Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • カワサキ
カワサキ

カワサキ

「カワサキ」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
バイク (160) ヤマハ (25) ホンダ (72) スズキ (17) 1980年代 (9,690) ヤンキー (222) 1970年代 (4,636) 車 (437) 暴走族 (59) 不良 (242) オートバイ (39) ヤマダゴロー (30) 1990年代 (8,849) HONDA (29) KAWASAKI (6) YAMAHA (8) SUZUKI (5) マンガ (385) 自動車 (180) 名車図鑑 (1)
Z誕生50周年記念!アニバーサリーモデルのZ900RS・Z650RS・Z900が登場!!

Z誕生50周年記念!アニバーサリーモデルのZ900RS・Z650RS・Z900が登場!!

カワサキモータースジャパンより、Z誕生50周年を記念したアニバーサリーモデル「Z900RS 50th Anniversary」「Z900 50th Anniversary」が2月1日に、「Z650RS 50th Anniversary」が4月28日にそれぞれ発売されることが決定しました。
隣人速報 | 3,746 view
憧れのバイク【永遠の詩 】『スピードって 人を“殺し”ちゃう・・・ “武器”だから・・・』ヤンキー仕様でもかっこいい!

憧れのバイク【永遠の詩 】『スピードって 人を“殺し”ちゃう・・・ “武器”だから・・・』ヤンキー仕様でもかっこいい!

作者は『特攻の拓』の佐木飛朗斗さん。週間少年マガジンに連載されたいわゆる90年代の『族』の話しの漫画です。まさにヤンキー漫画の王道な感じのストーリーですが、この漫画のおもしろい所はヤンキー達が乗るバイクがすごくクローズアップされる所なんです。
cyomo | 15,731 view
カワサキからニューモデル「Z900」が発売決定!70年代を代表するバイク「Z1」「Z2」も振り返ります!!

カワサキからニューモデル「Z900」が発売決定!70年代を代表するバイク「Z1」「Z2」も振り返ります!!

株式会社カワサキモータースジャパンは、2018年ニューモデル「Z900」を2018年4月2日(月)に発売します。メーカー希望小売価格は950,400円。
隣人速報 | 4,345 view
1970年代こんなバイクが憧れでした。

1970年代こんなバイクが憧れでした。

当時、16歳になるとバイクの免許を取ってこんなバイクにのりたかった、乗っていた、という物を集めてみました。それこそ暴走族のはしりの頃でしょうか。皆こぞって手に入れたものでした。
yakushakowai | 25,368 view
スズキ「GSX750S刀」 やヤマハ「 RZ350」などのバイク音が楽しめる!JAFサイト、「名車図鑑」を公開

スズキ「GSX750S刀」 やヤマハ「 RZ350」などのバイク音が楽しめる!JAFサイト、「名車図鑑」を公開

JAF(日本自動車連盟)は、公式ホームページ「Happy Bike!!」ページ内に新コンテンツ「バイクの音を楽しむ『名車図鑑』」を公開した。ヤマハ『RZ350』やスズキ『GSX750S KATANA3型』といった合計8台の懐かしのバイクのエンジン音や排気音が視聴可能だ。
red | 4,753 view
おやじライダーが青春時代を思い出す!バイク映画『彼のオートバイ、彼女の島 』

おやじライダーが青春時代を思い出す!バイク映画『彼のオートバイ、彼女の島 』

おやじライダーの青春時代のバイブルともいえる片岡義男のバイク小説。80年代に大林宣彦の監督により映画化された角川映画『彼のオートバイ、彼女の島 』。主演は当時銀行員だった、俳優の竹内力。原田貴和子のヌードも話題になりました。そして何よりバイク・カワサキ、KAWASAKI 650RS W3の魅力がたっぷりの『彼のオートバイ、彼女の島 』を思い出してみよう!
エマニュエル夫人 | 16,007 view
マンガ【特攻の拓】登場人物の単車(バイク)まとめ

マンガ【特攻の拓】登場人物の単車(バイク)まとめ

週刊少年マガジンで連載されていた伝説のヤンキー漫画『疾風伝説 特攻の拓』(かぜでんせつ ぶっこみのたく)。 魅力的な改造を施した登場人物たちの“愛車”について、実際のバイク画像とともに振り返ってみましょう。
ヤマダゴロー | 2,212,518 view
【1970年代を彩った憧れの名車たち・世界のオートバイ編】子どものころに憧れたカッコイイ名車たち、あえて時を遡って当時の名車たちに触れてみよう!!

【1970年代を彩った憧れの名車たち・世界のオートバイ編】子どものころに憧れたカッコイイ名車たち、あえて時を遡って当時の名車たちに触れてみよう!!

【1970年代を彩った憧れの名車たち】「世界の自動車大百科」などの図鑑、子供の頃に目を輝かせて読みふけった記憶はありませんか?「西部警察」「あぶ刑事」80年代にいくつも登場したカッコイイ自動車やバイクが活躍するドラマ、そんなドラマに夢中になった私たちが幼いころに憧れたのは70年代を彩った数々の名車だったのかもしれません。そんな1970年代を彩った憧れの名車たち【世界のオートバイ編】を振り返ります。
青春の握り拳 | 51,911 view
「ゼファー」「CB400SF」「XJR400」等、かつての【ネイキッドブーム】を振り返る!-1989年、一大ブームを起こすバイクが登場した-

「ゼファー」「CB400SF」「XJR400」等、かつての【ネイキッドブーム】を振り返る!-1989年、一大ブームを起こすバイクが登場した-

フルカウルを装着した車種が当たり前になっていたレーサーレプリカ全盛の時代に、あえてカウルなしの懐古的なスタイルを売りにしたバイク「ゼファー」の登場から一大ブームが巻き起こりました。
ヤマダゴロー | 110,863 view
80年代、僕たちはバイクに夢中だった!HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI…時代を彩ったバイクの名車を振り返ります。

80年代、僕たちはバイクに夢中だった!HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI…時代を彩ったバイクの名車を振り返ります。

80年代、バイクは空前のレーサーレプリカブームでした。NS250Rが出た頃からどのバイクもフルカウルが当たり前のように。HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI。各社から発売された往年のバイクの名車たちを振り返りましょう。
BMイワ王 | 233,319 view
10 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ