【那由他】サイキック少女ものの本格派アニメ!本編動画やストーリー・魅力を紹介!
2020年11月22日 更新

【那由他】サイキック少女ものの本格派アニメ!本編動画やストーリー・魅力を紹介!

子供向けのようで、じつは大人も楽しめるアニメ『那由他』。一般的には、あまり知られた作品ではないものの、隠れた名作としてコアなファンから支持されました。今回の記事では、そんな『那由他』にスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力を紹介していきたいと思います。

1,533 view

『那由他』とは?

あまり聞きなれない”那由他”という単語。まずは意味を調べてみました。
数の単位のひとつ。10の60乗。古くは、10の18乗を指した。元は仏教用語で「(1000億などの)極めて大きな数量」という意味。
表記としては”那由多”と、『他』を『多』と書く場合もあるそうです。
億の10,000倍が兆で、さらに10,000倍すると京。

この単位表記は、
垓→秭→穰→溝→澗→正→載→極→恒河沙→阿僧祇→那由他
と続きます。

今回、ご紹介するアニメ『那由他』は、
https://www.amazon.co.jp/%E9%82%A3%E7%94%B1%E4%BB%96%EF%BC%88%EF%BC%91%EF%BC%89-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%B7%B3%E5%AD%90-ebook/dp/B009JZIFFE/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E9%82%A3%E7%94%B1%E4%BB%96&qid=1605347663&sr=8-1 (2240165)

原作者 :佐々木淳子
出版社 :小学館
掲載誌 :週刊少女コミック
連載期間:1981年~1982年
巻数  :全3巻
『那由他』(なゆた)は、佐々木淳子作による少女漫画作品。およびそれを原作としたOVA。
漫画は小学館の漫画雑誌『週刊少女コミック』に1981年16号から1982年19号まで連載、単行本全3巻。
https://anidb.net/anime/4356 (2240167)

上記マンガを原作としてアニメ化されたもので、1986年に発売されました。
基本的には原作を再現しているものの、尺の都合上で、割愛された登場人物・場面も多いです。そういった背景もあり、発売当時はアンチ的な意見をもつ原作ファンも多かったといいます。
今回はこちらのアニメ版『那由他』を中心に紹介していきたいと思います。
作品タイトルであり、主人公の名前でもある『那由他』。本来の那由他がもつ意味とどのように関わってくるのかも楽しみですね。

アニメ版『那由他』の本編動画・ストーリー

女子高生として普通の暮らしを送っていた主人公・那由他。ある日の下校中、行き倒れの母親・子供を見掛けます。母親は動ける状態になく、救急車を呼んで病院に。連れ添って那由他も病院に行くと、処置室の扉が光だし、親子は忽然と姿を消してしまうのでした。
訳が分からず、帰宅する那由他。すると、自宅に病院で姿を消した子供が現れます。その子供はキロと名乗り、母親は追われていた連中にさらわれたと言います。行く宛てがないキロは、しばらく那由他の家で暮らすことに。キロには超能力があり、頭に装着している輪によるものだと判明します。
キロの輪に興味をもった那由他は、寝ている隙に、拝借して身につけてみました。那由他が輪のチカラを試しているところに、UFOが出現。輪を外しているキロはUFOにさらわれてしまいます。しかし、輪を身につけたことで那由他にも危険が及ぶようになり、宇宙人に追われることに…

アニメ版『那由他』の魅力とは?

少女マンガを原作としたアニメ版『那由他』。視聴してみると、そんなことを感じさせないほど、SFロマン重視の展開に仕上げられています。
『那由他』という作品タイトル・主人公の名前、その言葉に込められた意味はスケールの大きさだと思います。超能力という要素を切り口に、宇宙人との戦いを描いていて、舞台は地球を超えて冥王星まで広がり、最後は太陽系をも超越していきます。
舞台が広いだけではなく、人類の存亡をかけた戦いといったテーマも一般的な少女マンガには、あまり見られないスケールの大きさといえます。ほとんど恋愛要素といえるような描写がないのも、少女マンガらしくないポイントといえるでしょう。少女マンガを好まないユーザーも、この『那由他』は面白いと感じてもらえるはずです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E9%AD%94%E7%BE%8E/dp/B0153VGF36?ref_=dvm_jp_pv_sl_go_003_kw_oEsR32EJc_c459707071809_g106671753724 (2240173)

超能力と少女の組み合わせといえば、『エスパー魔美』を思い浮かべるミドルエッジ世代も多いのではないでしょうか。シチュエーションは似ているかもしれませんが、宇宙人との戦争に発展していくアニメ『那由他』とは全く方向性の違うコンテンツといえます。
声優といったポイントにも着目したいと思います。
Wikipedia - 古川登志夫 (2240175)

那由他の最初のナイトといえるリョータロー。その声優を務めていたのは、数々の名作アニメにも出演している古川登志夫さんです。有名どころでいえば、『北斗の拳』に登場するシン、『うる星やつら』の主役・諸星あたるといった配役が挙げられます。
https://ameblo.jp/kamiya-akira/imagelist.html (2240178)

幼少期は那由他にお世話になるものの、対決し、最後には味方となるキロ。その青年期の声優を務めていたのは、こちらも数々の名作アニメに出演している神谷明さんです。有名どころといえば、『キン肉マン』の主人公・キン肉スグル、『北斗の拳』の主役・ケンシロウなどの配役が挙げられます。
声優として活躍されてきた古川登志夫さん・神谷明さん。お二人ともレジェンドといえる存在だけに、共演されてきた作品も多いです。『北斗の拳』ではケンシロウ・シン、『うる星やつら』では諸星あたる・面堂終太郎など、それぞれライバル関係を演じことも少なくありません。
アニメ『那由他』でも、重要な役どころで共演しており、その声を聞いているだけで感慨深いものがあります。そういったところにも注目して本編をご覧になってみてください。

アニメ『那由他』まとめ

少女マンガでありながら、それらしくないアニメ『那由他』。普段は少女マンガを敬遠している男性ユーザーにもおすすめのコンテンツです。壮大な世界観やテーマを掲げているところも、どちらかというと少年マンガ寄りの内容といえるでしょう。
作品タイトルで主人公の名前でもある『那由他』。その意味するところも、従来の少女マンガの枠に捕らわれないスケールにあるのだと思います。
レジェンド級の声優の共演も見逃せないポイント。目を閉じ、音声のみに意識を向けると、違うタイトルの作品を視聴しているように思えてくるから面白ですね。この機会に、本編動画をご覧になって、アニメ『那由他』の面白さをぜひ堪能なさってみてくださいね。
18 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

創刊43年、500号を迎える「ムー」!『オカルト編集王 月刊「ムー」編集長のあやしい仕事術』が好評発売中!!

創刊43年、500号を迎える「ムー」!『オカルト編集王 月刊「ムー」編集長のあやしい仕事術』が好評発売中!!

株式会社学研プラスより、2022年7月号で創刊500号を迎える「ムー」の5代目編集長に就任した三上丈晴氏がオカルト編集のすべてを語る書籍『オカルト編集王 月刊「ムー」編集長のあやしい仕事術』が現在好評発売中です。価格は1540円(税込)。
隣人速報 | 492 view
OVA版【絶滅の島】藤子-F-不二雄のSF短編!地球侵略する宇宙人によって絶滅の危機を迎えた人類!

OVA版【絶滅の島】藤子-F-不二雄のSF短編!地球侵略する宇宙人によって絶滅の危機を迎えた人類!

天才漫画として『藤子不二雄』の名前を二分した藤子-F-不二雄さん。そんな彼が生み出した読み切り短編マンガ『絶滅の島』は、突如として地球に襲来した宇宙人によって人類は絶滅の危機を迎えます。今回の記事では、そんな原作を元に制作されたOVA版『絶滅の島』について、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,615 view
【ザ・ヒューマノイド哀の惑星レザリア】可愛すぎるアントワネットの魅力まとめ・考察

【ザ・ヒューマノイド哀の惑星レザリア】可愛すぎるアントワネットの魅力まとめ・考察

アントワネットの健気ぶりが愛おしい『ザ・ヒューマノイド哀の惑星レザリア』。無機質のようでありながら、主人公・エリックや人間に尽くす活躍に心を打たれますよね。今回の記事では、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。実際に視聴なさったユーザーの評価・口コミも併せてご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 1,000 view
【扉を開けて】美少女&異世界召喚系の劇場版アニメ!ストーリーや魅力・類似作品

【扉を開けて】美少女&異世界召喚系の劇場版アニメ!ストーリーや魅力・類似作品

1986年に劇場公開されたコンテンツで、異世界召喚系アニメの先駆けといえる存在です。知る人ぞ知るといった名作で、この作品自体は有名タイトルではないですが、後世に大きな影響を与えたといっても過言ではありません。今回の記事では、そんな隠れた名作といえる『扉を開けて』のストーリーや魅力・類似作品をご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 2,314 view
映画「クリーチャー」リドリー・スコットの映画作品『エイリアン』に登場する宇宙生命体のデザインが激似だった!!

映画「クリーチャー」リドリー・スコットの映画作品『エイリアン』に登場する宇宙生命体のデザインが激似だった!!

映画「クリーチャー」は1986年に公開され、顔面の皮が剥がれるグロテスクなシーンが話題を呼びました。また、作品が1979年に公開されたリドリー・スコットの映画作品『エイリアン』に似ていると言われています。
星ゾラ | 8,565 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト