ガンダムの世界観から兵隊、兵器、ビークル等に焦点をあてたシリーズとして、独自の世界観で人気の「GUNDAM MILITARY GENERATION(G.M.G.)」。今回その「G.M.G.」シリーズからフィギュアと小物をワンパッケージにしたお求めやすい価格の「G.M.G. COLLECTION」シリーズが発売されます。全高約10cmの彩色済み可動フィギュアは従来通り、そこにハンドパーツや小物パーツが付属します。パッケージもコレクションしやすいブリスタータイプに変更し展開します。「ジオン公国軍ノーマルスーツ兵士」の一般兵をたくさん並べ兵隊を組む事が出来ます。
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
※画像は試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なる場合があります。
今回ご紹介した製品を含む、『機動戦士ガンダム』関連製品ページはこちらから!
店舗情報
関連記事
1stGUNDAM 1yearWar 機動戦士ガンダム 1年戦争

乾杯のかけ声は「ジーク・ジオン!」どこかへいくときは「(自分の名前)、いきます」誰かにブタれたら「オヤジにもブタれたことないのに」失敗したら「坊やだからさ」赤いものは「シャア専用」 アニメ「機動戦士ガンダム」は、1979年4月~ 1980年1月に放映されたが、その衝撃は少年の心に深く刻み込まれ、オッサンになっても消えることはない。
『ガンプラり歩き旅』その001~アニメの中から登場した、初めてのガンダム!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をする新企画連載の開始です!
ガンダムのパチモン【ガンガル】カルトな人気を誇るプラモデル

ガンプラ人気に乗っかったパチモン『ガンガル』。“なんか違う感”に逆に愛着がわいてきませんか?