さくまあきら
「さくまあきら」に関する記事一覧です。
![ドラクエだけじゃない!鳥山明がキャラデザしたゲーム集](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/433/square/1e8ba063-b1ac-4fe4-be54-4e965da4bb84.jpg?1511252450)
ドラクエだけじゃない!鳥山明がキャラデザしたゲーム集
『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』でお馴染みの漫画家・鳥山明。彼といえば、『ドラゴンクエストシリーズ』におけるキャラクター・モンスターのデザインが有名ですが、同作以外にも、これまでさまざまなゲーム作品でその手腕を発揮してきました。今回はそんな鳥山明がデザインに噛んでいるドラクエ以外のゲームをいくつか紹介していきます。
こじへい | 20,779 view
![高橋留美子・堀井雄二も卒業生。小池一夫の「劇画村塾」とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/918/square/d5c19fc6-8b90-4249-8aef-80ef5ece2329.jpg?1507275012)
高橋留美子・堀井雄二も卒業生。小池一夫の「劇画村塾」とは?
劇画の衰退を食い止める…そんな理念のもと、『子連れ狼』で知られる漫画家の小池一夫が立ち上げた『劇画村塾』。高橋留美子、さくまあきら、原哲夫、堀井雄二、板垣恵介など、漫画界・ゲーム業界などに多数の傑物を送り込んだこの私塾について紹介していきます。
こじへい | 7,958 view
![『桃太郎伝説』はゲームだけじゃない!「二段変身」するアニメも放送していた!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/238/square/20b60a18-fbc2-4c61-aa81-f9002b4d8992.jpg?1488342283)
『桃太郎伝説』はゲームだけじゃない!「二段変身」するアニメも放送していた!!
アニメ『桃太郎伝説』は、ハドソンから発売された同タイトルのゲームをアニメ化した作品です。1989年10月2日から放送され、とてもコミカルに描かれていました。ゲームでお馴染みのキャラクターが変身して装備する姿はとてもカッコいいです。
星ゾラ | 21,678 view
![「桃太郎電鉄」が6年ぶりの最新作を発売!キングボンビーがリニューアルして別人に!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/544/square/98f59b72-f3b8-44cf-b7d6-e325177e2e5b.jpg?1477456057)
「桃太郎電鉄」が6年ぶりの最新作を発売!キングボンビーがリニューアルして別人に!!
「桃太郎電鉄」が6年ぶりの最新作「桃太郎電鉄2017 立ち上がれ日本!!」をニンテンドー3DSソフトで発売する事が明らかになった。公式サイトでは、最新作の情報を公開。キャラクターなどが新たにリニューアルされた事がわかった。
red | 4,978 view
![定番の「桃太郎電鉄」は大人から子供まで楽しめるTVボードゲーム!その第1作目の出来は?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/724/square/5f64c53f-23ad-4155-9c90-bc9f6a5a12d8.png?1472715680)
定番の「桃太郎電鉄」は大人から子供まで楽しめるTVボードゲーム!その第1作目の出来は?
1988年12月2日にハドソンから発売された鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲーム形式のゲームです。監督はさくまあきらさん、イラストは土井孝幸さん、音楽はサザンの関口さんということで、「桃太郎伝説」と同じですよね。テイストは同じだと思います。みんなで楽しめる作品ですよね。
おかむらゆうり | 6,342 view
![昔話の世界が舞台”笑いと涙のコミカルRPG”「桃太郎伝説」がおもしろい!初期の傑作RPGのご紹介!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/194/square/393f3aef-3a0f-4801-a0ac-e9b770eec8f1.jpg?1469491860)
昔話の世界が舞台”笑いと涙のコミカルRPG”「桃太郎伝説」がおもしろい!初期の傑作RPGのご紹介!
桃太郎伝説はハドソンから発売されたRPGゲームです。おとぎ話「桃太郎」を題材にしたギャグ満載ののコミカルRPGということで、当時大人気でした。監督はさくまあきらさん、イラストは土井孝幸さん、音楽はサザンオールスターズの関口一之さんが担当ということで、メンバーも豪華です。
1989年からはテレビアニメ化もされるほどの人気だったんですよね。
そんな桃太郎伝説について色々ご紹介していきましょう!!
おかむらゆうり | 8,829 view
![≪桃太郎伝説≫ザ・さくまワールド!結構シビアな和風RPG](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/789/square/bfd4b948-679d-4c53-8bb3-646f70427b6f.jpg?1468571362)
≪桃太郎伝説≫ザ・さくまワールド!結構シビアな和風RPG
1987年ハドソンから発売された、おとぎ話の「ももたろう」を題材にした「コミカルRPG」。
売り上げ100万本を超え広く愛されたシリーズの第一作目です。音楽はサザンオールスターズ
関口和之氏が担当、当時を反映したギャグが多く含まれたコミカルな展開で発売後はアニメ化も。
RPGをいくつか楽しんだ人なら、絵柄やシステムのゆるさっぷりに癒されつつ、ギャグ敵の面倒臭さに
うんざりしたり、ラスボスはがっつり強かったり。緩急含めたその魅力にあっという間にはまっちゃいますよ!
ivory06 | 7,422 view
7 件