☆女子たちみんなが憧れた!ポップでキラキラしていた一昔前のコスメたち☆
2018年5月4日 更新

☆女子たちみんなが憧れた!ポップでキラキラしていた一昔前のコスメたち☆

最近は、ナチュラルでヌーディーなメイクが主流となっていて、アイシャドウはブラウン系を使用している人が多いですね。昔は、例えばブルーやグリーンなどのカラフルなアイシャドウをしている人をよく見ましたが、最近は普段使いしている人はあまり見なくなりました。パッケージもチープで可愛いものが多くて、女子中学生から女子大生まで、みんなが虜になりました。ラメを多用していたり、パーリーなものが多かったです。そんな一昔前のコスメをご紹介します☆

7,301 view

資生堂PN(ピエヌ)

春らしい一色紗英さんのリップのCMは記憶に残りました♪

他のブランドよりも価格帯が高く、女子たちの憧れだったピエヌ。
2005年に「プラウディア」と統合し、「MAQuillAGE」に名称変更されました。

なつかしいCM 一色紗英 資生堂

一色紗英さんのCMに心を奪われた人も多かったこのCM♪
L'Arc-en-Cielの「NEO UNIVERSE」の曲と共に華麗に舞う一色紗英さんの美しさに憧れて、筆者もこのリップを買いに行ったっけ☆

「メイクはミーをハッピー♪」と言ったときの唇が印象的でした!

3人娘なCM

資生堂ピエヌ CM 1997

「メイク魂に火をつけろ。」がキャッチフレーズ。
3人の女性が化粧室に居合わせ、1人が「あ~!!」と叫び出し、「ガオゥ!」と唸り、コスメの奪い合いをするといったワイルドな演出のCMでした。

資生堂春ピエヌ.avi

こちらの3人は仲良しさんです♪
中谷美紀さんが前髪パッツンで可愛らしい印象です。

資生堂 Proudia(プラウディア)

広末涼子さんや木村佳乃さんなど、透明感のある女優さんがCMに出ていましたね

懐かしいCM 資生堂プラウディア 広末涼子 高画質版

プラウディアは2005年まで続きましたが、90年代のプラウディアのCMです。
この広末涼子さんがハミングするCM、懐かしいですよね!
筆者はこれを見てプラウディアに憧れて、どうにかバイト代を捻出して購入していました。

資生堂 neuve

お手頃価格で当時の女子中高生に大人気でした☆

neuveのコンパクトファンデーション。
薄づきでカバー力はあまりないけれど、透明感が出て皮脂も抑えられ、サラサラの仕上がりに。

ジュディマリのYUKIちゃんがCMしていたクレヨンリップやコロン♡みんな1つは持ってました♡

ちゃんとアイシャドウとリップの配色が考えられていて、使いやすかったのです☆
値段も¥680とお手頃でした!

SHISEIDO ヌーヴカラークレヨン 

このセットでアイシャドウもリップも使えてお得感がありました☆
YUKIちゃんのCMを見て欲しくなった女子は多かったはず☆

SHISEIDO ヌーヴコロン

「今日のあたし、ちょっとソフトクリームな味なんだけど…味見する?」ってセリフがYUKIちゃんらしくて可愛いかった♡♡
香りも女の子らしくていい匂いでした♪

ガーリーな雰囲気が素敵なELTの持田香織さんもイメガでした☆

ラメ入りのマスカラも流行りました☆
キラキラな目元でちょっぴり華やかさをプラスするのが当時のメイクの特徴でした。

【CM】 ELT 持田香織 SHISEIDO ヌーヴネールカラー(キモチ)

「咲いた咲いた、チューリップ色のネイル」というキャッチフレーズのように、ピンクや赤系のカラーが充実していました☆
持田さんらしく清楚なイメージ☆
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

あの頃最大級のエロだと思っていた!「♂(アダム)と♀(イブ)の方程式」覚えてる?

あの頃最大級のエロだと思っていた!「♂(アダム)と♀(イブ)の方程式」覚えてる?

小学生の頃、ドキドキしながら読んだ「♂(アダム)と♀(イブ)の方程式」覚えていますか?母親の前では読めずにこそこそっと読んでいた記憶があります。どんな内容だったのか今一度振り返ってみたいと思います!
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 845 view
「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

「紅白歌合戦」の年代ごとに違う魅力とは?時代を彩ってきたアーティストや傾向

ヒットソングが世に多く出たとされている1980年代の紅白から現在に至るまで振り返っていきます。時代ごとのアーティストや傾向の違いとは?
iVERY | 967 view
講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

1954年の創刊以来、女の子に愛されてきた漫画雑誌「なかよし」が、2020年1月号で65周年を迎えます。日本で現存するマンガ雑誌の中で最も長い歴史を持つ「なかよし」。その65周年を記念し、原画展の開催が決定しました。開催期間は10月4日から12月25日まで。
隣人速報 | 1,957 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

株式会社丸井が、マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」において、りぼん創刊70周年を記念したイベント「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」を開催します。
隣人速報 | 46 view
前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

前向きな雰囲気や近未来を感じさせるエネルギッシュなムードのイラストが満載!グループ展『平成レトロガールズ』が開催決定!!

新宿伊勢丹 6F ART&FRAME(東京都新宿区)にて、SNSで人気の8名のクリエイターによるグループ展『平成レトロガールズ』が開催されます。会期は3月26日~4月1日。
隣人速報 | 91 view
80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

80~90年代の“少女小説”ブームをけん引!作家・氷室冴子の名作『銀の海 金の大地』全11巻が復刊!!

2025年に創刊10周年を迎えたライト文芸レーベル・集英社オレンジ文庫より、氷室冴子氏の伝説の名作『銀の海 金の大地』(全11巻・未完)が復刊されます。
隣人速報 | 183 view
『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

『おジャ魔女どれみ#』の魔法のシーンを再現!回る!鳴る!光る!「ピコットポロン」が登場!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、2000年に放送された『おジャ魔女どれみ#』の大人向けなりきり玩具「Special Memorize おジャ魔女どれみ# ピコットポロン」が発売されます。
隣人速報 | 83 view
プリキュア、おジャ魔女どれみ、クリィミーマミ…憧れの「なりきり玩具」の商品展示&物販“プチイベント”が開催決定!!

プリキュア、おジャ魔女どれみ、クリィミーマミ…憧れの「なりきり玩具」の商品展示&物販“プチイベント”が開催決定!!

バンダイ トイ事業部が、「私だって、変身したい。」をテーマに『プリキュアシリーズ』『おジャ魔女どれみシリーズ』をはじめとした10作品以上の大人向け「なりきり玩具」を展示・物販するプチポップアップイベント『NARIKIRI WORLD STORE Pop Up Petit(なりきりワールドストアポップアッププチ)』を開催します。
隣人速報 | 94 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト