「珍遊記」の連載終了後に発表された!『まんゆうき〜ばばあとあわれなげぼくたち〜』
90年代における週刊少年ジャンプを代表する漫画「珍遊記」を連載していた漫☆画太郎が、同作に続く商業誌連載作品として、1994年に『まんゆうき〜ばばあとあわれなげぼくたち〜』という漫画を発表したのを皆さん覚えていますでしょうか?この記事では、「珍遊記」の陰に隠れることも多い「まんゆうき」にスポットを当ててみたいと思います。
連載開始時のジャンプの表紙!
「まんゆうき」話のあらすじは?
物語の舞台は、古代中国の片田舎のような農村地帯。そこに「くいもんにありつく」ために、クソザル、クソデブ、クソハゲ、クソボーズという4匹の妖怪が訪れ、村人たちを襲い始めるところからストーリーは始まります。村人たちは妖怪に抵抗したのですが、「ハゲフラッシュ」「モンキーマジック」といった奇怪な術によりあえなく撃沈。まるで歯が立たなかったため、村の長老は嘘くせー伝説の仙人「萬々様(まんまん様)」を呼び出すことを思いつき、萬々様が住むというポ●チンの形をした「萬々山」に使者を送りました。
幾多の苦難を乗り越え、使者が萬々様の住む家に到着すると、その入り口には一人の少女がいました。この娘は「娘々(にゃんにゃん)」といい、部屋で寝ている萬々様を起こそうとしたのですが一向に起きる気配がありません。その結果、業を煮やした使者に「ぶべらっ!」と殴られつつ、萬々様の代わりに娘々が村へと向かうこととなりました。
via www.amazon.co.jp
無事に村に到着した娘々。足の裏に貼ることで速く走ることの出来る「お札」しか特に術を持っていなかったものの、妖怪に小便をかけられたり、妖怪同士が共食いするといった、よくわからない展開が進むうちに4匹が勝手に死亡したため、一件落着となりました。
via www.amazon.co.jp
妖怪を退治して一件落着となった後も、「会社をクビになってムシャクシャしていた男(現代で言うところのニートでしょうか?)」をその母親とともにすまきにしてぶん殴ったり、ババアが「キツネが化けたジジイと本物のジジイ」を鑑定するために萬々様のもとに行くと、本物の方が萬々様に食べられてしまったりとストーリーは進んでいき、最後には脱サラ親父・ゴッドベイダーが首領を務める「悪の秘密結社」と戦うなど、世界観が無駄に壮大になっていきます。
珍遊記をぼちぼち踏襲したキャラクター!!
娘々(にゃんにゃん)
「まんゆうき」に登場するキャラクターですが、特筆すべきは主人公である「娘々(にゃんにゃん)」の存在です。珍遊記の画風とは一線を画した美少女キャラであり、「アシスタントが描いているのでは?」と当時言われていたのを思い出します(実際のところは知りません!)。なお、一応美少女の風貌はしているのですが、殴られて「ぶべらっ!」といった画太郎作品特有のセリフを発したり、頭にタンコブを作って「プスプス」と擬音を発したりと、他のキャラと差別化はされていません。
萬々様(まんまん様)
萬々山の主である「萬々様(まんまん様)」。数十メートルはある巨体のババアであり、かつては妖怪退治を行っていたものの、作中においては「サンタクロースを殺害しトナカイを食べる」「間違ってジジイを食べる」といった、むしろ自分が妖怪であるかのような言動を行っています。