1979年全米1位を獲得したザ・ナックの「My Sharona」、その制作秘話が面白い
2022年6月14日 更新

1979年全米1位を獲得したザ・ナックの「My Sharona」、その制作秘話が面白い

1970年代後半、ザ・ビートルズの「抱きしめたい」以来、キャピトル・レコード発で、最速で売れたデビューシングルが登場しました。このミリオン・セラーは、ザ・ナックの「My Sharona」。1979年にアメリカで最多販売を記録した曲になり、最もキャッチーなロック曲になりました。そして、1979年8月25日には全米1位を獲得します。

702 view
The Knack - Wikipedia (2384963)

ザ・ナック

ロサンゼルス出身の「ザ・ナック」は、バートン・アヴェール(リード・ギター)とダグ・ファイガー(リード・シンガー兼リズム・ギター)が結成したロックバンドです。更に、アルバムプロデューサーとして、マイク・チャップマンを迎え厚みを増しました。

マイク・チャップマンという人物は、イギリス人のニッキー・リンと組んでプロデュース・チーム「チニチャップ」を作っていました。1970年代を通して、スイート、スージー・クアトロ、スモーキー、マッド、レイシーなどを大成功に導き、有名アーチストに仕立てた人物としても知られています。

実力派プロデューサー

 (2384965)

当時のマイク・チャップマンは、新たにソロのプロデューサーとして活動を開始しています。1978年にリリースされた、ブロンディの「Parallel Lines(恋の平行線 )」を手がけたのがチャップマンで、彼らを見事にマルチ・プラチナのアーティストに変貌させました。まさに、当時では旬のプロデューサーとなっていたのです。

1978年後半の「ザ・ナック」は、様々なレーベルやプロデューサーから声がかかるほどの争奪戦になっていました。そんな中で、キャピトルが契約にこぎつけ、同じく争奪戦になっていたマイク・チャップマンとの契約にも成功します。ここに、世界を震撼させるスマッシュヒットの下準備が揃ったのです。

たったの11日間で

My Sharona - The Knack - HQ/HD

「ザ・ナック」のプロデュースをすることになったマイク・チャップマンは、まずバートン・アヴェールとダグ・ファイガーの説得にかかります。その内容は、デビュー・アルバムとなる「Get The Knack」の制作において、基本に立ち返るということ。予算はたった18,000ドルで、レコーディング期間もたったの11日間しかありませんでした。

フリートウッド・マックやピンク・フロイドなどといった当時のビッグ・グループのアルバム制作は、何ヶ月も何年も制作に費やすのが当たり前でした。そんな中での、厳しい条件だったのですが、パワー・ポップ・バンドのサウンドが持つ即時性を最大限に引き出し、大成功することにつながったのです。

実在の人物

 (2391291)

デビュー・アルバムとなる「Get The Knack」の中で、明らかにリード・シングルだったのが「My Sharona」です。実はこの曲、実在の人物をもとに書かれた曲だったんですよ。「My Sharona」で特徴的なビートは、バートン・アヴェールが長い間温めていたリズムでしたが、特に使う予定もないままになっていました。

当時、シャローナという女性に出会ったダグ・ファイガーは、彼女と愛し合っていました。彼女はとても魅力的で、ダグのインスピレーションの源になっていたそうです。そしてあの世界中で鳴り響いたバートン・アヴェールのビートに乗せて、彼女への気持ちを歌い上げた「My Sharona」でした。

シャローナ・アルペリン

 (2384972)

2010年、57歳で亡くなったダグ・ファイガー。その時、デイリー・ミラー紙が、不動産業で働いていたシャローナ・アルペリンを、ロサンゼルスまで追跡取材していました。当時ダグ・ファイガーと婚約していたシャローナは、関係が続く1983年までワールド・ツアーにも同行していたそうです。

最低1日に3回は誰かが私の名前を歌ってくれると、デイリー・ミラー紙のインタビューでシャローナは話しています。名前を聞いて驚かれることもあるとかで、今でもシャローナは、お店やホテルなどの予約をする時は違う名前でするそうです。

でも、実際の名前を聞けば、いつもあなたはあのシャローナ?本当に?本物?と今でも皆さんびっくりされるそうです。シャローナ自身も、その思い出を懐かしく感じているのですね。そして、彼女がそれを大変な誇りにしていることは、ツイッターのアカウントを見ればすぐにわかりますよ。

世界中のチャートにランク・イン

 (2384980)

小気味の良いスタッカートとギターとベースのコンビネーション。とてもセクシャルで緊張感あふれる曲に仕上がった「My Sharona」、リスナーは誰もが瞬間的に虜になってしまいました。6月に全米シングル・チャートにランク・インした「My Sharona」、そしてその13日後にはゴールド・ディスクになっていました。

更に1か月以内にプラチナ・ディスクとなり、最終的には400万枚もを売り上げて、世界中のチャートにランク・インしたのです。全米シングル・チャートでは、シックの「Good Times」から王座を奪取して5週にわたって1位を獲得しています。アルバムにおいては、アメリカだけで500万枚もの売上げを記録したのです。

18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

4月29日は昭和の日!「カンロ飴復刻版」「ナッツボン復刻版」が復刻版パッケージで登場!!

カンロ株式会社より、昭和の日(4月29日)に合わせて発売初期のパッケージデザインをアレンジした「カンロ飴復刻版」と、1974年当時をイメージしたパッケージデザインの「ナッツボン復刻版」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 38 view
幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中です。
隣人速報 | 37 view
172ページの大ボリューム!「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が発売!!

172ページの大ボリューム!「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が発売!!

玄光社より、制作時の貴重なショットを中心としたモノクロ写真を収録した書籍「『ウルトラセブン』&『ウルトラマンレオ』レア画像選集 モノクロームカットの世界」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 60 view
巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

巨匠・横山光輝の生誕90周年記念!『Selected Works』電子版第2期として『三国志』など全16作品が配信開始!

クリーク・アンド・リバー社より、漫画家・横山光輝(よこやま・みつてる)の生誕90周年を記念した漫画選集『Selected Works』の電子版が制作され、第1期・全18作品の配信が完了しました。
隣人速報 | 77 view
1970年(昭和45年)の大阪万博開催時の時刻表が蘇る!『時刻表復刻版 1970年8月号』が発売決定!!

1970年(昭和45年)の大阪万博開催時の時刻表が蘇る!『時刻表復刻版 1970年8月号』が発売決定!!

JTBパブリッシングより、好評を博している「時刻表復刻版」の第13弾として『時刻表復刻版 1970年8月号』が発売されます。
隣人速報 | 67 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト