引退を宣言した、レディ・ソウル!アレサ・フランクリンの名唱を振り返る!
2017年3月22日 更新

引退を宣言した、レディ・ソウル!アレサ・フランクリンの名唱を振り返る!

今年75歳となる、「レディ・ソウル」「ソウルの女王」ことアレサ・フランクリン。60年代から精力的に活動を続けてきた彼女ですが、遂に引退を決意。詳細は明かされていませんが、近年は病気のため療養生活を送ったり、ドクターストップで公演が中止になるなどしていたので、これ以上無理は出来ないということなのでしょう。残念ではありますが、引退する前に、改めてアレサの素晴らしい名唱の数々を振り返ってみましょう!

1,915 view

Until You Come Back To Me - Aretha Franklin, Stevie Wonder (live)

スティーヴィー・ワンダーがクラレンス・ポール、モーリス・ブロードナックスと共作したナンバー。アレサのヴァージョンは1974年にリリースされ、全米3位のヒットに。スティーヴィーらしいメロディアスな曲!この動画ではスティーヴィーとアレサが共演してます。

Amazon.co.jp: Aretha Franklin : Let Me in Your Life - ミュージック

[Let Me in Your Life] Aretha Franklin - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
「Until You Come Back To Me」収録

Aretha Franklin Giving Him Something He Can Feel

カーティス・メイフィールド作による、こんなメロウな楽曲を歌うアレサも素敵です!1976年にシングル・カットされた際にはさほどヒットしませんでしたが(全米最高28位)、90年代にアン・ヴォーグがカバーし、全米6位の大ヒットとなったことで有名になりましたね。

Amazon.co.jp: Aretha Franklin, Curtis Mayfield : Sparkle - ミュージック

[Sparkle] Aretha Franklin, Curtis Mayfield - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
「Giving Him Something He Can Feel」収録

最先端のポップなサウンドにも順応する懐の深さ

80年代以降、ベテラン・アーティストの中にはテクノロジーの進歩や音楽ジャンルの多様化についていけない人も多かったように思えたのですが、アレサは見事に対応したのです!

Aretha Franklin - Jump To It

ルーサー・ヴァンドロスのプロデュース、1982年に全米R&Bチャートで4週連続1位の大ヒット!コンテンポラリーなサウンドにもハマる、躍動感溢れるアレサのヴォーカルはさすがです。

Amazon.co.jp: Aretha Franklin : Jump to It : Expanded Edition, from UK] - ミュージック

[Jump to It : Expanded Edition, from UK]] Aretha Franklin - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

Aretha Franklin - Freeway Of Love

1985年、最先端のサウンドを得意とするナラダ・マイケル・ウォルデンをプロデューサーに迎え、この曲は全米3位の大ヒットを記録。R&Bチャートでも5週連続1位となり、グラミー賞も獲得するなど、80年代もアレサはトップ・アーティストの座を守り続けました!

「Freeway Of Love」収録

Aretha Franklin - A Rose Is Still A Rose

90年代になっても、アレサは現役感アリアリ!ローリン・ヒル作、プロデュースによる、ヒップホップをも取り入れた斬新な楽曲を違和感なく歌いこなしているのだから、すごいです!このプロモーション・ビデオには、ローリン・ヒルの他、フェイス・エヴァンスやアメール・ラリューなど、人気の若手アーティストたちが多く出演している点も、アレサへのリスペクトが感じられ、素敵です。

「A Rose Is Still A Rose」収録

後続の若いシンガーたちに負けないド迫力

自分より若いトップ・アーティストの人気にあやかって・・・ということではなく、逆に若手が飲みこまれてしまう程の圧倒的な存在感を示すアレサ!

George Michael, Aretha Franklin - I Knew You Were Waiting (For Me)

当時、飛ぶ鳥を落とす勢いのあった、元ワム!のジョージ・マイケルとのデュエット。1987年に全米、全英、共に1位を獲得する大ヒットになりました~

Aretha, Mariah, Celine, Gloria Estefan, Carole King & Shania Twain - Natural Woman (Live)

1998年に開催された、音楽教育のためのチャリティ・ライヴより。豪華6人ものディーヴァが共演したのですが、やはりここでもアレサのパワーは別格!マライア、グロリア、シャナイア、セリーヌ、そしてこの曲の作者であるキャロル・キングも、吹き飛ばされてしまいそうな圧倒的なアレサの歌唱には脱帽です。

Amazon.co.jp | Divas Live: An Honors Concert for VH1 Save the Music [DVD] [Import] DVD・ブルーレイ - Jennifer Aniston, Patricia Arquette, Mariah Carey, Bill Clinton, Hillary Clinton, Céline Dion, Gloria Estefan, Aretha Franklin, Teri Hatcher, Carole King, Kathleen Manikowski, Sarah McLachlan, Michael Simon, Christine Mitsogiorgakis, Jay Peterson, Michelle Mahoney, Robert F. Katz, Gary T. Carlin, Martin Lewis

Amazon.co.jp | Divas Live: An Honors Concert for VH1 Save the Music [DVD] [Import] DVD・ブルーレイ - Jennifer Aniston, Patricia Arquette, Mariah Carey, Bill Clinton, Hillary Clinton, Céline Dion, Gloria Estefan, Aretha Franklin, Teri Hatcher, Carole King, Kathleen Manikowski, Sarah McLachlan, Michael Simon, Christine Mitsogiorgakis, Jay Peterson, Michelle Mahoney, Robert F. Katz, Gary T. Carlin, Martin Lewis

Aretha Franklin & Mary J.Blige (Live)

2001年にニューヨークで開催された、アレサのトリビュート・ライヴより。クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルこと、メアリー・J・ブライジと「Do Right Woman, Do Right Man」を共演するアレサですが、元祖クイーン・オブ・ソウルらしくどっしり構えての余裕のパフォーマンス!

映画『ブルース・ブラザーズ』にも出演

アレサは、映画でも活躍しています!多くの人気大物ミュージシャンが登場することでも知られる、人気の音楽コメディ映画『ブルース・ブラザーズ』での演技と歌は、アレサのことを知らない人が見ても強烈なインパクトを受けたに違いありません。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

70~80年代におけるR&B界最強の歌姫「チャカ・カーン」の2枚組ベスト盤が発売決定!!

70~80年代におけるR&B界最強の歌姫「チャカ・カーン」の2枚組ベスト盤が発売決定!!

ワーナーミュージック・ジャパンより、70年代から80年代にかけて数々のヒット曲を生み出したR&B界最強の歌姫、チャカ・カーンの2枚組ベストアルバム『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』の発売が決定しました。
隣人速報 | 463 view
【アース・ウィンド・アンド・ファイアー】「宇宙のファンタジー」「セプテンバー」など70年代から活躍した偉大なグループ

【アース・ウィンド・アンド・ファイアー】「宇宙のファンタジー」「セプテンバー」など70年代から活躍した偉大なグループ

 1970年バンド結成以来、グラミー賞を6度も受賞し70年代、80年代のブラック・ミュージック・シーンを代表するバンド、アース・ウィンド・アンド・ファイア(略してEW&F)。2016年2月にはリーダー的存在のモーリス・ホワイトが死去…という哀しいニュースもありました…が、その偉大なる軌跡をヒット曲を中心にまとめてみました。
Yam | 11,311 view
若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。
隣人速報 | 45 view
『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。
隣人速報 | 35 view
懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 135 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト