【懐かし番組】『列島縦断 鉄道12000キロの旅 〜最長片道切符でゆく42日』を振り返る
2024年6月17日 更新

【懐かし番組】『列島縦断 鉄道12000キロの旅 〜最長片道切符でゆく42日』を振り返る

2004年にNHK-BSにて放送された『列島縦断 鉄道12000キロの旅 〜最長片道切符でゆく42日』。関口知宏が最長片道切符で1ヶ月半のリアルな鉄道旅をするユニークな番組で、鉄道ファンだけでなく多くの視聴者に親しまれました。本稿執筆時点でちょうど20年前。懐かしの番組を振り返ります。

197 view

線路支えて98年 余部鉄橋、もうすぐ引退 JR山陰線

線路支えて98年 余部鉄橋、もうすぐ引退 JR山陰線

31〜34日目:四国一周の旅(特別編)

実は、最長片道切符では、四国に渡ることはできません

本州と四国をつなぐJR路線は瀬戸大橋線(岡山―宇多津)しかなく、本州から四国に渡って再び本州に戻るには瀬戸大橋線の同じ駅を二度通ることになるため、最長片道切符に含めることはできないのです。しかし、番組では、特別編として、四国を旅する別の切符を購入し、四国一周の旅を放送しました。

40日目:嘉例川駅

「嘉例川駅」は、明治36年(1903年)に建てられたという、当時築101年の木造駅舎二人の元気なおじいさんが手入れをしており、一人は名誉駅長、もう一人は90歳の男性で、二人とも元国鉄職員とのことでした。

そして、この日、この場所で、旅の間に作り続けてきた曲が完成。ゴールまであとわずかです。

嘉例川駅福本名誉駅長によるタブレット取扱説明

嘉例川駅福本名誉駅長によるタブレット取扱説明

43日目:旅のゴール

前日に肥前山口駅を通って長崎県をぐるっと回る経路に入り、諫早駅へ。そして、最終日、再び肥前山口駅に戻ってくると、同じ駅を二度通ることになり、片道切符は終了ついに旅のゴールです!

到着した「肥前山口駅」のホームでは、多くの番組視聴者が出迎えてくれました。

関口は
「終わっちゃったね」
と一言。
安堵したような残念なような苦笑いを浮かべていました。

改札出口では、切符に「無効」の印が押され、旅が終了

そして、駅の外に出ると、駅前ロータリーにはものすごい人だかり!
番組の人気の高さがうかがえるもので、
最終回にふさわしい、感動のフィナーレでした・・・。
「決定版 列島縦断 鉄道12000km 最長片道切符の旅」

「決定版 列島縦断 鉄道12000km 最長片道切符の旅」

テーマ曲はカズンの『風の街』

番組のテーマ曲は、カズンの歌う『風の街』列車の走行音を思わせるリズムが心地よく、透明感のある二人のハーモニーが旅愁を誘い、この番組にぴったりの曲でした。番組とともに視聴者に愛され、当時のインディーズチャートでは第1位を獲得しています。今では、『冬のファンタジー』と並ぶ、カズンの代表曲の一つです。

カズン 〜 風の街 in JZ Brat 2016 0806

カズン 〜 風の街 in JZ Brat 2016 0806

関口知宏の言葉

書籍「列島縦断 鉄道12000km 最長片道切符の旅」の末尾には、関口知宏の直筆の印刷で、次のような言葉が書かれています。
この旅は
 するめいかのような旅
時が過ぎて今、
 当時とは違う味が出て来た

        関口知宏
via 書籍「列島縦断 鉄道12000km 最長片道切符の旅」142ページ
翌2005年には、続編として『列島縦断 鉄道乗りつくしの旅〜JR20000km全線走破〜』が放送されました。もちろん、旅人は、関口知宏です。
36 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「おとな旅あるき旅」3月15日放送分は、EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り!!

「おとな旅あるき旅」3月15日放送分は、EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り!!

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」3月15日(土)放送分にて、「EXPO’70の舞台×鉄道のまち大阪・吹田…歴史ある街で美味しいもん巡り」と題し、大阪・吹田のグルメについて特集します。
隣人速報 | 79 view
1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

叡山電鉄が2月1日より、700系最後の未リニューアル車両である721号車を1987年のデビュー当時の「アイボリーとマルーン」のカラーリングに変更し、「リバイバル721」として運行することを発表しました。
隣人速報 | 72 view
ブルートレイン廃止から間もなく10年!『寝台特急(ブルートレイン)純金ヘッドマークコレクション』が発売決定!!

ブルートレイン廃止から間もなく10年!『寝台特急(ブルートレイン)純金ヘッドマークコレクション』が発売決定!!

2015年のブルートレイン廃止から間もなく10年となるのを記念し、思い出のブルートレインのヘッドマークを純金で製作した『寝台特急(ブルートレイン)純金ヘッドマークコレクション』の発売が決定しました。
隣人速報 | 71 view
叡山電鉄「700系」最後の未リニューアル車両「721号車」を登場時のカラーリングに変更!「リバイバル721」が運行決定!

叡山電鉄「700系」最後の未リニューアル車両「721号車」を登場時のカラーリングに変更!「リバイバル721」が運行決定!

2025年9月27日に開業100周年を迎える叡山電鉄が、2月1日より700系最後の未リニューアル車両である721号車を、1987年のデビュー当時の「アイボリーとマルーン」のカラーリングに変更し「リバイバル721」として運行することを発表しました。
隣人速報 | 49 view
どーしたんだろ?「仮面ライダーアギト」やNHK大河ドラマにも出演していた『松井涼子』!!

どーしたんだろ?「仮面ライダーアギト」やNHK大河ドラマにも出演していた『松井涼子』!!

仮面ライダーアギト や爆竜戦隊アバレンジャー等の戦隊シリーズやNHK大河ドラマ でも活躍していた女優の松井涼子さん。2008年頃からメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 543 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト