ハドソン
「ハドソン」に関する記事一覧です。
![「桃鉄」で学ぶ!エンタメ学習本「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略」が発売決定!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/486/square/50a52e50-a375-4276-8239-6dd58f3fcf1c.jpg?1703635800)
「桃鉄」で学ぶ!エンタメ学習本「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略」が発売決定!!
株式会社Gakkenより、人気ゲーム『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(桃鉄ワールド)のエンタメ学習本「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略」が発売されます。
隣人速報 | 206 view
![【スーファミ】あ、あのキングボンビーが登場?!スーパー桃太郎電鉄II](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/383/square/1743ef30-e454-4de3-9513-ea8399384fe2.jpg?1684808264)
【スーファミ】あ、あのキングボンビーが登場?!スーパー桃太郎電鉄II
今でも子どもたちはもちろん大人にも大人気のスーパー桃太郎電鉄。今作からキングボンビーが登場するスーパー桃太郎電鉄IIの秘密にせまる?
こんぺき | 716 view
![リアル桃鉄の旅に出よう!『桃太郎電鉄×るるぶ』のガイドブックが発売!貧乏神、キングボンビーたちのマスコットも好評発売中!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/030/711/square/4618e50d-73a1-4ec8-8a62-721d9d8ad7d7.jpg?1662430710)
リアル桃鉄の旅に出よう!『桃太郎電鉄×るるぶ』のガイドブックが発売!貧乏神、キングボンビーたちのマスコットも好評発売中!
JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシングより、『るるぶ 桃太郎電鉄』の発売が決定しました。発売予定日は10月11日(火)、価格は1397円(税込)。
隣人速報 | 543 view
![高橋名人(63)が「レベル63」になったことを報告!麒麟の川島明や“令和の高橋名人になりたい高校生”に勝負を挑まれる!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/028/695/square/707a30fd-2650-4f67-8d09-aaca13cdc551.jpg?1653356367)
高橋名人(63)が「レベル63」になったことを報告!麒麟の川島明や“令和の高橋名人になりたい高校生”に勝負を挑まれる!!
お笑いコンビ・麒麟の川島明(43)がこのたび、TBS系列で放送中の番組「ラヴィット!」にて高橋名人(63)とゲーム対決を行い、見事勝利したことが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,957 view
![高橋名人が徹底監修!あの『シュウォッチ』が「コロコロアニキ」限定仕様で復刻!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/312/square/eb5b31ec-18b0-4a57-8fde-efad30f4f1cf.jpg?1604971955)
高橋名人が徹底監修!あの『シュウォッチ』が「コロコロアニキ」限定仕様で復刻!!
1987年にハドソンから発売され、子供たちの間で大人気となった連射能力測定機能付き時計「シューティングウォッチ(通称:シュウォッチ)」が、小学館が刊行する『コロコロアニキ』の2021年冬号にて復刻されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 997 view
![当時クリア出来なかった人必見!『ネタバレ上等!レトロPC ADVエンディング集』が好評発売中!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/295/square/961ae310-cef0-43a4-9083-4f0cd113661c.jpg?1604881534)
当時クリア出来なかった人必見!『ネタバレ上等!レトロPC ADVエンディング集』が好評発売中!
マイウェイ出版より、レトロPCのADV(アドベンチャーゲーム)のエンディングを特集したムック『ネタバレ上等! レトロPC ADVエンディング集』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,992 view
![「PCエンジンmini」が発売直前!関連書籍『電撃PCエンジンmini』が発売決定!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/022/039/square/ae5b73bf-6feb-4381-a5be-4d3198d80f76.jpg?1581083970)
「PCエンジンmini」が発売直前!関連書籍『電撃PCエンジンmini』が発売決定!!
KADOKAWAより、来月発売となる「PCエンジンmini」の関連書籍『電撃PCエンジンmini』の発売が決定しました。発売予定日は3月19日、価格は1650円(税込)。
隣人速報 | 6,829 view
![ファミコン初の社外品!ハドソン発売第1弾ナッツ&ミルクの思い出](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/989/square/b7ef9234-2bfd-4f15-9549-e274011d5b0c.jpg?1474287185)
ファミコン初の社外品!ハドソン発売第1弾ナッツ&ミルクの思い出
ステージクリア型の多いファミコン初期、このソフトも御多分に洩れずそんなソフトだった。自分でステージを創作できるというのが斬新だったナッツ&ミルクの楽しさを思い出してみよう!初のサードパーティ製ゲーム第1弾!
cojiro | 954 view
![ハドソンの大ヒットゲームシリーズ「ボンバーマン」について語るスレ。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/002/044/413/square/bc0dbcd6-e77b-41d5-a915-c5fc82bf4e89.jpg?1535524353)
ハドソンの大ヒットゲームシリーズ「ボンバーマン」について語るスレ。
1983年、「爆弾男」というタイトルでリリースされ、昭和~平成までヒットし続けてきたゲーム「ボンバーマン」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 1,627 view
![「ボードゲーム」+「ミニゲーム」=「全く新しいパーティゲーム」!『マリオパーティ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/067/square/bd267ed4-06cc-4a71-92ab-8a275b3cb856.jpg?1528768120)
「ボードゲーム」+「ミニゲーム」=「全く新しいパーティゲーム」!『マリオパーティ』
『マリオパーティ』は、1998年12月に任天堂から発売されたNINTENDO64用ソフトで、ジャンルはパーティゲームです。発売は任天堂ですが、開発は『桃太郎電鉄』でお馴染みのハドソンが担当していました。
ボードゲームにしては難解なルールもなく、複雑な操作もほとんど必要ないため初めて触る人でも気軽に遊べて、シンプルかつ十分楽しめる安心設計となっており『マリオシリーズ』の良さが活かされています。
ミシャグジさま | 1,326 view
![連射ゲームについて語ろう!シューティングゲームを主に多くの連射するゲームがでました。得意だった連射ゲームと言えば?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/001/999/114/square/90b6de6b-a41a-41f2-8ad5-5735c0a1d089.jpg?1524029858)
連射ゲームについて語ろう!シューティングゲームを主に多くの連射するゲームがでました。得意だった連射ゲームと言えば?
連射と言えば高橋名人を思い浮かべる人も多いと思いますが、どんな連射ゲームが得意でしたか?
ミドルエッジちゃんねる | 2,582 view
![『チャンピオンカード(ロードランナー)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.86](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/126/square/73bdb30e-fd24-4b7f-8636-c54470046fdd.jpg?1522653249)
『チャンピオンカード(ロードランナー)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.86
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!昔はゲームをクリアするとおまけがもらえるファミコンソフトありましたよね?
沼田健 | 961 view
![『シュウォッチ(ハドソン)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.85](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/049/square/ede984ff-e060-4e2d-a667-e21decd0bc71.jpg?1522040641)
『シュウォッチ(ハドソン)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.85
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!ただ連打するだけのゲームでもない機械。現在の子どもたちはどう遊ぶんでしょうか。。。
沼田健 | 1,472 view
![バンゲリング帝国はバミューダトライアングル!?恐怖のバンゲリング帝国三部作について。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/091/square/47ad7ab3-959d-4413-8f03-621e73280705.jpg?1515395780)
バンゲリング帝国はバミューダトライアングル!?恐怖のバンゲリング帝国三部作について。
アナタはバンゲリング帝国三部作をご存知だろうか。あの伝説のク〇ゲー「バンゲリングベイ」に加えて名作「ロードランナー」と凡作「チョップリフター」更にはボンバーマン出生の謎までこれ全て、バンゲリング帝国を舞台に描かれた出来事であることをお伝えします。
青春の握り拳 | 39,914 view
![高橋名人もPCエンジンも!ハドソンの軌跡「バーイ ハドソン♪」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/085/square/2b9b444e-4483-44a6-8838-3c7c8c536228.jpg?1515271676)
高橋名人もPCエンジンも!ハドソンの軌跡「バーイ ハドソン♪」
ファミコン世代にとって忘れることのない会社といえばハドソン。ロードランナーやボンバーマン、スターフォースに桃鉄。高橋名人に全国キャラバン、更にはPCエンジンまで。今はコナミに吸収されたハドソンの軌跡についてまとめてみます。
青春の握り拳 | 7,455 view
![毛利名人が懐かしのアーケードゲームを実況! 「毛利名人のアーケードアーカイバー伝説」配信開始。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/879/square/81e877de-2c4c-499d-908e-6a403ee96d53.jpg?1499406964)
毛利名人が懐かしのアーケードゲームを実況! 「毛利名人のアーケードアーカイバー伝説」配信開始。
「毛利名人のアーケードアーカイバー伝説」では、ファミコン名人として知られる毛利名人が「アーケードアーカイブス」シリーズから発売年順にプレイし、操作方法や解説を混じえながら実況!
ミスター団塊ジュニア | 1,903 view
![『忍者ハットリくん(ハドソン)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.35](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/586/square/8ece07ce-616c-4c7b-9a84-96f7d16b3bc2.jpg?1490960476)
『忍者ハットリくん(ハドソン)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.35
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!誰もが一度はハマった不朽の名作「忍者ハットリくん(ハドソン)」です!
沼田健 | 4,953 view
![『桃太郎伝説』はゲームだけじゃない!「二段変身」するアニメも放送していた!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/238/square/20b60a18-fbc2-4c61-aa81-f9002b4d8992.jpg?1488342283)
『桃太郎伝説』はゲームだけじゃない!「二段変身」するアニメも放送していた!!
アニメ『桃太郎伝説』は、ハドソンから発売された同タイトルのゲームをアニメ化した作品です。1989年10月2日から放送され、とてもコミカルに描かれていました。ゲームでお馴染みのキャラクターが変身して装備する姿はとてもカッコいいです。
星ゾラ | 21,685 view
![「ボンバーマン」のリメイク、美少女版アーケードゲーム「ボンバーガール」が登場!新たにスキルを導入!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/046/square/7a50df42-4470-4e22-95b0-245a16e36280.jpg?1486961154)
「ボンバーマン」のリメイク、美少女版アーケードゲーム「ボンバーガール」が登場!新たにスキルを導入!!
アクションゲーム「ボンバーマン」をリメイクしたアーケードゲーム「ボンバーガール」が、コナミアミューズメントから発表された。今回、従来キャラクターではなく、4人の美少女が主人公として登場。
red | 2,280 view
![ファミコン『バイナリィランド』プレイする時にキャラクターが左右対称に動く所が難しかったパズルアクションゲーム!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/036/square/2d57d05d-5278-4ce8-bbe1-aeb6788789c8.png?1480407999)
ファミコン『バイナリィランド』プレイする時にキャラクターが左右対称に動く所が難しかったパズルアクションゲーム!!
ファミコンソフト『バイナリィランド』は、ハドソンから1985年に発売されたパズルアクションゲームです。左右対称に動くペンギンのグリンとマロンを上手く操作して、スプレーで敵に攻撃したり、避けながらゴールを目指します。
星ゾラ | 7,005 view
![『ファザナドゥ』ハドソンがパソコンゲーム史に残るヒット作をファミコンで制作!中身は別物になった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/769/square/0ececd27-bea6-422d-81c1-d393f5d69321.png?1478850310)
『ファザナドゥ』ハドソンがパソコンゲーム史に残るヒット作をファミコンで制作!中身は別物になった!!
『ファザナドゥ』は1987年11月16日にハドソンから発売されたアクションアドベンチャーゲームで、パソコン用ゲームソフトの移植作品であるが、中身はまったく別物になっています。しかし、グラフィックや内容も素晴らしく、RPGの名作と呼べるに相応しい作品です。
星ゾラ | 16,151 view
![みそボンがリアルファイトに!?愛憎入り乱れるスーパーボンバーマン3](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/536/square/1b64af90-d088-4c4f-a244-aaf70979695e.jpg?1477428443)
みそボンがリアルファイトに!?愛憎入り乱れるスーパーボンバーマン3
PCエンジン版の「ボンバーマン'94」と、前作「スーパーボンバーマン2」の正式な続編となった本作。
ストーリーモードも面白いですが、何といってもおすすめは対戦モード!
爆弾を使って壁を破壊しアイテムを奪い合い、時には友達と協力したつもりが、いつの間にか憎き相手になっていた?人間の業(ごう)も学べる、ボンバーマンシリーズのスーパーファミコン版第3弾!筆者の当時の思い出と交えてご紹介していきます。
春日八千代 | 11,129 view
![前作よりパワーアップした「高橋名人の大冒険島」、その魅力は?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/930/square/b5b3fc6b-36a4-481b-901e-3652371f5365.png?1473829202)
前作よりパワーアップした「高橋名人の大冒険島」、その魅力は?
80年代後半にファミコン名人として一世を風靡した「高橋名人」。彼をモチーフとしたゲーム「高橋名人の冒険島」が1986年に発売され、6年後には2作目となる本作品がスーパーファミコンのソフトとしてハドソンから販売されました。初代と比較しながらその魅力に迫ってみましょう!
きゃんで | 822 view
![定番の「桃太郎電鉄」は大人から子供まで楽しめるTVボードゲーム!その第1作目の出来は?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/724/square/5f64c53f-23ad-4155-9c90-bc9f6a5a12d8.png?1472715680)
定番の「桃太郎電鉄」は大人から子供まで楽しめるTVボードゲーム!その第1作目の出来は?
1988年12月2日にハドソンから発売された鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲーム形式のゲームです。監督はさくまあきらさん、イラストは土井孝幸さん、音楽はサザンの関口さんということで、「桃太郎伝説」と同じですよね。テイストは同じだと思います。みんなで楽しめる作品ですよね。
おかむらゆうり | 6,343 view
![ハドソン初期の名作「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」、EDIT機能で盛り上がりました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/001/931/square/66cb1583-522b-4278-bd8f-e15e0a7b4bd8.jpg?1468555381)
ハドソン初期の名作「ロードランナー」と「ナッツ&ミルク」、EDIT機能で盛り上がりました。
1983年にハドソンから発売されたロードランナーはファミコンゲームでも人気となりました。初期ハドソンの代表作と言ってもよいでしょう。また、同時期の発売となった「ナッツ&ミルク」も人気のゲームでした。この2つのゲームには「自作(EDIT)機能」がついていましたね、難しいステージを作ってはクリアして遊んだものです。調子に乗ってクリア不可能なステージもよく作ってました。
青春の握り拳 | 13,156 view
![打倒ファミコン!ハドソンとNECが共同開発した「PCエンジン」とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/010/square/ef18ff48-60c5-4e38-9760-b9af7ffe7ac8.jpg?1468555930)
打倒ファミコン!ハドソンとNECが共同開発した「PCエンジン」とは?
当時は素晴らしい高性能を誇った「PCエンジン」持っていた人も多いのではないでしょうか。ファミコンの牙城を崩そうとした意欲的なゲーム機でした。結果としてファミコンには及ばなかったものの、その開発思想などは優れていました。そんなPCエンジンを振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 122,264 view
![ハドソン初のファミコンオリジナルゲーム「忍者ハットリくん」は重力感が凄い横スクロールアクション!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/747/square/87c6104a-2020-4012-b496-12f517ba2385.png?1468556143)
ハドソン初のファミコンオリジナルゲーム「忍者ハットリくん」は重力感が凄い横スクロールアクション!
150万本という大ヒットを記録した、ハドソン初のファミコンオリジナルゲーム「忍者ハットリくん」遊んだ人も多いのではないでしょうか。当時はハットリくんジャンプ時のやたら早い落下速度に手こずりながら、一生懸命プレイしたものです。
青春の握り拳 | 23,710 view
![狼なんか撃ち落とせ!~コマンドーかあさん奮闘記~「プーヤン」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/101/square/9be9fa2f-54c0-4290-ab9d-9499cb92ae6e.jpg?1468556334)
狼なんか撃ち落とせ!~コマンドーかあさん奮闘記~「プーヤン」
「プーヤン」そのゆるい響きと、ほわほわしたタッチのブタのイラストは「簡単そう」という理由で手に取られたことでしょう。ところが、このゲーム、硬派インベーダーゲーム「ギャラガ」と双璧をなすほどの実に高度なシューティングゲームでもあったのです。その内容を振り返ります。
あずき | 4,283 view
![母親ブタはオオカミより強かった!!シューティングファミコンゲーム『プーヤン』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/083/square/8a305214-34be-4c3f-a6b4-0dc971917552.jpg?1468557146)
母親ブタはオオカミより強かった!!シューティングファミコンゲーム『プーヤン』
プーヤンは1982年10月にコナミから発売されたアーケードゲームをハドソンがファミコンソフトで発売しました。ゲームのキャラクターが可愛らしく人気がありました。
星ゾラ | 8,103 view