今でもヒットしている商品がある中、それがいつ出来たのかを今回は70年代のお菓子やカップ麺を中心にまとめてみました!!最近では見かけないものも中にはありましたが皆さんはどれが好きでしたか?懐かしいパッケージとともに振り返ってみましょう!!
1970年生まれのお菓子☆彡
1971年生まれのお菓子、ヨーグルト、カップ麺☆彡
今は食べられないカップヌードル(70~90年代に発売された味) - Middle Edge(ミドルエッジ)

1970年代~1990年代にかけて発売されたカップヌードル。今はもう食べられない味ですが、あなたはどの味を食べたことがありますか?
via blogs.c.yimg.jp
via entabe.jp
via i.gzn.jp
1972年生まれのお菓子☆彡
1972年発売されたものはなかったですー!
きっと一生懸命開発されていたんでしょうね^^
きっと一生懸命開発されていたんでしょうね^^
1973年生まれはこれ、シュガーハット☆彡
【浅田飴の印象的な商品】「せき・こえ・のどに浅田飴」と顔が怖かった「シュガーカット」について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

咳が出ると舐めさせてもらった「浅田飴」はとても甘かったですよね。「良薬にして口に甘し」そんなキャッチが謳われていました。そんな浅田飴から出ていた「シュガーカット」はとにかく顔が怖かったですよね。
1974年生まれのお菓子☆彡
1974年も発売されているものはございませんでした!
1975年生まれのお菓子、カップ麺☆彡
via blogs.c.yimg.jp
「おっ!四角い顔!」のフレーズが印象的な「ペヤングソースやきそば」CM - Middle Edge(ミドルエッジ)

1975年に発売開始されたロングセラー商品、まるか食品の「ペヤングソースやきそば」。「よっ!四角い顔!」という印象的なフレーズで知名度を上げました。桂小益から立川志の輔が出演した1975から現在までのCMバリエーションを眺める。
via news.mynavi.jp
私もよく食べてました♪
ほのかにイチゴの風味で
甘くておいしいですよね!