1990年
via www.longcham.jp
北イタリア生まれのチーズケーキの一種。
イタリア語で「私を引っ張りあげて」、また転じて「私を元気付けて」に由来する。
米国では1970年代終わりから1980年代初めにかけてブームになった。
日本でも1990年頃のバブル期に大ブームになり、デニーズを皮切りに、多くのファミリーレストランでメニューに加えられた。
1991年
via www.calpis.info
同社の主力商品でもあるカルピスは濃縮されているものであり、飲用時には希釈する手間がかかるが、単純に水で希釈したものは時間経過により粒子の凝集・沈澱などの劣化が生じるため、1919年以来濃縮タイプのみ発売され、その後も1973年に炭酸飲料タイプ(カルピスソーダ)が発売されているのみであった。
1991年 - カルピスウォーター発売。当初のラインナップは缶入りのみ。
1993年 - カルピスウォーター・レモン発売。
1994年 - カルピスウォーター・ライト発売。
確かに濃縮タイプばかりでしたよね!
ちょっと驚いたのはカルピスソーダのほうが
発売が早かったんですね!
ちょっと驚いたのはカルピスソーダのほうが
発売が早かったんですね!
via pbs.twimg.com
1992年
私にとっては結構懐かしい感じです!
パンダが見覚えあってよく食べてました!
パンダが見覚えあってよく食べてました!
2010年にリニューアル。現在はコンソメしょうゆ味×2、シーフード味×2のセット売り。区別させる為にコンソメしょうゆ味には犬、シーフード味にはパンダの蒲鉾が入っている
ラ王 伝説のCM
こんなCMありました!
via www.youtube.com
1993年
via lohastyle.biz
ココナッツの汁を発酵させたゲル状のもので、フィリピン発祥の伝統食品である。
ココナッツの実の内部に含まれるココナッツ水と呼ばれる液体に、酢酸菌の一種であるアセトバクター・キシリナム(ナタ菌)を加えて発酵させると、表面から凝固してゆくので、一定の厚みになったところでさいの目に切り食用に供する。このゲル状物質は、ほとんど菌の合成するセルロースから成る。
1992年7月に大手ファミリーレストランチェーンのデニーズがメニューに加える等を経て、1993年春以降にマスコミで大きく取り上げられたことにより大流行した。
缶詰や瓶詰として単独で売られるようになった他、今では各種食品、飲料と組み合わせて、デザートや菓子として売られている。
小学校の頃、スポーツ教室を終えて
コンビニでこれを買ってもらいました!
親はオレンジジュースだと思ってたらしいけど
これをみて「お前そんなん飲むんか!」と言われました(^-^;
子供が飲むものではないのかな?^^;
最近は見かけないけど懐かしいです♪
コンビニでこれを買ってもらいました!
親はオレンジジュースだと思ってたらしいけど
これをみて「お前そんなん飲むんか!」と言われました(^-^;
子供が飲むものではないのかな?^^;
最近は見かけないけど懐かしいです♪