「ドラえもん(旧)」
ドラえもんといえば、テレビ朝日の顔ですが、最初にアニメ化したのは日本テレビでした。
1973年に半年間放送されていたのです。ドラえもんの声も当然大山のぶ代さんではなく、前半は富田耕生さん、後半は野沢雅子さんでした。
この時の主題歌は内藤はるみと劇団NLT が歌う「ドラえもん」。2019年から使用されている主題歌も「ドラえもん」というタイトルのため「ドラえもん(旧)」と表示されることがあります。作詞は藤子不二雄さん。
ちなみにエンディングは内藤はるみさんの「ドラえもんルンバ」でした。「あいしゅうのドラえもん」「ドラえもん いん できしいらんど」という2曲の挿入歌もあり、2クールながらに4曲のオリジナル楽曲がありました。
テレビ局が異なることもあり、以後の放送でこれらの楽曲は使用されていません。幻の曲という感じですね。
1973年に半年間放送されていたのです。ドラえもんの声も当然大山のぶ代さんではなく、前半は富田耕生さん、後半は野沢雅子さんでした。
この時の主題歌は内藤はるみと劇団NLT が歌う「ドラえもん」。2019年から使用されている主題歌も「ドラえもん」というタイトルのため「ドラえもん(旧)」と表示されることがあります。作詞は藤子不二雄さん。
ちなみにエンディングは内藤はるみさんの「ドラえもんルンバ」でした。「あいしゅうのドラえもん」「ドラえもん いん できしいらんど」という2曲の挿入歌もあり、2クールながらに4曲のオリジナル楽曲がありました。
テレビ局が異なることもあり、以後の放送でこれらの楽曲は使用されていません。幻の曲という感じですね。
「ドラえもんのうた」
via www.amazon.co.jp
そして1979年からテレビ朝日版ドラえもんがスタート。
「こんなこといいな」から始まるあの曲です。最初は大杉久美子さんが歌っていました。1979年から1992年まで13年間と長く使用されていたのでドラえもんといえばこの曲、という人も多いかもしれません。
こちらは作詞楠部工さん、作曲菊地俊輔さんです。
その後、1992年から2002年までは山野さと子さんが歌われていました。
さらに2002年から2003年までは東京プリン、2003年から2004年は渡辺美里さん、2004年から2005年まではAJIさんが歌っていました。
テレビ朝日版は2005年に25周年を記念して大幅リニューアルをします。声優陣も一新しましたが最初の半年間の主題歌は「ドラえもんのうた」でした。
ただし歌のないインストバージョンで、女子十二楽坊が演奏していました。
「こんなこといいな」から始まるあの曲です。最初は大杉久美子さんが歌っていました。1979年から1992年まで13年間と長く使用されていたのでドラえもんといえばこの曲、という人も多いかもしれません。
こちらは作詞楠部工さん、作曲菊地俊輔さんです。
その後、1992年から2002年までは山野さと子さんが歌われていました。
さらに2002年から2003年までは東京プリン、2003年から2004年は渡辺美里さん、2004年から2005年まではAJIさんが歌っていました。
テレビ朝日版は2005年に25周年を記念して大幅リニューアルをします。声優陣も一新しましたが最初の半年間の主題歌は「ドラえもんのうた」でした。
ただし歌のないインストバージョンで、女子十二楽坊が演奏していました。
「ぼくドラえもん」
via www.amazon.co.jp
ドラえもんは放送開始当初、日曜日の30分バージョンと、月曜日から土曜日までの10分間の帯アニメが放送されていました。18:50 - 19:00まで毎日放送していたなんて、それは国民的人気アニメになりますよね。
ただ、この枠が放送されていたのはテレビ朝日などを含むローカル枠でした。帯番組が主放送で30分版は再放送という枠だったのですが、多くの地域では初放送になっていました。
この帯番組版で最初の半年間は「ドラえもんのうた」だったのですが、1979年10月から使われていたのは「ぼくドラえもん」です。大山のぶ代、こおろぎ'73名義の楽曲です。
「あたまテカテカ さえてピカピカ」から始まるあの曲ですね。こちらは作詞藤子不二雄さん、作曲菊池俊輔さんです。
ローカル枠で使われていたのであまりなじみがない人もいるでしょう。ただし、正月特番ではこちらの曲が使われていたので全国ネットで流れたこともありますよ。
さらに1995年の劇場版では「ぼくドラえもん2112」として歌われました。
そして2019年にはアニメ放送開始40周年を記念して水田わさびさんがカバーしてエンディングに使用されました。
ただ、この枠が放送されていたのはテレビ朝日などを含むローカル枠でした。帯番組が主放送で30分版は再放送という枠だったのですが、多くの地域では初放送になっていました。
この帯番組版で最初の半年間は「ドラえもんのうた」だったのですが、1979年10月から使われていたのは「ぼくドラえもん」です。大山のぶ代、こおろぎ'73名義の楽曲です。
「あたまテカテカ さえてピカピカ」から始まるあの曲ですね。こちらは作詞藤子不二雄さん、作曲菊池俊輔さんです。
ローカル枠で使われていたのであまりなじみがない人もいるでしょう。ただし、正月特番ではこちらの曲が使われていたので全国ネットで流れたこともありますよ。
さらに1995年の劇場版では「ぼくドラえもん2112」として歌われました。
そして2019年にはアニメ放送開始40周年を記念して水田わさびさんがカバーしてエンディングに使用されました。
「ハグしちゃお」
via www.amazon.co.jp
2005年10月から2007年までは夏川りみさんの「ハグしちゃお」がオープニングで使用されました。作詞は阿木燿子さん、作曲宇崎竜童さん。
今までのドラえもん主題歌からガラッと変わりましたね。歴代のオープニングで歌詞に「ドラえもん」が含まれないのはこの曲とこのあと登場する「ひまわりの約束」だけです。
今までのドラえもん主題歌からガラッと変わりましたね。歴代のオープニングで歌詞に「ドラえもん」が含まれないのはこの曲とこのあと登場する「ひまわりの約束」だけです。
「夢をかなえてドラえもん」
via www.amazon.co.jp
2007年から2019年までは「夢をかなえてドラえもん」が主題歌として使用されます。10年以上続いている楽曲なので今の若者にとってはドラえもんといえばこの曲なんでしょうね。歌はmaoさん。コーラス はひまわりキッズです。
テレ朝チャンネルで放送されている番組は2022年現在でもこの曲が使用されています。
2014年には3回に渡って「夢をかなえてドラえもん - キャラクター・ソングバージョン 」としてドラえもん(水田わさびさん)、のび太(大原めぐみさん)、しずか(かかずゆみさん)、ジャイアン(木村昴さん)、スネ夫(関智一さん)の5人で歌われていました。
テレ朝チャンネルで放送されている番組は2022年現在でもこの曲が使用されています。
2014年には3回に渡って「夢をかなえてドラえもん - キャラクター・ソングバージョン 」としてドラえもん(水田わさびさん)、のび太(大原めぐみさん)、しずか(かかずゆみさん)、ジャイアン(木村昴さん)、スネ夫(関智一さん)の5人で歌われていました。
「ひまわりの約束」
via www.amazon.co.jp
2014年の8月は秦基博さんの「ひまわりの約束」がオープニングに使用されました。
2014年8月8日に公開された『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌で、この期間だけTVバージョンでも使用されていました。
「ひまわり」というのはドラえもんをイメージしているそうです。
2014年8月8日に公開された『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌で、この期間だけTVバージョンでも使用されていました。
「ひまわり」というのはドラえもんをイメージしているそうです。
「ドラえもん」
via www.amazon.co.jp
2019年10月から2022年現在までは星野源さんの「ドラえもん」が主題歌として起用されています。元々は2018年3月に公開された映画「ドラえもん のび太の宝島」の主題歌でした。
とにかく責めた曲にしてほしいというオファーを受け、藤子・F・不二雄さんの言葉や登場人物の名前を歌詞に織り交ぜた曲になっています。
また新しいドラえもんとして、これからも歌い継がれていくのでしょうね。
とにかく責めた曲にしてほしいというオファーを受け、藤子・F・不二雄さんの言葉や登場人物の名前を歌詞に織り交ぜた曲になっています。
また新しいドラえもんとして、これからも歌い継がれていくのでしょうね。
20 件
(=^・^=) Vちゃん 2023/2/25 12:34
「ドラバー帝国」奇異な絵を描いて親が懸念の小学生低中学年・・・「ドラえもんのうた∧ぼくドラえもん」の世代・・・
大山さんの声はかわいい