11月21日「リトルプリンス 星の王子さまと私」が公開!懐かしい「星の王子さま プチ・プランス」(サン=テグジュペリ原作)とともに紹介。
2017年1月31日 更新

11月21日「リトルプリンス 星の王子さまと私」が公開!懐かしい「星の王子さま プチ・プランス」(サン=テグジュペリ原作)とともに紹介。

「あたま~のま~う~え~に~ 星が~あ~る~♪」の主題歌が懐かしい「星の王子さま プチ・プランス」。観ていた方も多いのではないでしょうか。そんな「星の王子さま」の後日談といった趣で展開される「リトルプリンス 星の王子さまと私」が11月21日より劇場公開されるようです。

5,786 view

星の王子様 プチ・プランス

1978年7月4日から1979年3月27日まで、日本でアニメーションが放送された。朝日放送(ABC)制作で、毎週火曜日の19時30分~20時放送。全39話(本放送では第35話まで)。

主人公の王子役は、当時児童劇団所属で小学校5年生だった松野太紀が務め、松野の事実上の声優デビュー作となる。何度か再放送され、アメリカにも輸出された(アメリカ版は全26話)。

原作にないアニメオリジナルのエピソードが多い。1978年度第3回文化庁こども向けテレビ用優秀映画賞受賞。提供はキッコーマン1社単独。1998年にはBS2の衛星アニメ劇場にて火曜18:30から再放送された。

星の王子さま プチ★プランス - YouTube

サン=テグジュペリ原作『星の王子さま』をアニメ化したのが本作品で、1978年度第3回文化庁こども向けテレビ用優秀映画賞受賞した良作です。ピュアとメルヘンに満ちた世界をお楽しみください。

「星の王子さま」原作はフランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

原作はサン=テグジュペリ

原作はサン=テグジュペリ

『星の王子さま』(フランス語原題:Le Petit Prince、英語: The Little Prince)は、フランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説である。彼の代表作であり、1943年にアメリカで出版された。

2009年現在、全世界で8000万部、日本では600万部が売られている。

2015年11月21日「リトルプリンス 星の王子さまと私」公開 サン=テグジュペリエステート(権利管理者)が初めて認可した「星の王子さま」のその後を描く物語

2015年にフランスで制作された劇場アニメ作品で、監督は『カンフー・パンダ』のマーク・オズボーン。
『リトルプリンス 星の王子さまと私』(原題:The Little Prince、フランス語:Le Petit Prince)は、2015年にフランスで製作されたアニメーション映画。日本では2015年11月21日公開予定。
第68回カンヌ国際映画祭・非コンペティション部門招待作品。

原作は、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの「星の王子さま」となっているが、内容は「星の王子さま」の後日談が9歳の少女の目を通して描かれるものになっている。

映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』ミュージックトレイラー - YouTube

「星の王子さま」―――それは、世界で最も愛されている一冊の本。 砂漠に不時着した青年飛行士が、ちいさな星からやって来たちいさな王子に出会うこの物語は、世界中で270以上の言語・方言に訳され、翻訳の多さでは聖書に次ぐ世界的なベストセラーとなり、その数は今なお増え続けています。 物語が誕生してから70年以上の時を経た...

映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』特別動画 - YouTube

不朽の名著「星の王子さま」をアニメーション化。、「星の王子さま」のその後のエピソードと、9歳の女の子の日常が描かれ、女の子の住む現実の世界を最先端の技術を用いたCGアニメーションで、星の王子さまの住む世界を、和紙などの素材を繊細に組み合わせて作り込んだ古き良き手法を用いたストップモーションで描く、ハイブリットアニ...

「リトルプリンス 星の王子さまと私」キャスト

『リトルプリンス 星の王子さまと私』アフレコ風景

『リトルプリンス 星の王子さまと私』アフレコ風景

飛行士 - ジェフ・ブリッジス(津川雅彦)
女の子 - マッケンジー・フォイ(鈴木梨央)
お母さん - レイチェル・マクアダムス(瀬戸朝香)
キツネ - ジェームズ・フランコ(伊勢谷友介)
ヘビ - ベニチオ・デル・トロ(竹野内豊)
バラ - マリオン・コティヤール(滝川クリステル)
教授 - ポール・ジアマッティ
ビジネスマン - アルバート・ブルックス
うぬぼれ男 - リッキー・ジャーヴェイス(ビビる大木)
王様 - バッド・コート
星の王子 - ライリー・オズボーン(池田優斗)

「リトルプリンス 星の王子さまと私」アフレコ映像付きフィルムクリップ - YouTube

11月21日公開の「リトルプリンス 星の王子さまと私」

11月21日公開の「リトルプリンス 星の王子さまと私」

16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

一条ゆかりの隠れた名作「女ともだち」を振り返ろう!

一条ゆかりの隠れた名作「女ともだち」を振り返ろう!

一条ゆかりさんといえば「デザイナー」「砂の城」「有閑俱楽部」などドラマ化もされた人気作がたくさんありますが、一番印象に残っている作品はりぼんで連載されていた「女ともだち」です。短いですが印象的な作品だったのでまだ読んでいないという方は是非読んでほしいです。
saiko | 2,962 view
OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

OVA版【天使なんかじゃない】ご近所物語・NANAで有名な矢沢あいの少女漫画がアニメ化!

『ご近所物語』『Paradise Kiss』『NANA』など、数々の名作漫画で知られる矢沢あいさん。『天使なんかじゃない』の映画・ドラマ化も多くのファンから望まれていますね。今回の記事でご紹介するOVA版『天使なんかじゃない』は30分ほどの短編的な内容にまとめられていますが、唯一、映像化されたコンテンツです。本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 1,314 view
25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

25年ぶりの映画公開記念!スポニチから劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞が発売決定!

スポーツニッポン新聞社(スポニチ)より『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」新聞』の発売が決定しました。また、記念ウォッチやサマンサタバサのコラボアイテムも発表されています。
隣人速報 | 1,047 view
日本神話をモチーフにした異世界ロマンス!セイントテール作者・立川恵の「夢幻伝説タカマガハラ」って覚えてる?!

日本神話をモチーフにした異世界ロマンス!セイントテール作者・立川恵の「夢幻伝説タカマガハラ」って覚えてる?!

「なかよし」にて連載されていたセイントテール終了後、立川恵先生の次回作としてスタートした「夢幻伝説タカマガハラ」。日本神話をモチーフにした世界観や魅力的なキャラクターが当時の読者の心を掴んでいました。切ない恋心とともに進む異世界冒険譚の、あらすじやキャラクターをまとめます。
おすおす | 2,913 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

マモー登場!BS12トゥエルビ・日曜アニメ劇場で「ルパン三世」劇場映画第一弾 『ルパン三世 ルパンVS複製人間』が放送!

マモー登場!BS12トゥエルビ・日曜アニメ劇場で「ルパン三世」劇場映画第一弾 『ルパン三世 ルパンVS複製人間』が放送!

全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週日曜よる7時より放送中の「日曜アニメ劇場」にて、1978年公開のアニメ映画『ルパン三世 ルパンVS複製人間』の放送が決定しました。
隣人速報 | 111 view
映画『ルパン三世 カリオストロの城』×『ZOZO』コラボグッズがトムスショップにて事後通販開始!!

映画『ルパン三世 カリオストロの城』×『ZOZO』コラボグッズがトムスショップにて事後通販開始!!

トムス・エンタテインメントが、ZOZOTOWN・ZOZOVILLAにて先行販売した映画『ルパン三世 カリオストロの城』×『ZOZO』のコラボグッズの事後通販をトムスショップにて開始しました。
隣人速報 | 136 view
日本アニメーション創業50周年記念!トリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」が開催決定!!

日本アニメーション創業50周年記念!トリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」が開催決定!!

日本アニメーション株式会社がアニメーション制作・ライセンス展開を行う『未来少年コナン』のトリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展 2025」の開催が決定しました。
隣人速報 | 76 view
高畑勲脚本・監督作品!『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』の全国リバイバル上映が決定!!

高畑勲脚本・監督作品!『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』の全国リバイバル上映が決定!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、日本アニメーション創業50周年を記念し、高畑勲 脚本・監督作品『赤毛のアン~グリーンゲーブルズへの道~』が全国リバイバル上映されることが決定しました。
隣人速報 | 71 view
映画『ルパン三世 カリオストロの城』が公開45周年!スペシャルTシャツ2種が発売!!

映画『ルパン三世 カリオストロの城』が公開45周年!スペシャルTシャツ2種が発売!!

トムス・エンタテインメントより、映画『ルパン三世 カリオストロの城』公開45周年を記念した、ファッションブランド「GEEKS RULE」とのコラボTシャツが現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 123 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト