが幼児と小学生児童対象にたいして、若干上の年齢層をメインターゲットに開発された着せ替え人形ジェニーちゃん。リカちゃんともバービーとも違った魅力で現在もなお、世の女子を魅了し続けています。その歴史と現在までの人気に迫ります。
おにいちゃん | 29,894 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト