夢だけど、夢じゃなかった!愛知県に「ジブリパーク」を誕生させる大構想が始動!!
2018年4月25日 更新

夢だけど、夢じゃなかった!愛知県に「ジブリパーク」を誕生させる大構想が始動!!

愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園を「ジブリパーク」に――このたび、愛知県とスタジオジブリが愛・地球博記念公園に開業を目指している「ジブリパーク」の基本デザインがまとまり、2022年度に開業を目指すことで一致したことが明らかとなりました。

5,209 view

2022年開業?愛知に「ジブリパーク」を出現させる大構想!!

愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園を「ジブリパーク」に――このたび、愛知県とスタジオジブリが愛・地球博記念公園に開業を目指している「ジブリパーク」の基本デザインがまとまり、2022年度に開業を目指すことで一致したことが明らかとなりました。

ジブリの世界観を忠実に再現!!

このたびまとまった基本デザインでは、愛知万博の理念を次世代へ継承し、公園内の既存施設を活用しつつ「ジブリの世界観」を忠実に再現することを目指します。園内は大まかに5つのエリアに分かれる予定です。
 (2001426)

5つのエリアに分かれる予定となっています。

①青春の丘エリア

「青春の丘エリア」と名付けられたメインゲート周辺では、「ハウルの動く城」に登場するようなSF要素を取り入れた19世紀の西洋建築風のエレベーター棟を設置。「耳をすませば」に登場する「地球屋」を再現した建物も設置する予定となっています。
 (2001421)

※画像はイメージです。
Amazon | さんけい スタジオジブリmini 耳をすませば ようこそ、地球屋へ ノンスケール ペーパークラフト MP07-55 | ペーパーアート 通販 (2001423)

※画像はイメージです。

②ジブリの大倉庫エリア

2018年9月で営業を終了する温水プールの空間をリニューアルし、展示室や映像展示室、子どもの遊び場、倉庫などを整備して「ジブリの大倉庫エリア」とします。
 (2001434)

※画像はイメージです。

③もののけの里エリア

「もののけ姫」の「タタラ場」をモチーフにした建物などを整備し、「もののけの里エリア」とします。「タタリ神」や「乙事主」をモチーフにしたオブジェの設置も計画するとのことです。
 (2001439)

※画像はイメージです。

④魔女の谷エリア

大芝生広場近くにある未利用地に「ハウルの城」や、「魔女の宅急便」の主人公キキの実家である「オキノ邸」などを設置し、「魔女の谷エリア」とします。
Amazon | 500ピース ジグソーパズル 魔女の宅急便 オキノ邸 (38x53cm) | おもちゃ | おもちゃ (2001451)

※画像はイメージです。

⑤どんどこ森エリア

31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,466 view
女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選

「シャネル N°5」「サムサラ」といった、かつて一世を風靡し、現在でも高い人気を誇る香水を6点ご紹介したいと思います。
平安貴族を垣間見る!受験生にこそ読んでほしい!『なんて素敵にジャパネスク』覚えてる!?

平安貴族を垣間見る!受験生にこそ読んでほしい!『なんて素敵にジャパネスク』覚えてる!?

古典の授業で習った平安貴族の白黒のイメージがこの作品で色味を帯びたと言っても過言ではありません。『なんて素敵にジャパネスク』は全国の受験生に読んでほしい名作!ぶっとんだ主人公瑠璃(るり)姫とそのお相手の高彬(たかあきら)。キーワードは吉野君(よしののきみ)。平安時代へタイムスリップしてみましょう!楽しみながら平安貴族の文化も学べちゃいます。
アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー女性が夢中になった懐かしのオモチャが進化している!現在の姿に驚き!

アラフォー世代が子供だった80年~90年代。私たちが当時夢中になったオモチャは現在の子供たちにも引き継がれていますが、30年前後で驚きの進化を遂げています。昔を懐かしみながら、進化したオモチャたちをご紹介していきたいと思います。
snomama | 795 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

清野菜名と松坂桃李がW主演!実写映画「耳をすませば」が10月に公開決定!アニメ版「耳をすませば」の新グッズも登場!!

清野菜名と松坂桃李がW主演!実写映画「耳をすませば」が10月に公開決定!アニメ版「耳をすませば」の新グッズも登場!!

清野菜名、松坂桃李のW主演の実写映画「耳をすませば」が、10月14日に劇場公開されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 345 view
「住んでみたいジブリに登場する家ランキング」が発表される!注目の第1位は!?

「住んでみたいジブリに登場する家ランキング」が発表される!注目の第1位は!?

日本トレンドリサーチが、きらくハウスと共同で「住んでみたいジブリに登場する家」に関するアンケートを実施しました。果たしてどのような結果になったのでしょうか?
隣人速報 | 1,172 view
寺田農、糸井重里、今井美樹、石田ゆり子…ジブリ作品に声優として参加した著名人!!

寺田農、糸井重里、今井美樹、石田ゆり子…ジブリ作品に声優として参加した著名人!!

80年代から90年代にかけて公開されたスタジオジブリ作品において、声優として参加した俳優などの著名人にスポットを当ててみたいと思います。
【訃報】ジブリ映画の重鎮・高畑勲監督が死去。「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」など

【訃報】ジブリ映画の重鎮・高畑勲監督が死去。「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦ぽんぽこ」など

「火垂るの墓」を始めとした数々のジブリ映画の監督を担当した、日本アニメ界の巨匠・高畑勲(たかはた いさお)さんが5日、都内の病院で死去したことが明らかとなりました。82歳でした。
隣人速報 | 1,436 view
スタジオジブリ『海がきこえる』のリバイバル上映が決定!90年代「テレホンカード風」デザインのムビチケが発売!!

スタジオジブリ『海がきこえる』のリバイバル上映が決定!90年代「テレホンカード風」デザインのムビチケが発売!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、1993年公開のスタジオジブリによるアニメ『海がきこえる』が、初の全国リバイバル上映されます。
隣人速報 | 120 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト