【真行寺君枝】モデルや女優として活躍した美のカリスマ!半生・出演作品まとめ
2020年8月28日 更新

【真行寺君枝】モデルや女優として活躍した美のカリスマ!半生・出演作品まとめ

美のカリスマとして、多くの女性から支持された真行寺君枝さん。モデルとして芸能界にデビューし、化粧品のテレビCMで活躍されました。女優としても活動され、その圧倒的な美貌から注目を集める存在でした。そんな彼女の半生や出演作品をまとめましたので、ぜひ記事をご覧になってください。

3,488 view

幅広く活躍された女優・真行寺君枝さん

真行寺君枝さんのプロフィール

真行寺君枝さんのプロフィール

生年月日:1959年9月24日
出生地 :東京都大田区
血液側 :AB型
職業  :モデル・女優
活動期間:1976年~

真行寺君枝さんの経歴

1965年、6歳のときからバレエ教室『鎌田・藤井舞踊研究所』に通うようになり、芸術・芸能といった分野に興味を持つようになりました。真行寺君枝さんが通っていた公立小学校は、全国の合唱コンクールで優勝するほどの有名校。そういった経緯もあって、NHKで放送されていた子供の音楽番組『歌はともだち』では月に一度のレギュラー出演もしています。しかし、当時は圧倒的な人気ぶりを誇ったアイドルグループ『フォーリーブス』のメンバーに「可愛いね」と言われたことで、周囲から妬まれてしまったそうです。
中学生のときにはポーラ化粧品のCFに出演され、高校一年生のときには西武百貨店のモデルにも起用されています。1976年、資生堂のキャンペーンモデルに選出されると、本格的にモデルデビューすることになりました。
高校を卒業した真行寺君枝さんは三船プロダクションに所属。映画『聖職の礎』に出演して女優デビューを果たしますが、セリフのない役どころで存在感は薄いものでした。しかし、その後もテレビドラマに出演しており、1979年、TBS系列で放送のドラマ作品『沿線地図』では主人公の一人に抜擢されています。
1981年には歌手デビューしており、CBS・ソニーから『胸が女の顔になる』をリリース。同時期には舞台『階段の上の暗がり』にも出演しており、以降は、舞台女優としても活躍します。
1993年には著書『シビラの四季』を出版して、作家デビューも果たしました。テレビCMをはじめ、女優として映画やテレビドラマ・舞台、さらには歌手・作家としても活動されていて、現在に至るまで多彩な才能ぶりを発揮しています。

真行寺君枝さんの結婚について

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BA/dp/B001BPPA8K/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA&qid=1596781720&sr=8-2 (2218227)

1983年、圧倒的な人気を誇っていたグループサウンドのユニット『ザ・テンプターズ』の元ドラマーである大口広司さんと結婚されています。
その翌年、1984年には夫の大口広司さんは麻薬所持の容疑で逮捕。執行猶予付きの有罪判決を受け、事務所から解雇されてしまいました。しかし、真行寺君枝さんは大口広司さんを支え、服飾事業の会社『プラクティス・オブ・サイレンス』を創設するための資金援助をされました。
1986年には長男・真行寺弦人さんを出産されています。
現在、真行寺弦人さんはギターリストとして活躍しているようで、ご両親から受け継いだ才能を発揮している様子です。
1991年、大口広司さんが運営していた『プラクティス・オブ・サイレンス』が倒産。その影響から、真行寺君枝さんも破産宣告を受けるといった事態に発展しました。2001年からは別居生活を送るようになり、4年後の2005年には離婚してしまったそうです。
破産・離婚の流れについては、ウィキニュースにも掲載されていますので、こちらもご覧になってみてください。
真行寺君枝さんの半生については、過去にもミドルエッジにて記事になっています。
そちらも合わせて紹介しておきますね。

真行寺君枝さんの主な出演作品

テレビCM

『ゆれる、まなざし』

放送時期:1976年
メーカー:資生堂

概要&内容

美のカリスマとして活躍する真行寺君枝さんのイメージを世間に決定づけたテレビCMといえるでしょう。当時、資生堂とカネボウによるキャンペーン競争の白熱ぶりは凄くて、資生堂は広告費用に3億円も投入したといいます。
1979年、フランスのルーブル美術館で資生堂の写真史が展示されたとき、このテレビCMも展示物に含まれていたそうです。

『アサヒ ミニ樽CM』

放送時期:1981年
メーカー:アサヒビール

概要&内容

当時、真行寺君枝さんは2年間に渡ってアサヒビールの『ミニ樽』CMシリーズに出演しており、広告を扱う業界紙『広告批評』では、広告ベストテン・CM部門の三位を受賞するほどの高評価を獲得しています。

『ヤングジャワカレー』

放送時期:1982年
メーカー:ハウス食品
食品関係のテレビCMにも出演されており、この他には、カゴメ・味の素といった有名企業のイメージキャラクターも務められました。
美人というだけで、テレビ画面が華やかになりますよね。
42 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

世界トップモデル25人の一人に選ばれヘアヌード写真集も出版した『宮本はるえ』!!

世界トップモデル25人の一人に選ばれヘアヌード写真集も出版した『宮本はるえ』!!

1988年より雑誌中心にモデルとしての活動を開始し1990年よりパリコレに参加され、世界トップモデル25人の一人に選ばれた宮本はるえさんをご紹介!!
ギャング | 650 view
【訃報】元フジテレビニュースキャスターで政治評論家の俵孝太郎さん死去。「タブクリア」CM、「マジカル頭脳パワー」など

【訃報】元フジテレビニュースキャスターで政治評論家の俵孝太郎さん死去。「タブクリア」CM、「マジカル頭脳パワー」など

ニュースキャスター、政治評論家として知られる俵孝太郎(たわら こうたろう)さんが1日、肺癌のため亡くなっていたことが明らかとなりました。94歳でした。
隣人速報 | 152 view
【追悼】僅か24歳の若さで日本航空123便墜落事故の犠牲者となった 『北原遥子』!!

【追悼】僅か24歳の若さで日本航空123便墜落事故の犠牲者となった 『北原遥子』!!

1985年8月12日に起こった日本航空123便墜落事故で坂本九さんは有名ですが元宝塚歌劇団雪組の娘役で女優の北原遥子さんも犠牲者の一人です。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 881 view
舞台「美少女戦士セーラームーン」では ちびうさ/セーラーちびムーン 役を演じた『高畠華澄』!!

舞台「美少女戦士セーラームーン」では ちびうさ/セーラーちびムーン 役を演じた『高畠華澄』!!

舞台「美少女戦士セーラームーン」では ちびうさ/セーラーちびムーン 役を演じドラマや映画に多数出演していた子役出身の高畠華澄さん。近年メディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。
ギャング | 149 view
「ワンダフル」の第2期ワンギャルとして活躍した『大塚良子』現在は〇〇在住!!

「ワンダフル」の第2期ワンギャルとして活躍した『大塚良子』現在は〇〇在住!!

1998年からバラエティー番組、『ワンダフル』の第2期ワンギャルとして活躍されていた大塚良子さん。ドラマ等にも出演されていました。現在は〇〇在住だと言う・・・。
ギャング | 255 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト