ヤマハ
「ヤマハ」に関する記事一覧です。
![ヤマハ「SR400」がついに生産終了!有終の美を飾る『SR400ファイナルエディション』が好評発売中!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/188/square/c80fb8bb-e97f-492f-9f97-ab395df5a7cf.jpg?1616121022)
ヤマハ「SR400」がついに生産終了!有終の美を飾る『SR400ファイナルエディション』が好評発売中!!
1978年の初代モデル登場以来、43年間にわたり高い人気を誇ったヤマハ「SR400」がファイナルエディションとして『SR400 Final Edition』を発売しました。
隣人速報 | 2,006 view
![80年代アメリカンでイカした原チャリ『ヤマハRX50 Spacial』なんて覚えてるかな?!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/023/650/square/0f61e800-3786-44ef-b6fb-9ff46fb7db00.jpg?1596841961)
80年代アメリカンでイカした原チャリ『ヤマハRX50 Spacial』なんて覚えてるかな?!
1978年に発売されたXS650 Spacialをきっかけとして流行した「ホースバックライディング」すなわちアメリカンタイプのオートバイを、ヤマハは50ccモデルとして「RX50 Spacial」を1980年に登場させました。
ギャング | 7,533 view
![憧れのバイク【永遠の詩 】『スピードって 人を“殺し”ちゃう・・・ “武器”だから・・・』ヤンキー仕様でもかっこいい!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/940/square/2b8b2cbb-2509-40c8-841d-efd690c82769.jpg?1468551173)
憧れのバイク【永遠の詩 】『スピードって 人を“殺し”ちゃう・・・ “武器”だから・・・』ヤンキー仕様でもかっこいい!
作者は『特攻の拓』の佐木飛朗斗さん。週間少年マガジンに連載されたいわゆる90年代の『族』の話しの漫画です。まさにヤンキー漫画の王道な感じのストーリーですが、この漫画のおもしろい所はヤンキー達が乗るバイクがすごくクローズアップされる所なんです。
cyomo | 15,519 view
![ゴレンジャー、チェンジマン、ギンガマン――歴代〝ブルー〟が集合しているヤマハのCMが話題に!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/245/square/2ee84975-b9ed-455a-9065-2f14f35239ae.jpg?1537246751)
ゴレンジャー、チェンジマン、ギンガマン――歴代〝ブルー〟が集合しているヤマハのCMが話題に!
40周年を迎えるヤマハの〝青い除雪機〟シリーズ。ヤマハその目印にもなっているカラーをピックアップし「除雪は青の時代!」とPR。CMには歴代戦隊の〝ブルー〟が集合。YouTubeでの再生回数が1万回を突破するなど注目を集めている。豪華プレゼント企画もあり。
ニュースFレン | 3,363 view
![ヤンチャ少年も一目を置いた!!YAMAHAのRZ250・RZ350って覚えてる?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/845/square/76fc896c-3dbf-4cef-aa0e-0cc3ab843196.jpg?1520557606)
ヤンチャ少年も一目を置いた!!YAMAHAのRZ250・RZ350って覚えてる?
1980年8月に株式会社ヤマハ発動機から販売されたRZ250・RZ350、当時400㏄が支流の中で対等以上に渡り合える性能だった為かヤンチャ大好き少年達の中でも一目を置く存在の単車でした。
ギャング | 9,738 view
![1970年代こんなバイクが憧れでした。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/980/square/b4f4fea3-8461-4e70-8fee-e982b37c5268.jpg?1514344293)
1970年代こんなバイクが憧れでした。
当時、16歳になるとバイクの免許を取ってこんなバイクにのりたかった、乗っていた、という物を集めてみました。それこそ暴走族のはしりの頃でしょうか。皆こぞって手に入れたものでした。
yakushakowai | 25,348 view
![【80年代編】“ポプコン”を憶えていますか?いくら時代が変わっても心に響く曲は不変なんですよね!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/831/square/84ee9039-24f3-403a-be7a-af83b0cb2de5.jpg?1506590590)
【80年代編】“ポプコン”を憶えていますか?いくら時代が変わっても心に響く曲は不変なんですよね!
1969年から始まったポプコンですが、80年代に入ってからも新人の登竜門として大きな影響力を持っていました。80年代と言えばテクノポップに代表されるようなピコピコしたサウンドが流行しましたが、時代に流されないポプコンとしか言いようのない音楽が80年代にも楽しめました。
obladioblada | 4,322 view
![悲しいよ、ヤマハのSR400やセロー250等、9車種が生産終了へ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/522/square/58a55cc5-a009-41ae-bd13-936ecc42789f.jpg?1504495550)
悲しいよ、ヤマハのSR400やセロー250等、9車種が生産終了へ
ヤマハからSR400やセロー250等のバイクの生産終了が告知された。9車種もの生産終了で、バイクファンからは驚きと悲しみの声が寄せられている。ヤマハのオフロードバイクはすべて姿を消すことになった。
こんなん出ました! | 12,544 view
![【70年代編】ヤマハの“ポプコン”はグランプリ受賞曲だけではない!その他の曲も名曲だらけだったりします。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/409/square/852611b9-2483-4c54-9754-57a597617fce.jpg?1503625377)
【70年代編】ヤマハの“ポプコン”はグランプリ受賞曲だけではない!その他の曲も名曲だらけだったりします。
70年代、80年代とアマチュアの登竜門として親しまれたヤマハポピュラーソングコンテスト。通称ポプコン。優勝者はレコードデビュー出来るということで、全国から才能あふれた若者たちが参加し、後に日本を代表することになる数多くのミュージシャンを輩出しました。グランプリ受賞曲だけではなく、素晴らしい曲がてんこ盛りです。70年代に開催されたポプコンをご紹介します。
obladioblada | 47,441 view
![スズキ「GSX750S刀」 やヤマハ「 RZ350」などのバイク音が楽しめる!JAFサイト、「名車図鑑」を公開](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/573/square/1756584f-60d5-4141-8567-9c88681b7da4.jpg?1490925901)
スズキ「GSX750S刀」 やヤマハ「 RZ350」などのバイク音が楽しめる!JAFサイト、「名車図鑑」を公開
JAF(日本自動車連盟)は、公式ホームページ「Happy Bike!!」ページ内に新コンテンツ「バイクの音を楽しむ『名車図鑑』」を公開した。ヤマハ『RZ350』やスズキ『GSX750S KATANA3型』といった合計8台の懐かしのバイクのエンジン音や排気音が視聴可能だ。
red | 4,741 view
![世良公則が元ツイストの神本宗幸とともに5月に開催される『僕らのポプコンエイジ』に出演!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/491/square/9b92f97d-d7da-49a2-8a2a-e88e3da9cc3e.jpg?1490250921)
世良公則が元ツイストの神本宗幸とともに5月に開催される『僕らのポプコンエイジ』に出演!
デビュー40周年を迎えたロックミュージシャンの世良公則が、元ツイストの神本宗幸とともに、5月に開催されるポプコン出身アーティストが一堂に会する公認イベント『僕らのポプコンエイジ~Forever Friends,Forever Cocky Pop~』出演す世良公則る。
こんなん出ました! | 1,135 view
![タミヤ「YZR500 グランプリレーサー」を再発売!1/12オートバイシリーズの第1作!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/255/square/5cddd6f1-011b-4134-bdf7-96a1cbfb129f.jpg?1488422858)
タミヤ「YZR500 グランプリレーサー」を再発売!1/12オートバイシリーズの第1作!!
1981年からスタートした1/12オートバイシリーズの記念すべきシリーズ第1作、ヤマハ「YZR500」が再登場した。無駄のないフレームワーク、さらに空力を追求したカウリングなどメーカーの技術の粋を集めたトップカテゴリーのメカニズムを精密に再現。
こんなん出ました! | 3,382 view
![1985年に販売が開始されたヤマハ「VMAX」が今年8月で生産終了へ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/159/square/fc5e7d11-ff94-422d-a00a-c2d42e3309b7.jpg?1487730922)
1985年に販売が開始されたヤマハ「VMAX」が今年8月で生産終了へ
ヤマハ発動機は「VMAX」の生産を2017年8月をもって終了することを発表した。2017年の生産予定台数は120台となっており、受注生産のためVMAX取扱店で予約を受け付けている。注文が予定台数に達したら受注を終了する。
こんなん出ました! | 6,867 view
![マンガ【特攻の拓】登場人物の単車(バイク)まとめ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/623/square/bc764824-24a0-4e92-a0da-b5bd26086ed2.jpg?1468568143)
マンガ【特攻の拓】登場人物の単車(バイク)まとめ
週刊少年マガジンで連載されていた伝説のヤンキー漫画『疾風伝説 特攻の拓』(かぜでんせつ ぶっこみのたく)。
魅力的な改造を施した登場人物たちの“愛車”について、実際のバイク画像とともに振り返ってみましょう。
ヤマダゴロー | 2,196,463 view
![【80'sアイドル】ヴォーカリストになりたかった夢を叶えた歌手、森川美穂の世界観](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/750/square/f52e5efc-368f-43a3-aa38-82c1dc39ba44.jpg?1472832508)
【80'sアイドル】ヴォーカリストになりたかった夢を叶えた歌手、森川美穂の世界観
80年代、アイドル全盛期と言われた時代に出てきた本格派ヴォーカリスト、森川美穂。その世界観はアイドルにはない硬派な魅力を感じさせてくれる。現在もヴォーカリストとして活躍し成長し続ける森川美穂に焦点をあてる。
はんまのまま | 8,082 view
![ポプコンの開催で知られている”フォークソングの聖地”「つま恋」リゾート終了!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/775/square/5cc00b58-1bbf-4837-8065-cd8ff831b4eb.jpg?1473051488)
ポプコンの開催で知られている”フォークソングの聖地”「つま恋」リゾート終了!!
吉田拓郎や中島みゆきなど多くのアーティストが熱唱し、「フォークソングの聖地」として知られているリゾート施設「つま恋」が、12月25日で42年間の営業に幕を下ろすことが明らかになった。
red | 2,381 view
![【こだわりの原チャリ】高校時代、少ない小遣いで必死にイジりましたよね!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/644/square/00331f37-3260-40de-9e00-a0e6b332487a.png?1468564025)
【こだわりの原チャリ】高校時代、少ない小遣いで必死にイジりましたよね!
16歳から免許取得可能な50ccバイク「原チャリ」。誕生日になった瞬間に学校休んで免許取りに行った人いませんか~?少ないお小遣いとバイトで貯めたお金で原チャリを買って、宝物のように大事にして自分色にカスタムしましたよねぇ~。
ざぎんでシースルー | 141,159 view
![有名企業の社名変更の歴史 意外に知らない変更前の社名](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/258/square/4aa1b503-cd10-45a2-8f75-621e8fa312b5.jpg?1468555759)
有名企業の社名変更の歴史 意外に知らない変更前の社名
先日、富士重工業が来年4月から社名をスバルに変更すると発表され話題になりましたが、過去にも有名企業が社名変更していました。その多くが、社名より商品のブランド名が強くなって社名もそれに合わせるという流れが多いようです。
M.E. | 15,457 view
![【1970年代を彩った憧れの名車たち・世界のオートバイ編】子どものころに憧れたカッコイイ名車たち、あえて時を遡って当時の名車たちに触れてみよう!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/888/square/ab8f1c9b-5b7a-4589-88ed-83562214d3d2.jpg?1468562802)
【1970年代を彩った憧れの名車たち・世界のオートバイ編】子どものころに憧れたカッコイイ名車たち、あえて時を遡って当時の名車たちに触れてみよう!!
【1970年代を彩った憧れの名車たち】「世界の自動車大百科」などの図鑑、子供の頃に目を輝かせて読みふけった記憶はありませんか?「西部警察」「あぶ刑事」80年代にいくつも登場したカッコイイ自動車やバイクが活躍するドラマ、そんなドラマに夢中になった私たちが幼いころに憧れたのは70年代を彩った数々の名車だったのかもしれません。そんな1970年代を彩った憧れの名車たち【世界のオートバイ編】を振り返ります。
青春の握り拳 | 51,878 view
![ヤマハ「ジョグ CE50」に懐かしの復刻カラーが登場!<1984年モデルのツートンカラー>](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/859/square/09141397-0bbe-404f-852d-048e4508fcbe.jpg?1468562916)
ヤマハ「ジョグ CE50」に懐かしの復刻カラーが登場!<1984年モデルのツートンカラー>
ヤマハは1983年の初代からのロングセラー、原付1種スクーター「ジョグ CE50」に、1980年代のカラーリングをイメージした「ジョグ CE50」(JOG SPECIAL)を追加し、台数限定にて3月10日より発売する。
FOCUS | 8,379 view
![【トヨタ・2000GT】世界を驚かせた名車。日本車史上最高値となる約1億2000万円で落札されたことも。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/813/square/12c70c42-c295-4b23-9cc4-74ea6e40e151.jpg?1468563054)
【トヨタ・2000GT】世界を驚かせた名車。日本車史上最高値となる約1億2000万円で落札されたことも。
【トヨタ・2000GT】と言えば日本車を世界に知らしめたスーパーカーの一台ですが、映画『007は二度死ぬ』で登場したり、最近では高額で落札されるニュースがあったりと。発売が1967年と昔の車ですが、今でも話題にあがる車ですよね。
M.E. | 11,772 view
![「ゼファー」「CB400SF」「XJR400」等、かつての【ネイキッドブーム】を振り返る!-1989年、一大ブームを起こすバイクが登場した-](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/425/square/4f3e204d-40b9-416a-ab42-33842643602c.jpg?1468564867)
「ゼファー」「CB400SF」「XJR400」等、かつての【ネイキッドブーム】を振り返る!-1989年、一大ブームを起こすバイクが登場した-
フルカウルを装着した車種が当たり前になっていたレーサーレプリカ全盛の時代に、あえてカウルなしの懐古的なスタイルを売りにしたバイク「ゼファー」の登場から一大ブームが巻き起こりました。
ヤマダゴロー | 110,775 view
![世界を席巻した【GP500】 の最速ライダーとモンスターバイクを振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/625/square/104461a4-993b-49b5-a23b-a06519750452.jpg?1468568067)
世界を席巻した【GP500】 の最速ライダーとモンスターバイクを振り返る。
バイクの世界選手権「GP」の世界で活躍した「Made in Japan」【ホンダ】、【ヤマハ】【スズキ】!その中でも、最高峰と呼ばれた「GP500」の名レーサーとカッコイイ名車を振り返る!
ざぎんでシースルー | 220,215 view
![80年代、僕たちはバイクに夢中だった!HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI…時代を彩ったバイクの名車を振り返ります。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/050/square/5770c84f-15a0-4e93-b13a-6ca5c1d304d6.jpg?1468577344)
80年代、僕たちはバイクに夢中だった!HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI…時代を彩ったバイクの名車を振り返ります。
80年代、バイクは空前のレーサーレプリカブームでした。NS250Rが出た頃からどのバイクもフルカウルが当たり前のように。HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI。各社から発売された往年のバイクの名車たちを振り返りましょう。
BMイワ王 | 233,192 view
![YAMAHAポプコンの繁栄と終焉](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/001/677/square/7d072a1c325740f9e86c1717249a9929.jpg?1468578943)
YAMAHAポプコンの繁栄と終焉
懐かしのYAMAHAポプコン!たくさんのアーティストが誕生しました☆当時の歌声を久しぶりに聴いてみませんか?
*苺* | 8,860 view
25 件