Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • ソウル
ソウル

ソウル

「ソウル」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1980年代 (9,692) R&B (30) ディスコ (80) 音楽 (2,213) 1970年代 (4,637) 洋楽 (420) ヒット曲 (1,034) バンド (742) ファンク (7) 1990年代 (8,851) J-POP (664) ライブ (392) モータウン (4) アレサ・フランクリン (3) 35周年 (113) アース・ウィンド・アンド・ファイアー (5) 河合わかば (1) 竹の子族 (10) 新宮虎児 (1) Soul (1)
75歳を7月に迎え、今尚進化し続けるソウルシンガー・上田正樹!東京・さくらホールでのライブ開催が決定!!

75歳を7月に迎え、今尚進化し続けるソウルシンガー・上田正樹!東京・さくらホールでのライブ開催が決定!!

京都出身のR&B・ソウルシンガー上田正樹が、9月27日(金)に東京・さくらホールでライブを行うことが決定しました。
隣人速報 | 113 view
「クレイジーケンバンド」って 『横山剣』以外のメンバーって誰がいるんだろ?!

「クレイジーケンバンド」って 『横山剣』以外のメンバーって誰がいるんだろ?!

「クレイジーケンバンド」ってボーカルの横山剣さんは有名ですが、それ以外のメンバーってファンの方でないと中々知らないと思います。そこで敢えて横山剣さん以外のメンバーをまとめてみました。
ギャング | 5,011 view
70~80年代におけるR&B界最強の歌姫「チャカ・カーン」の2枚組ベスト盤が発売決定!!

70~80年代におけるR&B界最強の歌姫「チャカ・カーン」の2枚組ベスト盤が発売決定!!

ワーナーミュージック・ジャパンより、70年代から80年代にかけて数々のヒット曲を生み出したR&B界最強の歌姫、チャカ・カーンの2枚組ベストアルバム『ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツ-』の発売が決定しました。
隣人速報 | 449 view
意外と知られていない五輪でびっくりする事実・∩・コンドーム無料配布

意外と知られていない五輪でびっくりする事実・∩・コンドーム無料配布

意外と知られていない五輪でびっくりする事実。かつては都市伝説として語られてきた五輪選手村における避妊具・コンドームの無料配布について。アスリートたちの夜のハッスルと興味本位に書き立てられてきたが。そこには、日本のメーカーの地道な努力があった。オリンピッとコンドームについて時系列に調査してみた。
エマニュエル夫人 | 3,844 view
【追悼】アレサ・フランクリンを偲んで:自伝映画の公開予定

【追悼】アレサ・フランクリンを偲んで:自伝映画の公開予定

アレサ・フランクリンといば、クィーン・オブ・ソウルと言われた、誰しもが認める偉大なシンガー。彼女は2018年8月に76歳でこの世を去りましたが、2020年、生前アレサ本人が指名したジェニファー・ハドソン主演の自伝映画『Respect』が全米で公開されます。アレサの功績とヒット曲を振り返りつつ、世界から寄せられた彼女への追悼をまとめました。
Himasasa | 360 view
バブルガム・ブラザーズがついに結成35周年!「WON’T BE LONG」のアナログ盤がリリース決定!!

バブルガム・ブラザーズがついに結成35周年!「WON’T BE LONG」のアナログ盤がリリース決定!!

1985年のレコードデビュー以降、J-SOULミュージックの代表格として絶大なる人気を博したバブルガム・ブラザーズが、結成35周年にあたる今年、記念盤のリリースで復活することが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,057 view
80年代の名曲「悲しい色やね〜OSAKA BAY BLUES」上田正樹・今語られる曲の真実

80年代の名曲「悲しい色やね〜OSAKA BAY BLUES」上田正樹・今語られる曲の真実

80年代ヒットしたの名曲、上田正樹「悲しい色やね」にまつわること。悲しい色とはどんな色なのか? 男女の別れだけではなかった、大阪のソウルを歌った。今語られる曲の真実。歌詞の検証。
エマニュエル夫人 | 4,533 view
ソウルとんねるず!!是非復活を!!

ソウルとんねるず!!是非復活を!!

フジテレビの『とんねるずのみなさんのおかげです』コーナーの1つで1994年11月7日第1回放送『ソウルとんねるず』毎回楽しみに見ていたコーナーを懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 17,537 view
引退を宣言した、レディ・ソウル!アレサ・フランクリンの名唱を振り返る!

引退を宣言した、レディ・ソウル!アレサ・フランクリンの名唱を振り返る!

今年75歳となる、「レディ・ソウル」「ソウルの女王」ことアレサ・フランクリン。60年代から精力的に活動を続けてきた彼女ですが、遂に引退を決意。詳細は明かされていませんが、近年は病気のため療養生活を送ったり、ドクターストップで公演が中止になるなどしていたので、これ以上無理は出来ないということなのでしょう。残念ではありますが、引退する前に、改めてアレサの素晴らしい名唱の数々を振り返ってみましょう!
Gaffa | 1,907 view
忘れ去られるには余りにも惜しいアーチストの筆頭、ライオネル・リッチー

忘れ去られるには余りにも惜しいアーチストの筆頭、ライオネル・リッチー

ライオネル・リッチーは全世界で1億枚以上のアルバム・セールスを誇っていますが、日本での知名度はそれほどには高くないように思われます。今でも現役でバリバリ活躍しているライオネル・リッチー、忘れ去られるには余りにももったいないです。
obladioblada | 4,891 view
嘘だと思ったら是非一度聴いてみてほしい。R&B界最高の女性ボーカリスト、チャカ・カーン

嘘だと思ったら是非一度聴いてみてほしい。R&B界最高の女性ボーカリスト、チャカ・カーン

多くのボーカリスト達に影響を与え続けているチャカ・カーンは、ファンクバンド、ルーファスのボーカルとしてデビューしました。歌やリズム感の素晴らしさと同時に初々しさも感じることの出来るルーファス時代のチャカ・カーンをご紹介します。R&B界最高のボーカルを是非聴いてみてください。
obladioblada | 4,314 view
音楽のホントの楽しさを教えてくれる、ポインター・シスターズ

音楽のホントの楽しさを教えてくれる、ポインター・シスターズ

黒人のボーカル・グループと言えば、ソウルやゴスペル、ブルースなどを想像しますが、ポインター・シスターズはそれだけに留まらずポップスからカントリーまで何でも歌いこなします。音楽のジャンルというよりも、音楽そのものを楽しんでいるように見えます。
obladioblada | 4,702 view
クワイエット・ストームと呼ばれるスモーキー・ロビンソンの甘い声

クワイエット・ストームと呼ばれるスモーキー・ロビンソンの甘い声

メローでソウルフルなブラックミュージックを表す言葉「クワイエット・ストーム」。この言葉は、そもそもスモーキー・ロビンソンのアルバム・タイトルからきています。オリジナルのクワイエット・ストームを是非とも聴いてみてください。
obladioblada | 1,747 view
90年代を代表する女性シンガー、近ごろは村上虹郎の母として知られる『UA』

90年代を代表する女性シンガー、近ごろは村上虹郎の母として知られる『UA』

90年代にデビューし、そのソウルフルな歌声から多くのファンを持つ女性シンガー『UA』。彼女の歴代のオリジナルアルバムや、2000年に浅井健一らと結成したバンド「AJICO」についてまとめました。
gogo-one | 5,691 view
誰もが認める本物の“クイーン・オブ・ソウル”、アレサ・フランクリン

誰もが認める本物の“クイーン・オブ・ソウル”、アレサ・フランクリン

「素晴らしい」と何度言っても足りない、奇跡とさえ思えるアレサ・フランクリンの歌声。アメリカに留まらず世界各国にソウル・シンガーを名乗っているミュージシャンは星の数ほどいますが、“クイーン・オブ・ソウル”と名乗れるのはアレサ・フランクリンだけでしょう。
obladioblada | 3,488 view
グラミー賞を最も多く受賞している男「スティービー・ワンダー」

グラミー賞を最も多く受賞している男「スティービー・ワンダー」

天才の名をほしいままにしているスティービー・ワンダー。素晴らしい歌声、曲、アレンジ、演奏。その全てが愛にあふれています。全人類の宝と言っても言い過ぎではないでしょう。
obladioblada | 4,215 view
【アース・ウィンド・アンド・ファイアー】「宇宙のファンタジー」「セプテンバー」など70年代から活躍した偉大なグループ

【アース・ウィンド・アンド・ファイアー】「宇宙のファンタジー」「セプテンバー」など70年代から活躍した偉大なグループ

 1970年バンド結成以来、グラミー賞を6度も受賞し70年代、80年代のブラック・ミュージック・シーンを代表するバンド、アース・ウィンド・アンド・ファイア(略してEW&F)。2016年2月にはリーダー的存在のモーリス・ホワイトが死去…という哀しいニュースもありました…が、その偉大なる軌跡をヒット曲を中心にまとめてみました。
Yam | 11,282 view
マイケル・ジャクソンが兄弟で組んでいた人気グループ『ジャクソン5』

マイケル・ジャクソンが兄弟で組んでいた人気グループ『ジャクソン5』

デビュー曲から4枚連続全米チャート1位!子供とは思えない歌唱力で、全世界でも数々の曲をヒットさせた凄いグループ!
星ゾラ | 25,022 view
疾走感溢れたメロディーとボーカルが書く歌詞が凄い!!パンク、ロック、ソウルが融合したミクスチャーバンド『ニュー・エスト・モデル』

疾走感溢れたメロディーとボーカルが書く歌詞が凄い!!パンク、ロック、ソウルが融合したミクスチャーバンド『ニュー・エスト・モデル』

ボーカルの中川敬が書く歌詞は問題提起と意味を含めた内容のものが多いです。スピッツ、くるり、曽我部恵一など多くのミュージシャンに影響を与えたバンドです。
星ゾラ | 4,117 view
19 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ