Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • カール・ルイス
カール・ルイス

カール・ルイス

「カール・ルイス」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
オリンピック (161) 陸上 (15) ベン・ジョンソン (7) 記録 (51) 1980年代 (9,690) バラエティ (449) ビートたけし (118) 1990年代 (8,849) 100m (2) カール君 (3) スポーツ (242) ロサンゼルスオリンピック (12) たけし軍団 (22) ジョイナー (3) 世界陸上 (4) 加圧トレーニング (1) ドーピング (6) ブブカ (2) 歩んだ道 (38) 番組 (38)
伊東 浩司 100m10秒00 アジアで初めて9秒台をノックした男。

伊東 浩司 100m10秒00 アジアで初めて9秒台をノックした男。

伊東浩司は、100m10秒00のアジア新記録を出した。 この記録は、日本では2017年に桐生祥秀が9秒98を出すまで19年間、破られなかった その間、大きな壁となり多くのスプリンターをはじき返した。
RAOH | 9,133 view
カール君に再挑戦!?「ビートたけしのスポーツ大将」が27年ぶりにレギュラー番組として復活!!

カール君に再挑戦!?「ビートたけしのスポーツ大将」が27年ぶりにレギュラー番組として復活!!

80年代に一世を風靡したスポーツバラエティ「ビートたけしのスポーツ大将」が、このたびレギュラー番組として帰ってきます。再びカール君に挑戦出来るのか?今注目が集まっています!
隣人速報 | 4,659 view
カール・ルイス「以外」で100m走で輝いた選手、90年代の世界記録上位5選+日本人最速!

カール・ルイス「以外」で100m走で輝いた選手、90年代の世界記録上位5選+日本人最速!

80年代から90年代前半にかけて、”史上最速の男”はアメリカの「カール・ルイス」であった。そのルイス「以外」にどんなスプリンターが居たかを振り返ってみたい。”20世紀最速の男”は誰だったか思い出して欲しい。
ひで語録 | 13,906 view
永遠の憧れはカール・ルイス!1995年、日本人で初めて100m9秒台を体感した男「伊藤喜剛」!!

永遠の憧れはカール・ルイス!1995年、日本人で初めて100m9秒台を体感した男「伊藤喜剛」!!

2017年、日本国内で男子100mは空前の盛り上がりを見せています。夢の9秒台はもうすぐそこ!この日本人9秒台、かつてまだ計測が手動計だった時代に追い風参考ながらも体感した男がいます。「伊藤喜剛」現代とはトレーニング法も異なった20年以上前に、100m9秒台の風を感じた男の半生に迫ります。
ミドルエッジ編集部 | 7,997 view
最強アスリートの名を欲しいままに!ロスオリンピック時の天才カール・ルイス

最強アスリートの名を欲しいままに!ロスオリンピック時の天才カール・ルイス

2016リオオリンピックは、日本選手の活躍も目覚ましかったですが、会場を独り占めにするような雰囲気を作った3つの金メダルを独占したウサイン・ボルトはまさにキングでした。1984ロスオリンピックのキング!最強アスリートと言えば、やはりカール・ルイスでしょう。
yt-united | 5,269 view
「陸上競技界のスーパースター」カール・ルイスを振り返る。

「陸上競技界のスーパースター」カール・ルイスを振り返る。

100mの世界記録はウサイン・ボルトの9秒58。でも私たちにとって、最初に10秒の壁を破った(平地での記録)カール・ルイスの偉大さはいまだに消えないですよね。陸上界のスーパースター、カール・ルイスの足跡を辿りましょう。
青春の握り拳 | 32,528 view
幻の金メダリスト『ベン・ジョンソン』ドーピング事件の陰謀説と引退後の活動について

幻の金メダリスト『ベン・ジョンソン』ドーピング事件の陰謀説と引退後の活動について

オリンピック史上最大の衝撃と言われる1988年ソウルオリンピック陸上100m。ベン・ジョンソンが9秒79の世界新記録で優勝したが、筋肉増強剤の使用が発覚し金メダルを剥奪、記録も抹消された。後に語られたこの事件におけるカール・ルイス陰謀説や、日本のバラエティ番組での活躍、ベン・ジョンソンの現在について徹底紹介。
きちんとチキン | 96,252 view
鮮明!ロサンゼルスオリンピック名場面を振り返る!

鮮明!ロサンゼルスオリンピック名場面を振り返る!

開会式で空からジェット噴射を積んだロケットマンが降りてきたシーンが衝撃的だったロサンゼルスオリンピック。私自身も、小学生で海の家でオリンピックを見ていたのを鮮明に覚えているくらいです。日本人選手を始め、多くの感動シーンを生んだロサンゼルスオリンピックの名場面をプレイバックしてみましょう。
yt-united | 10,355 view
熱狂!ソウルオリンピック名場面を振り返る!

熱狂!ソウルオリンピック名場面を振り返る!

1988年ソウルオリンピックは、日本と時差がない韓国・ソウル開催だっただけに、見やすい時間帯の放送で、リアルタイムでテレビにかじりついていた人も多いのではないでしょうか。そこで、ここでは感動あり、騒動ありのバタバタだったソウルオリンピック名場面を振り返ってみましょう。
yt-united | 7,086 view
カール君・コカール君・ジョンソン君など『ビートたけしのスポーツ大将』の名物人形を振り返る!

カール君・コカール君・ジョンソン君など『ビートたけしのスポーツ大将』の名物人形を振り返る!

TV番組『ビートたけしのスポーツ大将』の人気コーナー「カール君に挑戦!」。放送当時、世界最速と呼ばれた陸上選手カール・ルイスをモデルにしたカール君人形と視聴者が100m走対決する企画が人気を呼び、カール君以降も続々と人形が制作されました。そんな番組の名物人形たち、覚えてますか?
鼻から牛乳 | 41,189 view
10 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ