「ウッチャンナンチャン」と「とんねるず」のドラマパロディコント!懐かしい名作映画やドラマの『パロディコント』と「オマージュ」
2016年4月28日 更新

「ウッチャンナンチャン」と「とんねるず」のドラマパロディコント!懐かしい名作映画やドラマの『パロディコント』と「オマージュ」

ウッチャンナンチャンととんねるずのドラマパロディコントは大変人気がありました。パロディ元の本家並みに人気があるドラマパロディも多かったですね。名作映画やドラマの『パロディコント』と「オマージュ」を振り返ってみましょう。

54,654 view
劇場映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間』 マモー

劇場映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間』 マモー

劇場版「ルパン三世」のアニメパロディコント『ナン魔くん(悪玉マモー(内村光良)・ミモー(ちはる))』

悪玉マモー(内村光良)・ミモー(ちはる)

悪玉マモー(内村光良)・ミモー(ちはる)

小学生のナン魔くん(南原)と使い魔メフィスト(名古屋章)が、悪玉マモー(内村)・ミモー(ちはる)【後期からはムモー(小倉久寛 )】が遣わす手下の妖怪(内村)と戦う。

マモーは劇場映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間』からの引用。
水木しげる原作の漫画『悪魔くん』

水木しげる原作の漫画『悪魔くん』

小学生のナン魔くん(南原清隆)と使い魔メフィスト(名古屋章)

小学生のナン魔くん(南原清隆)と使い魔メフィスト(名古屋章)

水木しげる原作の漫画『悪魔くん』のパロディ。

映画『就職戦線異状なし』(1991年)

映画『就職戦線異状なし』(1991年)

映画『就職戦線異状なし』(1991年)

『就職戦線異状なし』(しゅうしょくせんせんいじょうなし)は、杉元伶一の長編小説デビュー作で、同作を題材に金子修介監督・織田裕二主演で映画化し、1991年に公開された日本映画。

製作はフジテレビジョン、配給は東宝。新卒採用の売り手市場だった当時の日本の風潮を描いた作品で、1991年2月にバブル景気が崩壊した後(バブル崩壊後も1992年末頃まではバブルの余韻が色濃く残っていた)に公開された。

織田裕二:大原健雄
的場浩司:立川修
和久井映見:秋山葉子(エフテレビ人事担当)
仙道敦子:甲斐毬子
(出典:Wikipedia「就職戦線異状なし」)

映画『就職戦線異状なし』のパロディコント『上京戦線異状なし』

「上京戦線異状なし」(1991年)

「上京戦線異状なし」(1991年)

「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」より
仙道敦子:甲斐毬子

仙道敦子:甲斐毬子

仙道敦子さんが、実際の映画「就職戦線異状なし」と同じ役名で登場する。
主演「織田ユージ」(内村光良)

主演「織田ユージ」(内村光良)

織田裕二:大原健雄のパロディ
 (1605693)

 (1605703)

1971年のイギリス映画『小さな恋のメロディ』

1971年のイギリス映画『小さな恋のメロディ』

1971年のイギリス映画『小さな恋のメロディ』

『小さな恋のメロディ』(原題: Melody, または S.W.A.L.K) (Melody (1971 film)) は、1971年のイギリス映画。後に、ハリウッドで監督として成功したアラン・パーカーの処女作である。
少年少女の恋を瑞々しく描き、本国とアメリカではヒットしなかったが、同じく1971年に公開された日本では大ヒットした。
メロディは映画のタイトルでもあり、ヒロインの名前でもある。

日本での人気は非常に根強く、40年近く前の作品であるにも関わらず、2012年現在でも定期的にオリジナル・サウンドトラック盤が欠かさず生産され続けている。

また、2010年開催の「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」上映作品選定の参考のため、2009年10月に一般から募った投票では、第8位となる人気をみせ、2015年開催の「第三回 新・午前十時の映画祭」ではラインナップに加えられた。
(出典:Wikipedia「小さな恋のメロディ」)

『小さな恋のメロディ』のパロディコント『小さな恋の食いしん坊』

『小さな恋のメロディ』のパロディコント『小さな恋の食い...

『小さな恋のメロディ』のパロディコント『小さな恋の食いしん坊』

満腹 太(まんぷく ふとる、内村)は『小さな恋のメロディ』のパロディコント『小さな恋の食いしん坊』で主役を務めた。

ヒロインのメロディ役は桜井幸子。

ウンナンやるならやらねば 桜井幸子 小さな恋の食いしん坊 - YouTube

桜井幸子は『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』ではバラエティー番組のコントに挑戦した。
『小さな恋のメロディ』のこの有名なシーンも・・

『小さな恋のメロディ』のこの有名なシーンも・・

92 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「オールナイトフジ」のオールナイターズ(シーエックス)としても出演していた『比嘉ひとみ』!!

「オールナイトフジ」のオールナイターズ(シーエックス)としても出演していた『比嘉ひとみ』!!

1986年から深夜の人気番組「オールナイトフジ」でオールナイターズ(シーエックス)としてレギュラー出演していた比嘉ひとみさん。現在メディアで見る事もなくなり懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 1,010 view
思わずクスッと笑ってしまう【パロディAV】(ドラマ・バラエティ編)

思わずクスッと笑ってしまう【パロディAV】(ドラマ・バラエティ編)

80-90年代にヒットした映画・ドラマ・マンガなどのパロディAVタイトルをまとめました。
鼻から牛乳 | 133,971 view
「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」で局隊員やテトム 、ムラサキ 役を演じた『 岳美』!!

「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」で局隊員やテトム 、ムラサキ 役を演じた『 岳美』!!

特撮ドラマ「未来戦隊タイムレンジャー」「百獣戦隊ガオレンジャー」に出演していた岳美さん。近年メディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。
ギャング | 190 view
「ウルトラマンガイア」ではXIGメンバー 佐々木敦子 役を演じた『橋本愛』!!

「ウルトラマンガイア」ではXIGメンバー 佐々木敦子 役を演じた『橋本愛』!!

1998年から特撮ドラマ「ウルトラマンガイア」で佐々木敦子 役でレギュラー出演し映画「ウルトラマンティガ」でも同役で出演した橋本愛さん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 258 view
「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

1995年にタレントとしてデビューした太田衣美さん。声優、歌手、女優として活動されていましたが、2008年を境に芸能活動の実績は無くなり、事実上引退されました。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 116 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト