昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?
2020年1月24日 更新

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!

5,020 view
お互いが「もしかしてあのすすき野原の時の…?」という思いを抱えながら過ぎていく中学校生活。

当時小学生ながらに「はよ確認したらええやん。」ともどかしく思っていました。

さらには素直に想いをぶつける真理子と自分の想いを隠して親友に嘘をつく香澄。
この二人の関係にもイライラ(笑)
香澄が二階堂君に告白されて
久住にそれを聞かれて
動揺して頭を打って気を失うシーン!

久住は香澄をお姫様抱っこして保健室へ。
(途中で落とす)

「きゃっ!」とドキドキしながら読んでました。

とりあえず

気を失ったのなら
先生呼びに行かなきゃダメです。
お姫様抱っこダメです。

久住の後だし!久住は実は気づいていた!?

香澄は自転車に乗った久住と衝突。
怪我をしてしまった久住を家までお見舞いに行きました。
そこで香澄は久住が「すすき野原の男の子」であったということに気づくのです。

しかし久住は中学校の弓道場で初めて(正確にいうと再会)香澄に会った時から
香澄があの時の女の子と気づいていたのです。
沙樹が香澄の名前を呼ぶ声で…。

そんな珍しい名前でもなかろうに…。

【星の瞳のシルエット】星がたり(太田裕美)

「すすき野原の男の子」がラジオでリクエストしていた「星がたり」が久住の部屋で流れていたことで、香澄は久住が「すすき野原の男の子」だったということに気づきます。

とうとう卒業式!まだまだすれ違う二人は同じ高校へ進学します

卒業式。
香澄は真理子に本当の気持ちを聞かれます。

「友達以上には考えられない!」

それを偶然久住が聞いてしまいます。

ショックで逃げ出す香澄。
親友と好きな人に気まずい思いを残したまま、舞台は高校へと移ります。

まだ続くことに喜びを感じつつも、いい加減早くどうにかならないかなと思った小学生の私でした。

高校生になっても複雑な関係は続いていく・・・

高校生になった香澄たち。
香澄と久住、司は名門進学校の青陵高校へ。
真理子は楓女子高校。
沙樹は中央高校とそれぞれの進路へ進みますが相変わらず好きのベクトルが入り乱れています。

高校からはさらに「おケイ(久住君のことが好き)」と「日野(真理子のことが好き)」という登場人物も増え、さらに複雑に。
真理子にも恋の予感が…

真理子にも恋の予感が…

真理子を想う日野。
真理子を青陵高校の文化祭へ招待します。

香澄と久住にずっと振り回されてきた真理子。
幸せになってほしいです!

真理子と久住、香澄と司・・・なんでそうなるのっ!?

どこからどう見ても香澄と久住は相思相愛なのに、なかなかうまくいきません。

ああ、もどかしい。
真理子の告白にまさかのOKが!

「・・・いいよ」じゃないでしょう、久住!
この先、真理子が傷つきそうな匂いがします。

いろいろあったけど最後はやっぱりきれいに収まりました

遠回りしまくってようやく想いが実りました

遠回りしまくってようやく想いが実りました

真理子、沙樹、司はどうなった?

真理子は日野と。
沙樹と司も付き合うことになりました。
おケイはシングルのままです。

まとめ

ようやく運命の二人が結ばれました。
めでたしめでたし。

いやいや、良く考えたら
香澄が周りに気を使って自分の気持ちに嘘ついたりするから
こんなややこしいことになっていたのでは?

久住も香澄の嘘や強がりをそのまま素直に受け止めるから
またまたややこしいことになっていたのでは?

周りの優しすぎる友情のおかげで結ばれることができた気がします。

大人になって読んでみるとまた違う見方で読めて楽しいですね。
41 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OVA版【ハンサムな彼女】ママレード・ボーイで有名な吉住渉による少女漫画をアニメ化!

OVA版【ハンサムな彼女】ママレード・ボーイで有名な吉住渉による少女漫画をアニメ化!

芸能界や映画を舞台に描いた少女漫画『ハンサムな彼女』。高校生ながら女優として活躍している主人公・未央と、映画監督を目指している高校生・一哉との恋愛を描いた甘酸っぱいストーリーです。今回の記事では、アニメ化されたOVA版『ハンサムな彼女』に焦点を当てて、その内容を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,067 view
吉住渉のデビュー作「四重奏ゲーム」を振り返ってみよう!

吉住渉のデビュー作「四重奏ゲーム」を振り返ってみよう!

「ハンサムな彼女」「ママレード・ボーイ」などでおなじみの吉住渉さん。ラブストーリーがお得意ですが、実はデビュー作はサスペンス風でした。
saiko | 1,301 view
少女漫画「王家の紋章」のコミック表紙をモチーフにしたポーチが登場!複製原画展「王家の紋章ミュージアム」も好評開催中!!

少女漫画「王家の紋章」のコミック表紙をモチーフにしたポーチが登場!複製原画展「王家の紋章ミュージアム」も好評開催中!!

少女漫画「王家の紋章」の単行本の表紙をモチーフにしたポーチ『王家の紋章 コミックポーチコレクション』が、全国のカプセル自販機で好評発売中です。
隣人速報 | 510 view
続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

続編もあるの知ってる?ドラマ化もされたヒット漫画「ハッピー・マニア」

安野モヨコさんの代表作である漫画「ハッピー・マニア」。ドラマ化もされて話題になりましたね。今回は原作漫画についてまとめてみました。
saiko | 359 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト