七夕ゼリーや冷凍パイン!給食のデザートって覚えてる?
2016年7月7日 更新

七夕ゼリーや冷凍パイン!給食のデザートって覚えてる?

給食の楽しみと言えばゼリーやフルーツなどのデザートですよね★何が一番好きでしたか?

74,062 view

カップゼリー

青りんごゼリー

青りんごゼリー

透き通った黄緑色で、爽やか味のゼリー。

40個単位の販売はされています。
http://item.rakuten.co.jp/
yamaguchikaiseidou/10002001/
ワインゼリー

ワインゼリー

ほのかに漂うワインの香りが上品なゼリー。

購入もできます。
http://item.rakuten.co.jp/goods-direct/80903030-01/
ひなまつり三色ゼリー

ひなまつり三色ゼリー

主に京都の給食で出ていたゼリー。
三色の菱餅型になっている。
七夕ゼリー①

七夕ゼリー①

星形の容器に入ったバージョン。
七夕ゼリー②

七夕ゼリー②

メロンゼリーの中にフルーツなど星型のものが入っている。
この他にもゼリー部分の味が違っていたり、中の星がゼリーで出来ているなど様々なパターンが存在する。
お月見ゼリー

お月見ゼリー

ゼリーの中にウサギ型のゼリーが入ったもの。
他にも月をモチーフにしたゼリーなどもある。
クリスマスゼリー①

クリスマスゼリー①

ミルクと苺の2層になっているゼリー。
クリスマスゼリー②

クリスマスゼリー②

ミルクと苺の2層ゼリーの上にクリームに見立てたムース(ババロア?)が飾られている。
ココアプリン

ココアプリン

チョコレート風味のプリン。
あっさりした味で食べやすい。
とまとゼリー

とまとゼリー

岐阜県限定のゼリー。トマト味。

ケーキ

チーズタルト

チーズタルト

さくさくほろほろのタルト生地に包まれた濃厚なチーズクリーム。

楽天にて販売されています。
http://item.rakuten.co.jp/koukyourin/frozen04/
クレープアイス

クレープアイス

チーズクリームクレープ、いちごクレープ、みかんクレープ、ブルーベリークレープなど。

販売もされています。
http://item.rakuten.co.jp/kamasho/crepe/
ストロベリータルト

ストロベリータルト

タルト生地の中にカスタードと苺ソースが入っている。
オムレットケーキ

オムレットケーキ

スポンジケーキに果肉のつぶつぶ入りイチゴジャムとホイップクリームを包んだもの。
ココア味もある。

市販されていましたが現在は品切れ状態です。
クリスマスケーキ①

クリスマスケーキ①

チョコレートケーキ。
どうやら箱にサンタ探しゲームがついてる様子・・・

何種類かケーキがあって選べるシステムにしている学校もあるようです。
クリスマスケーキ②

クリスマスケーキ②

三角のストロベリーケーキ。

類似品ですが販売されています。
http://item.rakuten.co.jp/royalchef/769103113/
クリスマスケーキ③

クリスマスケーキ③

珍しい丸型ケーキ。
大きさは牛乳パックより一回り大きいかんじ。

加工フルーツ

28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

ふんわりとした絵柄とタイトルが印象的。斉藤倫さんの漫画まとめ

ふんわりとした絵柄とタイトルが印象的。斉藤倫さんの漫画まとめ

別冊マーガレット、cookieなどでおなじみの漫画家・斉藤倫さん。ふんわりとした絵柄とタイトルが特徴的な作家さんです。今回は斉藤倫さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 331 view
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 800 view
新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

新しい感じがしたギャグ漫画「へそで茶をわかす」!作者は15歳!

りぼんのギャグ漫画といえば「お父さんは心配性」や「ちびまる子ちゃん」ですが、90年代にりぼんっ子だった世代なら「へそで茶をわかす」も外せませんね。なんだか新しい感じがしたギャグ漫画でした。
saiko | 2,815 view
子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃に収集していたものは何?(女の子編)

子供の頃って色々な物を収集していましたよね。 大人になった今「なぜあんな物を一生懸命集めていたのか…」と思うものも中にはありますが… 今回は「子供の頃に集めてた!」という声の多かったものをご紹介していきます。
やすたけ | 1,543 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【懐かしい給食の献立】どんな献立が好きでしたか?

【懐かしい給食の献立】どんな献立が好きでしたか?

学校給食のお世話にならなかった人って少ないと思います。給食袋を持参して、アルミ皿に先割れスプーン、給食当番。学校生活の大事な一部分を占めていましたよね~。
青春の握り拳 | 56,839 view
地域や学校によって違う?意外と知らない給食「ソフト麺」の味付け

地域や学校によって違う?意外と知らない給食「ソフト麺」の味付け

給食でお馴染み「ソフトめん」ですが、実は地域や学校によって食べ方が違うんです!こんな味付け!?と驚くかもしれませんよ~!
*苺* | 120,278 view
小学生の頃給食が「楽しみだった」が○○%!「給食の思い出」に関するアンケートが実施される!!

小学生の頃給食が「楽しみだった」が○○%!「給食の思い出」に関するアンケートが実施される!!

株式会社NEXERとランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」が共同で「給食の思い出」に関するアンケートを実施し、このたび結果が公開されました。
隣人速報 | 124 view
何が好きだった?懐かしの給食パン!パンのお供も!

何が好きだった?懐かしの給食パン!パンのお供も!

80年代、90年代の学校給食といえば、パンがメインでした。毎日違うパンが出ていましたが中には楽しみなパン、あまり好きでないパンもありましたよね。あなたはどのパンが好きでしたか?
saiko | 756 view
1万円超えが多数!高額取引されている昭和時代の『牛乳キャップ』の数々!!

1万円超えが多数!高額取引されている昭和時代の『牛乳キャップ』の数々!!

小学生の頃に集めた方も多いであろう「牛乳キャップ」。学校の給食や自宅への配達などで手にする機会は多かったと思います。そんな牛乳キャップですが、数十年の時を経て高額取引されているケースが続出しているのをご存じでしょうか?この記事では、高額となっている牛乳キャップの例をいくつかご紹介したいと思います。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト