【西岡徳馬】俳優・タレントとして現役で活躍中!プロフィール・代表作品まとめ
2020年9月16日 更新

【西岡徳馬】俳優・タレントとして現役で活躍中!プロフィール・代表作品まとめ

イケメン俳優として数々の女性と浮名を流し、芸能界の重鎮といえる存在の西岡徳馬さん。現在はバラエティー番組にも積極的に出演しており、若年層世代にも認知されていますよね。そんな西岡徳馬さんのプロフィールや経歴・代表作品を紹介し、その活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。

1,195 view

マルチに活躍している俳優・西岡徳馬さん

西岡徳馬さんのプロフィール

西岡徳馬さんのプロフィール

本名  :西岡德美
生年月日:1946年10月5日
出生地 :神奈川県横浜市
血液側 :A型
身長  :175cm
職業  :俳優・タレント
活動期間:1970年~

西岡徳馬さんの経歴

幼少期から子役として活動していた西岡徳馬さん。しかし、幼いころは身体が弱く、芸能活動を続けられなかったそうです。中学校に進学すると、体を鍛えるために器械体操部に入部。部活動を通して体力をつけた西岡徳馬さんは、逆にケンカで負け知らずになるほどの腕力を身に付けました。
大学を卒業すると父親の勧めもあって、西岡徳馬さんは本格的に芸能の道を目指します。1970年に文学座に入団し、10年ほどの下積み時代を過ごします。しかし、他の劇団の芝居もしてみたいという衝動に駆られて1979年に文学座を退団。それまで本名である『西岡徳美』を名乗って芸能活動をしていましたが、”とくみ”と呼ばれたり、女性と間違えられることも多かったこともあり、現在の『西岡徳馬』に改名して活動するようになります。
テレビドラマや映画を中心に活躍していましたが、ヤクザ・チンピラといった役柄を演じることが多かったために世間には怖い印象を刷り込んでしまいました。1988年にはNHKの大河ドラマ『武田信玄』で上杉家の家臣を演じ、1991年にはフジテレビ系で放送されて大ヒットしたドラマ『東京ラブストーリー』に部長役として出演して、怖いイメージからの脱却に成功しています。
1997年にはVシネマ作品『内閣特務捜査官ORDER』で総指揮・企画・主演の三役をこなし、続編では監督にも挑戦しました。2012年には俳優養成所『ドラマスクールレッドホースヒルズ』を開設・主宰し、若手の育成にも注力しています。

西岡徳馬さんにまつわるエピソード

正式な芸名は『西岡”德”馬』

https://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_8356.html (2225893)

芸名を『西岡徳馬』にする際、僧侶から、「徳という字は、人は一心ことを成すのに十四年という意味がある」との言葉を受けて、横線がひとつ入った旧字体の”德”という表記を採用しています。
もともと本名の『西岡德美』も旧字体である”德”だということも含め、西岡徳馬さんのファンなら絶対に押さえておきたいポイントですよね。

ご結婚・家族について

https://www.irasutoya.com/2018/05/blog-post_53.html (2225898)

西岡徳馬さんは1973年に女優の宇都宮雅代さんと結婚し、二人の愛娘に恵まれています。
しかし、結婚・夫婦生活は長続きせず、2年後の1975年には離婚してしまいました。
離婚したときに親権は母親である宇都宮雅代さんに渡ったため、家族として過ごした時間はあまりなかったみたいですが、離婚後も愛娘2人との関係は良好のようで、次女は本名の西岡優妃を名乗って女優として活躍しています。

西岡徳馬さんの主な代表作品

映画
『本気!』

『本気!』

公開:1991年
監督:吉川一義
出演:東山紀之
   小島聖
   渡瀬恒彦
   坂上忍
   室田日出男
   西岡徳馬

内容&あらすじ

『本気!』(マジ!)は、立原あゆみによる日本の漫画、およびそれを原作とした映画、Vシネマ、アニメ作品。1986年から1996年まで、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載された。
(中略)
少年誌では珍しい本格的な極道漫画である。主人公・白銀本気のキャラクターは少年誌らしい人情感溢れる純粋な正義漢として描かれ、ヤクザ物にありがちな上昇志向やエロ描写、非合法な金儲けは抑えて描かれている。
『免許がない!』

『免許がない!』

制作:1994年
監督:明石知幸
出演:舘ひろし
   墨田ユキ
   西岡徳馬
   片岡鶴太郎
   江守徹

内容&あらすじ

自動車運転免許を持っていない映画スターがふとしたきっかけで免許取得するまでの道のりを描く、自動車教習所を舞台にしたコメディ。
(中略)
南条弘は不惑の人気絶頂アクションスター。二枚目で演技も上手く役者として完璧なのだが、ただ一つコンプレックスがあった。それは運転免許を持っていないこと。テレビや映画では高級車をカッコよく乗り回しているシーンがあるのだが、実際はスタッフが運転するレッカー車により南条が乗る車が牽引されて、彼は運転しているフリをしているだけというものであった。
Vシネマ
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

あの鈴木保奈美が24年ぶりに「月9ドラマ」出演!織田裕二との共演は「東京ラブストーリー」以来27年ぶり!

あの鈴木保奈美が24年ぶりに「月9ドラマ」出演!織田裕二との共演は「東京ラブストーリー」以来27年ぶり!

80年代から90年代にかけてトレンディドラマの常連であった女優・鈴木保奈美が、2018年10月にスタートするフジテレビ系ドラマ「SUITS/スーツ(毎週月曜21:00放送)」に出演することが明らかとなりました。
隣人速報 | 4,199 view
ドラマ「イタキス」では銀太郎役を演じた『柴崎佳佑』引退?!

ドラマ「イタキス」では銀太郎役を演じた『柴崎佳佑』引退?!

1999年にドラマ「家族になろうよ!」でドラマデビューし「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」では銀太郎役を演じた柴崎さん。2016年公開の映画「シン・ゴジラ」以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 79 view
【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

【1945年生まれ】2025年で80歳!見えない!若々しい人気女性俳優たち!

2025年(令和7年)は、1945年(昭和20年)生まれの人が80歳を迎える年です。ついに、昭和10年代生まれの人は全員が80歳以上となり、昭和20年代生まれが80歳代を迎える時代になりました。今の80歳は若いとはと言っても、数字だけ見ると後期高齢者。今回は、2025年に80歳となる意外な人気女性俳優7名をご紹介します。
izaiza347 | 209 view
「振り返れば奴がいる」がGWに一挙放送!織田裕二×石黒賢主演、三谷幸喜脚本の伝説のドラマが令和に蘇る!!

「振り返れば奴がいる」がGWに一挙放送!織田裕二×石黒賢主演、三谷幸喜脚本の伝説のドラマが令和に蘇る!!

CSホームドラマチャンネルにて、1993年に放送され社会現象を巻き起こしたドラマ「振り返れば奴がいる」全11話が、4月30日に全話一挙放送されることが決定しました。
隣人速報 | 206 view
「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

1993年に「旧ジャニーズ事務所」(現 株式会社SMILE-UP.)に入所し『3年B組金八先生』で石田智樹 役で俳優デビューした古屋暢一さん2009年頃に芸能界を引退されたします。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 372 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト