ブレッドについて
ブレッド(Bread)は1968年ロサンゼルスで結成されたアメリカのソフトロックバンド。当初のメンバーはデヴィッド・ゲイツ(David Gates)、ジェイムス・グリフィン(James Griffin)、ロブ・ロイヤー(Robb Royer)の3人である。
via www.amazon.co.jp
1960年代に全盛期を極めたビートルズがいて、その後美しいハーモニーとそよ風のメロディーでソフト・ロック界の最高峰を極めたブレッドがいました。
当時のラジオではブレッドが流れまくっていたと聞きます。
ブレッドは大ヒットを飛ばしますが、若者はもっと激しいサウンドを求める様になり、ブレッドの様な優しいサウンドは少しずつ支持されなくなっていきます。
しかし、彼らの残した数々の名曲は未だに根強いニーズがあり、多くのファンを魅了して止みません。
今回はそんなブレッドの代表的な名曲を聴き直してみたいと思います。
当時のラジオではブレッドが流れまくっていたと聞きます。
ブレッドは大ヒットを飛ばしますが、若者はもっと激しいサウンドを求める様になり、ブレッドの様な優しいサウンドは少しずつ支持されなくなっていきます。
しかし、彼らの残した数々の名曲は未だに根強いニーズがあり、多くのファンを魅了して止みません。
今回はそんなブレッドの代表的な名曲を聴き直してみたいと思います。
ブレッドの残した名曲達
Dismal Day(灰色の朝)
via en.wikipedia.org
この曲はファーストアルバム『Bread』に収録されていました。
日本では1972年にアルバムからシングル・カットされています。
リズミカルでポップな曲調になっており、よく喫茶店などで流れていたと聞きます。
世界的にはそれほどヒットした曲ではないのですが、日本では大ヒットでした。
日本では1972年にアルバムからシングル・カットされています。
リズミカルでポップな曲調になっており、よく喫茶店などで流れていたと聞きます。
世界的にはそれほどヒットした曲ではないのですが、日本では大ヒットでした。
Bread - Dismal Day
via www.youtube.com
Make it with you(二人の架け橋)
via en.wikipedia.org
1970年にリリースされたセカンド・アルバム『On The Waters』の中で、最もヒットしたのがこの曲だと言われています。
デヴィッド・ゲイツ作のメロディアスな曲で全米No1に輝きました。
デヴィッド・ゲイツのビブラートをかけたヴォーカルも特徴的で、楽曲にゴスペル的な要素も含まれていました。
この曲で一躍ブレッドの名は世界的なものになったといえます。
このセカンドアルバムはより多彩な楽曲が収められ、更に高度なアレンジを駆使したナンバーが目立つものになっていました。
デヴィッド・ゲイツ作のメロディアスな曲で全米No1に輝きました。
デヴィッド・ゲイツのビブラートをかけたヴォーカルも特徴的で、楽曲にゴスペル的な要素も含まれていました。
この曲で一躍ブレッドの名は世界的なものになったといえます。
このセカンドアルバムはより多彩な楽曲が収められ、更に高度なアレンジを駆使したナンバーが目立つものになっていました。
Bread - Make it with you (1970)
via www.youtube.com
if
via en.wikipedia.org
サードアルバム『Manna』に収録されていたこの曲は、デヴィッド・ゲイツ作曲でした。
当時のチャートで4位まで上がり、大ヒットとなります。
美しいバラードで、この曲こそがブレッドの代表曲だという方も多いのではないでしょうか。
イントロの特徴的な音はモーグ・シンセサイザーとフェンダー・テレキャスターを繋いだもので、歌詞はロマンチックな内容になっていますが、終末思想的な部分も垣間見えます。
日本でも多くのアーティストにカバーされており、カルピスや山崎製パンのCMにも使われたことがありました。
確かに名曲ですね。
当時のチャートで4位まで上がり、大ヒットとなります。
美しいバラードで、この曲こそがブレッドの代表曲だという方も多いのではないでしょうか。
イントロの特徴的な音はモーグ・シンセサイザーとフェンダー・テレキャスターを繋いだもので、歌詞はロマンチックな内容になっていますが、終末思想的な部分も垣間見えます。
日本でも多くのアーティストにカバーされており、カルピスや山崎製パンのCMにも使われたことがありました。
確かに名曲ですね。
If - Bread
via www.youtube.com
Baby I'm-A Want You(愛のわかれ道)
via en.wikipedia.org
4枚目のアルバムからはアルバムタイトルにもなったデヴィッド・ゲイツ作曲のこの曲ですね。
開放弦のアコースティックギターと効果的なエレクトリックギターの起用が特徴でストリングスを取り入れたメロディーラインの流麗なポップ・ロック作品でした。
日本ではガロや五輪真弓さんなどがカバーしていました。
この曲もブレッドの代表曲なんだと思います。
開放弦のアコースティックギターと効果的なエレクトリックギターの起用が特徴でストリングスを取り入れたメロディーラインの流麗なポップ・ロック作品でした。
日本ではガロや五輪真弓さんなどがカバーしていました。
この曲もブレッドの代表曲なんだと思います。