貸切上野動物園でシャンシャンと会えるイベントも!〝東京〟150周年記念で「カッパバッジ」復刻中!
2020年3月3日 更新

貸切上野動物園でシャンシャンと会えるイベントも!〝東京〟150周年記念で「カッパバッジ」復刻中!

昭和30~40年代、東京都の少年少女たちにお馴染みだった「カッパバッジ」が復刻されている。東京都150周年記念事業の一環で、当時と同じく都営の交通機関や施設で無料サービス、割引サービスなどが受けられる。

598 view

カッパバッジ復刻中

「Old meets New 東京150年事業 カッパ...

「Old meets New 東京150年事業 カッパバッジ」

 9月25日。閉園日である上野動物園に約1000人が招待された。
 彼らの共通点は《カッパバッジ》を身に着けていること。カッパバッジ購入者の抽選イベントで《恩賜上野動物園 プレミアムチケット》を手に入れた人々である。

 連日60分以上の待ち時間ができて当然のジャイアントパンダ《シャンシャン》も、この日はするすると見学できたようだ。シャンシャンも呼びかけに応じるように動きを見せたようで、見学に来た子供達を喜ばせてくれた。


 ――と、いうわけで〝東京〟150周年記念事業として復刻された《カッパバッジ》についてご紹介しよう!

その、《カッパバッジ》とは……?

 世代によってはご存知の方も多いだろう。「あ、若い人はコレ知らないのか」系のネタのひとつでもあるが、東京都のローカルネタでもあるので世代がヒットしていようとご存知無い方がいてもおかしくない。
 カッパバッジの正式名称は《大東京祭記念徽章》。
 その起源は江戸城築城500年記念の〝第一回大東京祭〟に遡るという。西暦にして1956年。


 カッパのデザインに変更となったのは1959年、第四回大東京祭から。

 〝東京〟で〝河童〟っつったら〝芥川〟だな!?

 みたいな予想を立てていたのだがこれはハズレ。
 正解は「かっぱ天国」の作者にして漫画家の清水崑氏だ。《黄桜》のカッパも《かっぱえびせん》のカッパも元ネタは彼である。
 近頃は滅多に名前を聞かなくなったので、若い人に小話として紹介してみるのも一興かもしれない。

 ちなみになぜ〝カッパ〟なのかと言うと、
隅田川にカッパの巣が多くあったとする伝承によるものだとされている。
 とのこと。
 なお清水氏は1974年に亡くなっており、カッパバッジデザインは小島功氏が2代目を担当した。
こちらは東京オリンピック当時のカッパバッジ。かわいらしい。

こちらは東京オリンピック当時のカッパバッジ。かわいらしい。

 さて。カッパバッジにはとあるメリットがあった。
 それは《都民の日にカッパバッジをつけていると、都営施設・都営交通機関の一部が無料になる》というものである。
昭和30~40年代、10月1日の「都民の日」にバッジを付けていると都電や都バス、トロリーバスといった交通機関や上野動物園など都の施設が無料になりました。昭和40年代を葛飾区で過ごした方によると、9月半ばあたりに希望者は学校に注文し、学校でまとめて購入。10月1日は都民の日で学校も休みになるため、多くの子どもたちがそれをつけて街に繰り出していたそうです。あとからバッジをつけてどこへ行ったか自慢しあったとか。
 割と地域、年代が特定されているカッパバッジだが、知名度は意外と高いようだ。
 というのも《こち亀》で両さんがカッパバッジの思い出を語るエピソードがあったから。
 こち亀は時代毎のイベントや風俗をちゃんと紹介している回が多いので、そのうち文化的な賞をもらうのではなかろうか。
 ※秋本治先生としてはすでに芸術選奨文部科学大臣賞と菊池寛賞を受賞している。

〝復刻〟カッパバッジ

 さて2018年、東京都はカッパバッジを復刻させた。
 東京150年――〝江戸〟が〝東京〟と名前を買えてから150年――を記念するものだ。
カッパバッジ

カッパバッジ

復活にあたっては、子どもからお年寄りまで幅広い層で人気を集めている東京都出身のイラストレーター、アートディレクターである安斎肇氏の新デザインを起用しています。また、今回の安斎肇氏デザインと同時に、2代目デザイナーである小島功氏がデザインした昭和52年(1977年)に販売されたカッパバッジも復刻します。
 これにあわせていくつかの企画ツアーが組まれており、恩寵上野動物園でシャンシャンたちを見られるイベント、都庁舎スペシャルツアー、東京のインフラ施設・東京2020大会会場見学ツアーなどが存在しているが、どれも応募は終了してしまっている。

 とはいえ東京オリンピックとの関係などを考慮すると、これから追加でツアーが組まれる可能性もなくはないだろう。すこしだけ期待していても良いかもしれない。

カッパバッジの詳細、販売はこちら

24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「安さ爆発みんなのさくらや~♪」で東京・新宿などに君臨していた『カメラのさくらや』

「安さ爆発みんなのさくらや~♪」で東京・新宿などに君臨していた『カメラのさくらや』

70年代から90年代にかけてヨドバシカメラ、ビックカメラとともに大手家電量販店の代表として「YSB(ヨドバシ・さくらや・ビック)」と称された「カメラのさくらや」について振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 20,708 view
美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎…歴代都知事を振り返る『東京都知事列伝』が好評発売中!!

美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男、石原慎太郎…歴代都知事を振り返る『東京都知事列伝』が好評発売中!!

時事通信社より、戦後の歴代東京都知事の業績を振り返る書籍『東京都知事列伝 ―巨大自治体のトップは、何を創り、壊してきたのかー』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,234 view
80年代のロボットアニメを観ながら酒が飲める!大人の秘密基地「居酒屋ロボ基地」が開店!!

80年代のロボットアニメを観ながら酒が飲める!大人の秘密基地「居酒屋ロボ基地」が開店!!

11月1日より、池袋駅南口にて「映像居酒屋 ロボ基地」がオープンします。ガンダムやマクロスなど、懐かしのロボットアニメを観ながら酒が飲める大人の秘密基地!今アニメファンの注目が集まっています!
隣人速報 | 6,789 view
一度は憧れた?家族でキャンピングトレーラー!体験イベントが東京・昭島で11月に開催!

一度は憧れた?家族でキャンピングトレーラー!体験イベントが東京・昭島で11月に開催!

東京・昭島市のモリパーク アウトドアヴィレッジにて、キャンピングトレーラーに特化したイベント「キャンピングトレーラーフェスティバル」が開催されます!アウトドア派の家族なら誰もが楽しめるイベントになっていますよ!
隣人速報 | 940 view
運転スキルを学んだ多摩テック!開園当時は批判も!年代別に歴史を振り返ります!

運転スキルを学んだ多摩テック!開園当時は批判も!年代別に歴史を振り返ります!

1961年に開園した多摩テック。本田技研工業系列での経営として乗り物が多く、人気を博しました。2009年の閉園までの歴史を、アトラクションやキャラクターも含め、まとめてみました!!
ひで語録 | 8,044 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト