スーパー戦隊シリーズ第5作『太陽戦隊サンバルカン』
名称の「サンバルカン」の由来は「サン(太陽)」+「バルカン(ローマ神話の火の神)」。
企画当時の名称は単に「バルカン」だったが、この名前は化粧品などですでに使われていたので商標登録するためには前か後ろに語を足す必要が生じ、当時のスポンサーだった後楽園球場のマークから「太陽」を取り入れた経緯がある。
また「サン」にはヒーローの人数である「3」が、「バルカン」には連射機関砲であるバルカン砲や歴史上しばしば動乱の舞台となったバルカン半島の激しいイメージが込められている。
スーパー戦隊シリーズ第5作にあたり、前作は『電子戦隊デンジマン』。
太陽戦隊サンバルカン
オープニングテーマ「太陽戦隊サンバルカン」
挿入歌「夢の翼を」
エンディングテーマ1「若さはプラズマ」
オープニングテーマ「太陽戦隊サンバルカン」
挿入歌「夢の翼を」
挿入歌「ファイト!サンバルカンロボ」
挿入歌「あしたがあるさ」
エンディングテーマ1「若さはプラズマ」
エンディングテーマ2「1たす2たすサンバルカン」
【特長1】陸・海・空の3人体制が新しかった
しかし、放映当時から女児層をはじめとした視聴者から女性メンバーの復活を望む声が多数寄せられた。
そのため、翌年の『大戦隊ゴーグルファイブ』では女性メンバーが復活した5人構成となり、以後男性メンバーのみの作品は存在しない
※後のスーパー戦隊シリーズでも開始当初3人メンバーの作品は幾つか存在するが、いずれもシリーズ途中で何らかの形で追加戦士が登場することにより、最終的に5人以上のメンバーとなっている。
【特長2】前作『電子戦隊デンジマン』と世界観が繋がっている
前作『デンジマン』のラストで姿を消した敵役・ヘドリアン女王(曽我町子)がブラックマグマの手によって復活した、という設定で引き続きレギュラー出演した。
『デンジマン』からの敵役・ヘドリアン女王は本作中の台詞でデンジマンやバンリキ魔王のことに触れており、また嵐山長官がデンジマンやデンジ星人のことを詳しく知っていることも本編内で語られている。
作品ごとに世界観をリセットするスーパー戦隊シリーズにおいて、クロスオーバー企画以外の続編が作られた唯一のケースである。
へドリアン女王
【特長3】リーダーであるバルイーグルは途中で交代している
バルイーグル交代シーン
交代の理由は大鷲龍介がNASAにパイロットとしての技量を見込まれ、転任するという設定であった。
それと平行して敵組織ブラックマグマでも交代劇が描かれた。
プロデューサー鈴木武幸は「手詰まりになり、これくらいの設定変更をしなければ番組が一年間はもたないという危機感があった」と語っている。
バルイーグル交代劇の真相は?
後に川崎は「自分はこの作品で所属事務所を離れることにしていたので、もともとの半年契約を延長しないことになっていたのではないか」と語っている。
【特長4】戦隊シリーズ初、複数メカが合体して巨大ロボットになる
バルイーグルの「合体!グランドクロス」の掛け声で合体が始まり、コズモバルカンが変形。
ブルバルカンが左右に分離し、脚の形になりジェット噴射で浮上。
空中で2機のマシンが合体し、足首から拳が出て来てロボの合体が完了する。
そして空中からゆっくり下降し、戦闘態勢が整う。
第20話ではシャークが負傷していたため、1度合体に失敗している。
動力源はソーラーパワーであるため、夜間や日食など太陽の光が届かないと弱体化するという弱点がある。