シミュレーション
「シミュレーション」に関する記事一覧です。
![【スーファミ】西陣パチンコ物語](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/966/square/145a93fb-7ac1-4125-ae68-b9ebc99b8807.jpg?1679098638)
【スーファミ】西陣パチンコ物語
90年代に発売された実機をスーパーファミコン用に作られたパチンコファンにはたまらない西陣パチンコ物語。実機の興奮はそのままに楽しめる名作を振り返る
こんぺき | 721 view
![最新作が出たぞ~♪「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作が海外で発売決定!名刺入れっぽいファミコンケースも話題に!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/756/square/34011a6b-7f56-4e47-b671-f719bd216092.jpg?1623979234)
最新作が出たぞ~♪「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作が海外で発売決定!名刺入れっぽいファミコンケースも話題に!!
6月16日に配信された「Nintendo Direct | E3 2021」にて、80年代後半に人気を博したシミュレーションゲーム「ファミコンウォーズ」シリーズの最新作『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』が海外のNintendo Switch向けに発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,454 view
![歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズの舞台が上演決定!新作ゲーム『信長の野望・新生』などの最新情報も!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/701/square/1fe760e3-1f9c-4295-a702-28d05204b300.jpg?1623210896)
歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズの舞台が上演決定!新作ゲーム『信長の野望・新生』などの最新情報も!
歴史シミュレーションの定番「信長の野望」シリーズを舞台化した公演の第五弾『信長の野望・大志 ~最終章~ 群雄割拠 関ヶ原』の上演が決定しました。
隣人速報 | 413 view
![【ファミコンウォーズ】初心者から熟練者まで誰でも楽しめる、ファミコン史に燦然と輝く傑作SLG!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/439/square/e01d40fb-adde-4bcd-af94-8b4494e8495c.jpg?1572586888)
【ファミコンウォーズ】初心者から熟練者まで誰でも楽しめる、ファミコン史に燦然と輝く傑作SLG!!
ファミコンのシミュレーションゲーム(SLG)には「信長の野望」や「三国志」、「ファイヤーエムブレム」など、多数の傑作が存在します。しかし、その中であえて至高を選ぶなら、個人的には迷わず「ファミコンウォーズ」を選ぶでしょう。シンプルにして奥深く、長く楽しめる逸品です。そんな「ファミコンウォーズ」の魅力を見てみましょう。
fang-off | 5,975 view
![【光栄に代表される三国志ゲーム】昔から光栄定番の歴史シミュレーション、いまも多くのユーザーに愛される三国志ゲームについて。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/396/square/f3464009-9be9-4613-b77f-49802d6d6c3c.png?1482385133)
【光栄に代表される三国志ゲーム】昔から光栄定番の歴史シミュレーション、いまも多くのユーザーに愛される三国志ゲームについて。
ほとんどといっていいほど内容は変わらないのにその演出の最新版を追っかけた青春時代の三国志ゲーム(光栄)。今はアプリの三国志にはまってますが、オンライン三国志も気を抜くとやり始めてしまいそう。仕事が手につかなくなるのが、三国志ゲームです♪
モグりっち | 7,173 view
![大人数のキャラが同時に戦闘!ゴチャキャラRPG『ファーストクィーン』シリーズ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/894/square/a0d2d959-f06a-409a-9c72-989632b4918e.jpg?1468311313)
大人数のキャラが同時に戦闘!ゴチャキャラRPG『ファーストクィーン』シリーズ
1988年、初作がPCゲームとして発売され、人気を博したシミュレーションRPG『ファーストクイーンシリーズ』。今でこそリアルタイムストラテジーで、画面上のキャラがそれぞれ別の動きをするゲームはたくさんありますが、当時としては大人数が同時に動く「ゴチャキャラシステム」が画期的で、PCゲームファンの間で大ヒットしました。
ahya810 | 10,363 view
![【歴史シミュレーション】「信長の野望」「三国志」はじめとするコーエーの代表作まとめ。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/126/square/acd36799-40f1-4c1c-8596-538f9afa3c3c.jpg?1468552572)
【歴史シミュレーション】「信長の野望」「三国志」はじめとするコーエーの代表作まとめ。
「信長の野望」「三国志」に代表されるコーエーの歴史シミュレーション。他社のゲームソフトより常に高いコーエーの歴史ゲームを、それでも一生懸命にお金を貯めて買ったものです。
青春の握り拳 | 33,892 view
![開発中に会社が倒産?!なんとか発売された名作サターンソフト『ドラゴンフォース』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/390/square/fd935a75-f6d8-4c0c-821f-c6e7b94e5174.jpg?1468553889)
開発中に会社が倒産?!なんとか発売された名作サターンソフト『ドラゴンフォース』
1996年にセガサターンソフトとして発売された『ドラゴンフォース』。なかなか魅力のある8人のキャラクターから一人を選び、大陸統一を目指すシミュレーションRPGで、ゲーム性も悪くない出来のため、そこそこヒットした作品です。しかし、このゲームの開発、発売までには大変な苦難がありました。
ahya810 | 20,057 view
![【ファミコンウォーズ】「母ちゃんたちには内緒だぞ!」のCMが懐かしい、人気のウォー・シミュレーションゲーム。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/044/square/922507f0-b70a-4117-9328-7b4d0748fa82.jpg?1468557408)
【ファミコンウォーズ】「母ちゃんたちには内緒だぞ!」のCMが懐かしい、人気のウォー・シミュレーションゲーム。
ファミコンウォーズといえば「ファミコンウォーズが出~るぞ!」「こ~いつはど~えらいシミュレーション!」「母ちゃんたちには内緒だぞ!」などインパクト大のCMで有名でした。ゲーム内容はウォー・シミュレーション、やりこんだ人も多かったのではないでしょうか。
青春の握り拳 | 34,139 view
!["すべてのメガドライブファンを魅了する"と銘打った『ヘルツォーク・ツヴァイ』はRTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの元祖とも呼ばれた名作](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/091/square/574bd0f3-9c05-4ec1-a58e-fa644d06b2db.png?1468560929)
"すべてのメガドライブファンを魅了する"と銘打った『ヘルツォーク・ツヴァイ』はRTS(リアルタイムストラテジー)ゲームの元祖とも呼ばれた名作
【サンダーフォースⅢ】で有名な【テクノソフト】が開発した【ヘルツォーク・ツヴァイ】は『アクティブ・シミュレーション』ゲームとして発売されました。その当時は『RTS=リアルタイムストラテジー』という定義が明確には存在しなかった為、後にRTSとして"ヘルツォーク・ツヴァイ"という名前が上がる程ゲームの歴史に一石を投じた名作中の名作。
不思議フロマゲ | 6,430 view
![「王の中の王」を目指せ!【キングオブキングス】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/998/square/9aadd7b1-2c50-4776-b61f-89ed30301487.png?1468561160)
「王の中の王」を目指せ!【キングオブキングス】
1988年12月9日、ファミリーコンピュータ用ソフトとしてナムコより発売。ジャンルはシミュレーション。ファンタジーの世界観とシミュレーションを融合させた本作は、2つのモードに合計12のシナリオとボリュームたっぷり!あなたはキングの1人として、大陸の平和をかけて魔王ルシファーとの戦いに臨みます。また、マルチプレイでは他の王と競い合い、真の「王の中の王」を目指します。
ダージ | 18,390 view
![まるでSFアニメ!?工画堂の名作シナリオシミュレーション【スーパーシュヴァルツシルト2】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/935/square/5152b492-f4eb-4230-badd-2091486e7d6c.png?1468561459)
まるでSFアニメ!?工画堂の名作シナリオシミュレーション【スーパーシュヴァルツシルト2】
1992年12月4日、PCエンジンSUPER CD-ROM²用ソフトとして工画堂スタジオよりリリース。ジャンルはシナリオシミュレーション。前作「Super Schwarzschild」はPCからの移植作でしたが、本作はPCエンジン版の「オリジナルストーリー」となって登場。前作のソマリ大戦から1年後・・・イストラムーの内乱を発端とした物語。
ダージ | 7,336 view
![コミカルな雰囲気漂う歴史シミュレーションゲーム「独眼竜政宗」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/144/square/f657ffe5-747e-4efc-8a33-66447928cd60.png?1468561601)
コミカルな雰囲気漂う歴史シミュレーションゲーム「独眼竜政宗」
言わずと知れた仙台藩の礎を築いた伊達政宗を主人公にしたシミュレーションゲーム。信長の野望と比べるとコミカルで家臣の小十郎とのやり取りが面白い。マルチエンディングなのでやり込み要素も高いゲームです。
ほうみん | 7,091 view
![繰り返される人類の争い、近未来の月面戦争を描いた名作SLG【ネクタリス】PCエンジン版](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/936/square/2ed0ebad-5793-484e-ad91-149bc7b2c36a.png?1468561832)
繰り返される人類の争い、近未来の月面戦争を描いた名作SLG【ネクタリス】PCエンジン版
1989年2月9日、PCエンジン用ソフトとしてハドソンより発売。ジャンルはシミュレーション。当時、シミュレーションゲームといえば敷居の高いものでしたが、本作はその点を簡略化し多くの方に同ジャンルの楽しさを伝えた作品とも言えます。プレイヤーは劣勢に立たされている連合軍の指揮官となり、ガイチ軍の最終兵器「MOA」を破壊するため「ベース・ネクタリス」を目指します。
ダージ | 4,483 view
![スーパーファミコン最後のソフト【ファイアーエムブレム トラキア776】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/660/square/9b41cdd0-d1cf-4f4f-a56c-75fee4ac35e2.png?1468563350)
スーパーファミコン最後のソフト【ファイアーエムブレム トラキア776】
1999年スーパーファミコン用ソフトとしてニンテンドウパワーで書き換えが開始。2000年にはROMカセットソフトとして任天堂より発売され、本作が日本の店頭販売用の最後のスーパーファミコン用ソフトとなる。ジャンルはシミュレーションRPG。亡国の王子リーフが祖国奪還と北トラキア解放の旗を掲げ、仲間達と共に長く険しい道程に挑む。
ダージ | 8,448 view
![サカつくの今と昔を比較してみよう](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/440/square/aac5dd52-7a91-4919-9662-5e515bc6965b.jpg?1468564200)
サカつくの今と昔を比較してみよう
ただプレイをするだけでなく、選手と年俸交渉したり、練習プログラムを考えたり、サポーター向けの宣伝したりなどサッカー運営シミュレーションの先駆けゲームである「プロサッカークラブをつくろう!(通称:サカつく)」。そんなサカつくの初代から最新版までの遍歴を追っていきましょう。
yt-united | 65,652 view
![ウォー・シミュレーションゲームの定番「大戦略」!光栄の戦国シミュレーションゲームと人気を二分しましたね。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/204/square/a52ed754-1f77-42ee-87ac-abe6c6a87c72.png?1468565869)
ウォー・シミュレーションゲームの定番「大戦略」!光栄の戦国シミュレーションゲームと人気を二分しましたね。
シミュレーションゲームといっても「ウォー・シミュレーション」「戦国シミュレーション」「経営シミュレーション」「恋愛シミュレーション」などと、実は非常に多岐にわたるシミュレーションゲームのジャンル。そんな中でも「大戦略」シリーズはウォー・シミュレーションゲーム愛好家の中で歴史あるゲームとして愛され続けました。
青春の握り拳 | 10,618 view
![ネットでは賛否両論?!「バハムートラグーン」の良さを探る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/059/square/bbc62560-1de3-49be-941e-b2d69c24d47e.jpg?1468570312)
ネットでは賛否両論?!「バハムートラグーン」の良さを探る。
ドラゴン育成しながら敵と戦い物語を進めていくシミュレーションRPG。しかし、ネットでは「サラマンダーよりはやーい」が有名で評判はあまり良い印象が無い模様。だからこそ、バハムートラグーンの素晴らしさをピックアップしてみようと思います!
alex_law | 58,552 view
18 件