【1975年生まれ】2025年に50歳を迎える意外な人気女優たち!
2025年7月8日 更新

【1975年生まれ】2025年に50歳を迎える意外な人気女優たち!

2025年(令和7年)は、1975年(昭和50年)生まれの人が50歳になる年です。ついに、昭和50年代生まれが50代を迎える時代になりました。今の50歳は、一昔前とは大違いで若々しく、まだまだ人生これからという雰囲気があります。今回は、2025年に50歳となる12名の人気女性俳優をご紹介します。

3 view

1975年生まれの女性俳優たち

以下は、2025年に50歳を迎える(迎えた)女性俳優です。
半ば引退している人もいますが、ほとんどが現役で活躍中です。
名前 生年月日
持田真樹 1975年1月11日
吉瀬美智子 1975年2月17日
本上まなみ 1975年5月1日
遠山景織子 1975年5月16日
板谷由夏 1975年6月22日
葉月里緒菜 1975年7月11日
米倉涼子 1975年8月1日
高橋かおり 1975年8月29日
吉野公佳 1975年9月5日
大路恵美 1975年9月27日
内田有紀 1975年11月16日
黒谷友香 1975年12月11日

ユニチカ水着キャンペーンガール出身は・・・

この時代、キャンペーンガールから転身した女優は多くいますが、この中にユニチカの水着キャンペーンガール(ユニチカスイムウェアキャンペーンモデル)の出身が3人もいるのが驚きです。内田有紀が1993年、本上まなみが1995年、米倉涼子が1996年にキャンペーンガールに選出されました。一年に一人しか選ばれない状況で、1975年生まれが3人も選ばれ、その後女優としても大活躍しているという稀有な例です。

内田有紀は、1992年に『その時、ハートは盗まれた』で女優デビュー。実は、ユニチカより女優デビューの方が先です。1993年には、ユニチカだけでなく、フジテレビビジュアルクイーンにも選ばれました。

本上まなみは、1993年に『じゃじゃ馬ならし』で女優デビュー。同ドラマには、内田有紀も出演していました。彼女もまた、ユニチカより女優デビューの方が先です。

一方、米倉涼子は、1995年から『CanCam』専属モデルを務めており、1996年には、ユニチカだけでなく、キリンビールのキャンペーンガールにも選ばれています。1999年に「女優宣言お披露目発表会」を行い、女優としてデビューしました。

そして、米倉涼子と内田有紀は親友同士としても有名です。近年では、米倉主演の人気ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』で共演を果たしており、以下の動画では、二人の熱い抱擁(!?)が見られます。

米倉涼子と内田有紀

米倉涼子、“盟友”内田有紀のサプライズ登場に涙 熱い抱擁を交わす 『劇場版ドクターX』舞台あいさつFINAL

内田有紀

Yuki Uchida 内田有紀 - Various Bathingsuits

ファッションモデル出身は・・・

ファッションモデル出身も多くいます。
専属モデルを務めた女優は次の通り。

米倉涼子『CanCam』
黒谷友香『mc Sister』
吉瀬美智子『Domani』
板谷由夏『PeeWee』


以下は、吉瀬美智子が『Domani』について言及しているツイートです。

吉瀬美智子

2008年頃のCM 吉瀬美智子 パナソニック冷蔵庫 Panasonic

『噂の!東京マガジン』のアシスタントを務めたのは・・・

日曜日昼下がりの情報番組としてお馴染みのTBS『噂の!東京マガジン』は、現在はBS-TBSで放送されています。かつて地上波で放送されていた頃は、モデル出身の女性がアシスタントを務めていました。歴代アシスタント6人のうち、なんと2人がこの中にいます。

一人が黒谷友香3代目アシスタントとして、1998年4月〜2000年12月に番組進行を務めました。

もう一人が吉瀬美智子5代目アシスタントとして、2003年1月〜2007年3月の4年以上もの間、番組進行を務めました。モデル出身最後のアシスタントです。

因みに、吉瀬の後任が元フジテレビアナウンサーの小島奈津子で、2025年現在もアシスタントを務めています。

他に報道・情報番組関連では、板谷由夏が日本テレビ『NEWS ZERO』に、2007年から11年間、キャスターとして出演していました。

黒谷友香

いいなCM サンゲツ ニューパピオール 黒谷友香

子役としても活躍したのは・・・

持田真樹、吉野公佳、内田有紀など、10代前半で芸能界入りした女優は何人かいますが、子役として映画・ドラマにも出演し、本格的に活躍していたのは、高橋かおりだけです。

映画デビューは、1982年公開の『誘拐報道』。当時はまだ幼稚園児ながら、主人公の萩原健一と小柳ルミ子が演じる夫婦の娘という重要な役柄を演じました。以下の『誘拐報道』のトレーラーで、幼い高橋かおりの姿を確認できます。

高橋かおり

To Trap a Kidnapper (1982) Trailer

『高校教師』に出演したのは・・・

『高校教師』は、野島伸司の脚本で、1993年に大ヒットしたテレビドラマです。その劇中でヒロイン・二宮繭(演:桜井幸子)の親友、相沢直子を演じたのが持田真樹。直子は教師にレイプされるという衝撃的な役柄で、何人かの女優に出演を拒否された後、持田が引き受けたといいます。

このテレビドラマのヒットを受けて、『高校教師』はなんと役柄・俳優を変えて、同じ年に映画化されました。劇中でヒロイン・柏木繭を演じたのが遠山景織子。遠山は、本作で日本アカデミー賞を筆頭に、日本の映画賞の新人賞を総なめにしました。

持田真樹

懐かしいCM サンキスト レモンウォーター 持田真樹
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

2025年(令和7年)は、1945年(昭和20年)生まれの人が80歳を迎える年です。ついに、昭和10年代生まれの人は全員が80歳以上となり、昭和20年代生まれが80歳代を迎える時代になりました。今の80歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると後期高齢者。今回は、2025年に80歳となる意外な人気女性俳優7名をご紹介します。
izaiza347 | 268 view
小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

小説家・佐藤愛子原作による90年代ドラマ「その時がきた」がBS松竹東急で放送スタート!!

BS松竹東急(BS260ch・全番組無料放送)にて、中年女性の焦燥と不安を描いた1997年のテレビドラマ「その時がきた」(全58話)の放送が決定しました。1月16日(木)より、毎週月曜~金曜の午後5時から放送されます。
隣人速報 | 277 view
【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2024年下半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2024年下半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。俳優の火野正平さんなど、今年の下半期に亡くなった方々を振り返ります。
隣人速報 | 500 view
「やぶ北ブレンド」のCM劇場で嫁 のさとこさん役で注目された『塙理恵』!!

「やぶ北ブレンド」のCM劇場で嫁 のさとこさん役で注目された『塙理恵』!!

1989年にフジテレビが主催・運営していたタレント育成講座の乙女塾で第1期生モデルコースからの転籍で俳優コースに所属していた花輪理恵(後の塙理恵)さん。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 1,384 view
出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

出演キャストが豪華過ぎる!2000年放送のドラマ「六番目の小夜子」って覚えてる?

とある中学校を舞台に描かれた学園ミステリー「六番目の小夜子」。何度となく再放送されてきた人気作品で、再放送のたびに話題になってきたのが、生徒役として出演されていた今となっては超豪華なキャスト陣です。そこで、主要キャストとなった6名の俳優について振り返ってみたいと思います。
ハナハナ | 375 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト