【7月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?
2025年7月20日 更新

【7月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の7月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。

67 view

1969年7月2日(亀山努、田口壮、山田勝彦)

元プロ野球選手の3人が、同じ1969年7月2日生まれというのも大変珍しいケースではないでしょうか。

中でも、亀山努(亀山つとむ)山田勝彦はともに、1988年に阪神タイガースに入団し、初出場も同じ1989年。惜しくも優勝を逃した1992年はともにキャリアハイの一年で、亀山が引退する1997年まで二人はチームメイトでした。

一方、田口壮は、オリックス・ブルーウェーブとメジャーリーグで活躍した選手ですが、実は、大学卒業時の1991年オフと、FA宣言した2001年オフには、阪神が獲得を狙っていたようです。2010年に、MLBからオリックス・バファローズに復帰。2011年に山田勝彦が一軍バッテリーコーチに就任したため、二人は1年だけチームメイトでした。

山田勝彦と亀山努

【山田勝彦】亀山氏と談笑!交流戦ならでは! 5/29対ファイターズ戦

1957年7月12日(北別府学、森永卓郎)

北別府学といえば、広島東洋カープ一筋、1970〜1980年代に幾度もリーグ優勝、日本一を成し遂げた最強赤ヘル軍団の歴史的エースです。一方、モリタクこと森永卓郎は、テレビ・ラジオでおなじみの経済アナリストでタレントです。全く異なる分野で活躍してきた二人ですが、奇遇にも同じ1957年7月12日生まれです。

二人の共通点といえば、本業以外でも活躍していることでしょうか。北別府は俳優としてドラマ『流星ワゴン』に出演経験があり、モリタクもタレントやコメンテーターとしてバラエティ番組、情報番組に頻繁に出演していました。

今後さらなる活躍が期待された矢先、北別府は2023年6月16日に65歳、モリタクは2025年1月28日に67歳の若さで亡くなっています。

北別府学

通算213勝のカープOB北別府学さん死去

1965年7月13日(中森明菜、本広克行)

1980年代を代表するアイドル歌手、歌姫の中森明菜と、『踊る大捜査線』シリーズの監督・演出でお馴染みの本広克行は、同じ1965年7月13日生まれです。

二人の直接的な共演や交流に関する情報は見つかりませんでしたが、中森明菜は君塚良一の脚本で『世にも奇妙な物語』の特別編『さよなら6年2組』に出演したことがあり、コラボのチャンスはあったのかもしれません。

『さよなら6年2組』

さよなら6年2組 中森明菜

1952年7月20日(松坂慶子、鈴木聖美、倉持明)

女優の松坂慶子と、歌手の鈴木聖美、元プロ野球選手の倉持明。異なる分野で活躍する三者ですが、同じ1952年7月20日生まれです。

三人の直接の共演や交流の情報は確認できませんでしたが、共通点を半ば強引に挙げるとすれば、鈴木聖美と松坂慶子は歌手経験があり、倉持明は娘の倉持明日香が元AKB48のメンバーで歌手経験があることぐらいでしょうか。

松坂慶子

松坂慶子 愛の水中花

1960年7月27日(麻倉未稀、渡嘉敷勝男)

"洋楽カバーの女王" の異名を持つ歌手の麻倉未稀と、WBA世界ライトフライ級チャンピオンで元プロボクサーの渡嘉敷勝男は、同じ1960年7月27日生まれです。長年、幅広い活躍を続ける二人ですが、直接の接点は見つかりませんでした。

麻倉未稀

【シングル曲】 麻倉未稀 ハートブレーカー泣かないで/Miki Asakura Heart Breaker Nakanaide

1954年7月29日(秋吉久美子、志位和夫)

女優の秋吉久美子と、日本共産党元党首で衆議院議員の志位和夫は、同じ1954年7月29日生まれです。

俳優と政治家という全く異なる活動範囲のせいか、二人の直接的な共演や交流に関する情報は確認できませんでした。「しんぶん赤旗」電子版にて、イラクへの戦争、神宮外苑再開発に反対した一人として、秋吉久美子が紹介されたことがあったようです。

秋吉久美子

山下達郎CM集 三ツ矢サイダー篇

1953年7月31日(岡崎友紀、小坂恭子、古谷徹)

女優の岡崎友紀、シンガーソングライターの小坂恭子、声優の古谷徹。異なる芸能分野で活躍する三者ですが、同じ1953年7月31日生まれです。

三人の直接的な共演や交流の情報は確認できませんでしたが、それぞれ有名な代表作があるのが共通点と言えるかもしれません。岡崎友紀は、自ら主演したテレビドラマ『おくさまは18歳』『なんたって18歳!』小坂恭子は、自ら作詞・作曲を手掛けて歌った大ヒット曲『想い出まくら』古谷徹は声優として演じた『巨人の星』の星飛雄馬『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイなど。

そして、接点といえば、岡崎友紀は1975年にリリースした10作目のアルバム『私の好きな歌』の中で、小坂恭子の『想い出まくら』をカバーしています。
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする「昭和J-popに酔いしれる!!」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える「昭和J-popに酔いしれる!!」に収録した84曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。曲のチョイスは「何故この曲?」なんて堅いことは言いっこなし(笑、有線さながらのバックミュージックに使えて、そして懐かしむミドルエッジの王道を是非ご堪能ください。
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第四弾!「'70'80'90名曲Cover Song Best 永久保存版」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第四弾!「'70'80'90名曲Cover Song Best 永久保存版」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「'70'80'90 Best」シリーズ!今回の第四弾は怒涛の100曲!「'70'80'90 名曲Cover Song Best 永久保存版」です!そこで今回もプレイリストに収録した100曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。あんな曲やこんな人が「カバー」をしていたんだ!?と言う曲を懐かしみ、そして新鮮に感じて頂ければありがたいです!是非このラインアップをミドルエッジでご堪能ください。
80年代芸能界熱愛カップル

80年代芸能界熱愛カップル

ある意味職場恋愛ながら、有名人同士ゆえにとかく話題になる芸能人同士の熱愛カップル。それはいつの時代も同じもので、ここでは1980年代に世間を騒がせた芸能界熱愛カップルをプレイバックしていきましょう。
yt-united | 112,376 view
実はプレミア!? 80年代アイドルの“お宝テレカ”眠ってませんか??

実はプレミア!? 80年代アイドルの“お宝テレカ”眠ってませんか??

中森明菜・南野陽子・斉藤由貴・菊池桃子など、80年代アイドルのテレホンカード(=テレカ)にプレミア価格⁉ 昔集めていた方、まだ持ってたらラッキーかも♪皆様のお家に眠ってるテレカにもしかしたらお宝が眠ってるかも・・・
お宝ハンター | 52,300 view
昭和の大女優も歌うんです

昭和の大女優も歌うんです

意外な女優が歌っています。あまり知られてはいないものの、女優の歌というのもいいものです。やはり、なんといっても味がありますからね!
obladioblada | 244 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト