2017年台湾のCM 桃園メトロ空港線 ビビアン・スー
1997年、ウッチャンナンチャンの南原清隆、キャイ〜ンの天野ひろゆきと「ブラックビスケッツ」を結成。1998年(平成10年)4月、ブラックビスケッツから『タイミング〜Timing〜時機』を発売し、爆発的なヒットをする。
via www.youtube.com
こちらも戦後70年以上も月日が経ったが、日本と中国・台湾の間にもさまざまな問題(尖閣問題、歴史認識問題、反日・嫌中などなど)が横たわっています。しかし、歌謡や映画といった文化交流は、これらを超越して交流できる可能性があると期待しているのは私だけでしょうか??。そこで今回はミドルエッジをご閲覧頂いておられる方々にも中国系歌手たちの歴史を紐解くことで、今まで見えなかった日中関係の側面を発見していきたいと思っている次第である。
中国系歌手を理解するのに必要な基礎的な知識!!
第二次大戦前
日本の中国系音楽を考えるうえで重要なのが、日本人でありながら、中国大陸で歌手として活躍をした李香蘭(山口淑子)の存在であろう。李香蘭は中国人として売り出していていたものの実は日本人で、それを明らかにしたのは戦後になってからであった。
国籍やその呼称、本人が称するに至った経緯は非常にデリケートな問題もはらんでいる。李香蘭自身は別に自分の意志で中国人を称したわけではないため、今現在の概念で"外国人"と簡単に呼べることができるのか少々疑問なところもあるが、当時のリスナーに対してはどうかと言うと、良い意味での外国人感、つまり融和や親善のシンボル的な役割を果たしていたのではないだろうか?!
国籍やその呼称、本人が称するに至った経緯は非常にデリケートな問題もはらんでいる。李香蘭自身は別に自分の意志で中国人を称したわけではないため、今現在の概念で"外国人"と簡単に呼べることができるのか少々疑問なところもあるが、当時のリスナーに対してはどうかと言うと、良い意味での外国人感、つまり融和や親善のシンボル的な役割を果たしていたのではないだろうか?!
李香蘭(山口淑子)
山口 淑子(やまぐち よしこ、1920年(大正9年)2月12日 - 2014年(平成26年)9月7日)は、日本の歌手、女優、政治家。戸籍名:大鷹淑子(旧姓:山口)。戦前の中国(中華民国)と満州国・日本・戦後の香港で李 香蘭(り こうらん、リ・シャンラン)、第二次世界大戦後のアメリカ合衆国ではシャーリー・ヤマグチの名で映画、歌などで活躍した。
via ja.wikipedia.org
「中国人・李香蘭」としてスター街道を駆け上がる!!
1920年(大正9年)2月12日に、中華民国奉天省(現:中華人民共和国遼寧省)の炭坑の町、奉天北煙台で、南満州鉄道(満鉄)で中国語を教えていた佐賀県出身の父・山口文雄の子として生まれ「淑子」と名付けらた。親中国的な教育を受けた彼女は13歳の時、当時の中国の風習により、両親と親交の深かった李際春という中国人から義理の娘としての名前を与えられていた。この名前こそが後に東洋一のスターとして時代を席巻することになる“李香蘭”である。
via ja.wikipedia.org
日本語も中国語も堪能であり、またその絶世の美貌と澄み渡るような歌声から、奉天放送局の新満洲歌曲の歌手に抜擢され、日中戦争開戦の翌1938年(昭和13年)には満州国の国策映画会社・満洲映画協会(満映)から中国人の専属映画女優「李香蘭」(リー・シャンラン)としてデビューした。映画の主題歌も歌って大ヒットさせ、女優として歌手として、日本や満洲国で大人気となった。そして、流暢な北京語とエキゾチックな容貌から、日本でも満洲でも多くの人々から中国人スターと信じられていた。
当時の人気を物語るものに、1941年(昭和16年)2月11日の紀元節には、日本劇場(日劇)での「歌ふ李香蘭」に出演し、大盛況となった。大勢のファンが大挙して押し寄せ、日劇の周囲を7周り半もの観客が取り巻いたため、消防車が出動・散水し、群衆を移動させるほどの騒動であったと伝えられている。
当時の人気を物語るものに、1941年(昭和16年)2月11日の紀元節には、日本劇場(日劇)での「歌ふ李香蘭」に出演し、大盛況となった。大勢のファンが大挙して押し寄せ、日劇の周囲を7周り半もの観客が取り巻いたため、消防車が出動・散水し、群衆を移動させるほどの騒動であったと伝えられている。
李香蘭 私の半生 (新潮文庫) 文庫 – 1990/12
李香蘭は中国人と思われていたため、日本の敗戦後、中華民国政府から漢奸(売国奴・祖国反逆者)の廉で軍事裁判にかけられた。そして、李香蘭は来週上海競馬場で銃殺刑に処せられるだろう、などという予測記事が新聞に書かれ、あわや死刑かとも思われた。しかし奉天時代の親友リューバの働きにより、北京の両親の元から日本の戸籍謄本が届けられ、日本国籍であるということが証明された。結果、漢奸罪は適用されず、国外追放となった。そのように今では考えられないような運命の悪戯に翻弄されながらも人生を生き抜いてきたのである。
via www.amazon.co.jp
戦後、本名の山口淑子として芸能活動を再開して、日本のみならずハリウッドや香港などでも活躍。第一線を退いたのちには政治家にも転身して女性の地位向上や国際親善のために尽くした。
中国系歌手の本格的活躍は日中国交正常化前後から!!
日中国交正常化
当時流れたニュース映像!!
via www.youtube.com
日中国交正常化(にっちゅうこっこうせいじょうか)とは、1972年9月に日中共同声明を発表して、日本国と中華人民共和国が国交を結んだことである。
ダイナミックなボーカルには定評がある「欧陽菲菲」!!
via www.amazon.co.jp
Amazon | Still I Love You | 欧陽菲菲, 伊藤薫, 若草恵 | 歌謡曲 | 音楽
¥1,111
Still I Love Youが歌謡曲ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
欧陽菲菲の最新シングル。タイトル曲は、大ヒットから30年(2013年時)を迎える、昭和歌謡の代表曲「ラヴ・イズ・オーヴァー」の続編ナンバー。同曲の作詞・作曲を手がけた伊藤薫による、女性の激しい情愛を切々と歌ったバラード曲。
欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー、繁体字: 歐陽菲菲 (ピン音: Ōuyáng Fēifēi、注音: ㄡ丨ㄤˊㄈㄟㄈㄟ) 本名: 式場欧陽菲菲、旧名: 歐陽菲菲、1949年9月10日 - )は、台湾出身の歌手。1972年に「雨のエアポート」で日本有線大賞受賞。1982年に「ラヴ・イズ・オーヴァー」で第25回日本レコード大賞ロング・セラー賞受賞。
雨の御堂筋 欧陽菲菲 - YouTube
1967年に台北市にあるレストラン・シアター「中央酒店」で歌手デビューした。 その後来日し、1971年9月に「雨の御堂筋」で日本デビュー。同曲がオリコンセールス79万枚、売上約136万枚となり、同年の第13回日本レコード大賞で新人賞を受賞。翌1972年に「第23回NHK紅白歌合戦」に外国人として初出場した。
ラヴ・イズ・オーヴァー 欧陽菲菲 - YouTube
その後も活躍を続け、1983年から1984年にかけての「ラヴ・イズ・オーヴァー」のロングセラーなど、数々のヒット曲を飛ばし、日本や台湾で高い人気を誇る。台湾を代表する国民的人気歌手の一人である。