「水谷麻里」1986年デビューの元アイドル。江口寿史の嫁。知ってます?
2017年6月5日 更新

「水谷麻里」1986年デビューの元アイドル。江口寿史の嫁。知ってます?

歌手デビュー1年目は、可愛らしさのみを前面に立てた典型的なアイドル曲を、どちらかといえば線の細い歌唱力で歌っていた。1987年1月に発売した4thシングル「春が来た」から歌唱が一変、見違えるように声が太くなり歌が安定する。またこの頃からバックコーラスとして“あしたの黄色をつかみ隊”(後のPumpKin)を従えるようになる。以降、「不思議路線」と銘打ってハイテンションで意味不明な暴走パワーに満ちたシングルを連発する。

16,089 view

プロフィール

水谷 麻里(みずたに まり、1971年7月18日 - )
1980年代後半に活動した日本の元女性アイドル歌手。
本名、江口 葉子(えぐち ようこ)。旧姓:水谷。
愛知県津島市出身。
現役時代の所属事務所はサンミュージック
レコード会社はビクター音楽産業。
堀越高等学校卒業。
資生堂主催の「'86ミスヘアコロン・イメージガール・コンテスト」でカラスの鳴き声のマネをして、大うけし、全国大会でグランプリを取ったといわれる変わり種です。この時酒井法子も何かしら賞を取っていたはずです。デビュー当時はアイドル花盛りといった時代でしたが、それだけに音楽祭も数多くあり、同じ年にデビューした山瀬まみ・ポピンズ・真璃子・少年隊といった面々と新人賞を争い結構、賞を獲得した記憶があります。でも歌唱力の方は・・・

ディスコグラフィー

シングルは1986年から1988年までに8枚発売され、オリコンチャートでは内4枚が連続でベスト10入りした。最高位は「乙女日和」「春が来た」「ポキチ・ペキチ・パキチ」の週間売上9位。また、アルバムはオリジナル3枚、ベスト盤が2枚発売されている。

21世紀まで愛して

Amazon.co.jp: 水谷 麻里 : 21世紀まで愛して (MEG-CD) - ミュージック (1873727)

21世紀まで愛して (1986年3月21日)
作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:船山基紀
(c/w) 銀のロケット

水谷麻里 - 21世紀まで愛して

地上に降りた天使

Amazon.co.jp: 水谷 麻里 : 地上に降りた天使 (MEG-CD) - ミュージック (1873734)

地上に降りた天使 (1986年7月1日)
 作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:大谷和夫
 ※東宝配給映画『子象物語 地上に降りた天使』主題歌
(c/w) 幸福になろーね
 作詞:松本隆/作曲:羽田健太郎/編曲:大谷和夫

地上に降りた天使

乙女日和

Amazon.co.jp: 水谷 麻里 : 乙女日和 (MEG-CD) - ミュージック (1873739)

乙女日和 (1986年9月25日)
 作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:武部聡志
(c/w) 幻のユリ

水谷麻里 乙女日和

「乙女日和」のイントロ(最初の部分は流れない)とアウトロは、2010年7月まで、福島県の民放テレビ局の福島テレビ(FTV)の「FTVお天気情報」のオープニング・エンディングのBGMにて使用されていた。

春が来た

 (1873753)

春が来た (1987年1月1日)
 作詞:松本一起/作曲:佐藤健/編曲:鷺巣詩郎
(c/w) 待ちぼうけばかり
 作詞:福永ひろみ/作曲:南部昌江/編曲:鷺巣詩郎

水谷麻里 春が来た

シングルのc/w曲で、アルバムに収録されている曲はこの曲だけです。
この頃から少し歌が上手くなっているような・・・

ポキチ・ペキチ・パキチ

63 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【カンコー学生服】男子学生服のCMなのに女性アイドル!? 美少女ぞろいの懐かしCM!

【カンコー学生服】男子学生服のCMなのに女性アイドル!? 美少女ぞろいの懐かしCM!

1970〜1980年代の男子学生服のCMは、各社競うように女性トップアイドルを起用し、視聴者の注目を集めていました。中でも、人気、知名度ともに最も高かったのが「カンコー学生服」。今回は、桜田淳子から酒井法子まで、サンミュージックの女性アイドルがそろった懐かしCMを振り返ります。
izaiza347 | 595 view
【還暦アイドル!】花の82年組などかつてのアイドルが2025年に60歳に!

【還暦アイドル!】花の82年組などかつてのアイドルが2025年に60歳に!

1980年代のアイドル全盛期に活躍した女性アイドル、男性アイドルが、2025年に還暦を迎えます。特に、1965-1967年生まれがほとんどの「花の82年組」は正にその世代で、当時まだあどけなかったアイドルが続々と60代に突入します。「還暦アイドル!?」となる「1965年生まれ」の顔ぶれを見てみましょう。
izaiza347 | 267 view
西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

西城秀樹の貴重な肉声も!山田パンダが巡る‟西城秀樹 思い出再生”「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」4月3日放送分にて、「昭和のスーパースター西城秀樹 誰も知らない素顔(前編)」が特集されます。
隣人速報 | 61 view
80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

80年代のNHK番組映像がデジタルリマスターで蘇る!「中森明菜 Best Performance on NHK」配信開始!

1982年のデビュー以来、圧倒的な歌唱力と表現力で多くの人々を魅了し、日本を代表する歌手となった中森明菜。彼女が出演した「レッツゴーヤング」や「ヤングスタジオ101」「NHK紅白歌合戦」などNHKの音楽番組での数々のパフォーマンスが、NEPレストアサービスによって4K画質相当の映像にデジタルリマスターされ、配信されることが決定しました。
隣人速報 | 101 view
いつの間にかアイドルからりっぱな女優になっていた浅田美代子

いつの間にかアイドルからりっぱな女優になっていた浅田美代子

劇中歌だったとはいえデビュー曲が大ヒットしたことでアイドル歌手のイメージがついた浅田美代子。が、いつのまにやらりっぱな女優になっていました!まぁ、もっとも最初から女優ではあったんですけどね。 90年代までの女優としての浅田美代子をご覧ください!
obladioblada | 137 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト