Voodooのグラッフィクボードは高価でしたが、3Dゲームに快適な操作性とリアリティを与えてくれた!
2018年7月3日 更新

Voodooのグラッフィクボードは高価でしたが、3Dゲームに快適な操作性とリアリティを与えてくれた!

グラフィックボードと言ったらVoodooのグラフィックボードという時代がありました。当時のFPSを思い出しながらVoodooの時代を振り帰ってみませんか?高解像度でFPSをプレイするためにも必須なグラフィックボードでした。

2,558 view

グラフィックボード(グラボ)

そもそも当時のパソコンには、グラボが必須のパーツでした。これが無ければ画面を映すことが出来ません。今ではCPUが高機能になり、グラボの持っていた機能も含まれることから必ずしも必要なパーツとは限らなくなりました。

Voodooとは

1995年に3dfx社から発売されたグラフィックチップ(GPU)であるVoodoo、このGPUを搭載したグラボがVoodooと呼ばれていました。当時非常に高機能なこのGPUが生まれたことにより、3Dゲームの進化が始まったとも言えます。
値段は高くて3万円を超えていました。グラボが3万円は当時かなり高いです。
パソコン雑誌でも3DゲームをやるならVoodooを使えと盛んに言われていました。そして私もDoomやQuakeをプレイしたいが為にVoodooの購入です。Voodooはマザボに2枚刺し(SLI)が出来ましたが、同じものが2枚必要です。憧れでしたが、さすがにお金がない。
3dfx Voodoo1

3dfx Voodoo1

3dfx Interactive(スリーディーエフエックス インタラクティブ)は、かつてアメリカ合衆国に存在していたハードウェアメーカー。3dfxのブランドでビデオチップおよびビデオカードを製造していた。先進的な技術を惜しみなく投入し、1990年代後半の3Dグラフィックスカード市場を牽引した。

どこで買ったか

秋葉原の小さなパーツショップで購入です。その当時は量販店はまだまだパソコンパーツなど扱っていなく、秋葉原まで買いに行ってたものです。怪しげなものが溢れていたパーツショップ、安い店が無いかとあちこちフラフラして購入先を検討したのものです。怪しい雑居ビルの中によく安いパーツショップが在り、ここ大丈夫かと思いながらお店に入ってました。異常に安いショップを見つけ、本当に大丈夫かと思いながら購入です。

秋葉原パーツ通り 2012/02/23

自作のパソコンにVoodooを組み込んだ!

パソコンを安く上げたかったら、自作という風潮がありました。Windowsが出始め頃のdos/v機ですね。日本のパソコンメーカーの高い値段にうんざりしていた頃、また新規格のパーツが次々と出ていた頃なので新パーツが出るとそのパーツのみの交換もしていました。
そこでグラボの交換を行いVoodooにしてみました。ただしこの頃、情報は雑誌のみでしたので余り知識は無かったです。うまく起動するかおっかなびっくりで組み立てを行っていました。
 DOS V magazin 1992年1月創刊号

DOS V magazin 1992年1月創刊号

FPS(ファーストパーソン・シューティング)をより楽しむことが出来たVoodoo

Voodooはゲームの為でしたね。それ以外当時はほぼ使い道が無かったのです。そのやりたいゲームといえばFPSのDOOMやQuakeです。
FPSとはファーストパーソン・シューティングのことです。1人称のゲーム、つまり自分から見た視線のゲームです。
DOOMやQuakeは3Dダンジョンものです。特にQuakeは、当時非常にリアルなグラフィックで表現されていて、本当に銃を撃っているような気になりました。ダンジョンを探索中、敵に見つかると攻撃を受けまくるので、いかに敵の攻撃を避け自分の攻撃を当てるか常に緊迫した状況を楽しめました。
Voodooのおかげで、敵が次々と現れる場所でも快適に操作できましたので、敵を倒すというシューティングの醍醐味に集中できたと思います。

ちなみに日本ではファーストパーソン・シューティングと言われていますが、この言葉は和製英語です。英語ではファーストパーソン・シューターと言われています。
FPS

FPS

対人戦FPS

対人戦(マルチプレイ)なので、他の人と互いに撃ちまくります。対人戦は倒されてもすぐに復活するので、余り気にしないで突撃してました!最も突撃するとすぐ倒されます。なんでか、いつの間にかやられています。対戦相手はいつも狙いをつけるのが早すぎます。
プレイしていて気付いたのですが、場所取りもうまいですね。そこから来るか!という感じです。対人戦は時間制限で終わり、その時にスコアが出ます。下手なうちは0勝30敗とかです。負けまくっていました。皆強すぎです。そのうちに何とか勝てるようになり、嬉しくてまたハマってしまうという感じでした。

【DOOM】マルチプレイ #1【めらにー】

Voodooの次のグラフィックボード

Voodooは他のグラフィックボード会社に負けてしまいました。3dfx社の方針が技術の流れとずれていったのもありますし、ほかにも他のグラフィックボードメーカーに自社チップを使ってもらえなくなったりし、そして1999年NVIDIA社からGeForceの登場。このグラフィックチップの方が技術の流れに沿っており、Voodooは時代遅れになって行ってしまったのが残念です。
3dfx社は2000年12月に解散されてしまいました。その際グラフィック関連の技術はNVIDIA社に売却されています。この売却によってVoodooの技術は現在でも残り、普遍的に使われています。
30 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

80年代から現在までの「エロゲー」の歴史を徹底解剖した『超エロゲー大全 1982-2021』が好評発売中!!

80年代から現在までの「エロゲー」の歴史を徹底解剖した『超エロゲー大全 1982-2021』が好評発売中!!

マイウェイ出版より、80年代前半から現在に至るまでのエロゲーの歴史を網羅したムック『超エロゲー大全 1982-2021』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 8,968 view
歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズに最新作『信長の野望・新生』が登場!!

歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズに最新作『信長の野望・新生』が登場!!

コーエーテクモゲームスは、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの最新作『信長の野望・新生』を発表しました。2021年内の発売を予定しています。
隣人速報 | 1,423 view
絶版本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」の電子版が無料公開。すべてのゲーム愛好家とコンピュータ愛好家に幸あれ。

絶版本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」の電子版が無料公開。すべてのゲーム愛好家とコンピュータ愛好家に幸あれ。

80年代に流行したコンピュータゲーム、そしてそれを元にしたコミュニティの成立。優れたゲームとシステムを世に送り出したクリエイター達。それぞれについて深く、かつ明確に、そしておもしろく書かれた名著「ダンジョンズ&ドリーマーズ」が訳者の働きかけによって無料公開されました。
ニュースFレン | 1,552 view
Age of Empiresはリアルタイムストラテジー(RTS)というジャンルを一躍有名にしたゲームです。

Age of Empiresはリアルタイムストラテジー(RTS)というジャンルを一躍有名にしたゲームです。

Age of Empiresはリアルタイムストラテジーを代表するゲームです。このゲームのプレイスタイルからリアルタイムストラテジーを理解してみましょう。現在のゲームと比べてもAge of Empiresは十分楽しめる内容となっています。
| 360 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ミッドガルツ』『サイオブレード』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ミッドガルツ』『サイオブレード』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ミッドガルツ(PC-9801・Windows11対応版)』『サイオブレード(MSX2版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 93 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト