ディズニーランド
「ディズニーランド」に関する記事一覧です。

東京ディズニーランドがオープンした1983年4月15日を振り返る
東京ディズニーランドがオープンしたのは、今から39年前の1983年4月15日でした。当時生まれた赤ちゃんももう来年40歳になるとは、時が経つのは早い物です。東京ディズニーランドがオープンした4月15日には何が起こっていたのでしょうか?オープン当時の様子などについても振り返ってみたいと思います!
そうすけ | 462 view

黒柳徹子のふしぎ発見! 38歳でタマネギ頭、そしてノーブラになるまで
6歳のとき、演劇でキリストを演じ、羊役の子にティッシュペーパーを突きつけ「アナタ、羊でしょ。食べなさい」といってから、38歳でニューヨークへ演劇留学し、タマネギ頭、ノーブラになるまで。
RAOH | 4,459 view

千原兄弟 ガサツな兄とシャイな弟が織りなす愛のハーモニー
NSCに入った兄が引きこもりの弟を誘い出したとき、物語が始まった。引きこもりといってもジュニアにひ弱さは感じられない。ガサツといわれるせいじだが不快なイメージはまったくない。実は高スペックな兄弟なのである。
RAOH | 1,349 view

千葉県北部の手賀沼に建設されるはずだった幻の「手賀沼ディズニーランド」とは?
東京ディズニーランドが開業したのは1983年のことですが、それから遡ること20年以上前に、千葉県の手賀沼周辺に「手賀沼ディズニーランド」なるものが計画されたのをご存知でしょうか?
となりきんじょ | 4,166 view

オープン当初の『東京ディズニーランド』はこんな感じだった!!
1983年4月15日に開園となった東京ディズニーランド、オープン初日は約1万8000人ものゲストがパークを訪れたそうです。現在は来園者数も3,255万人超えたと言われています。そんなディズニーランドのオープン当初はどんな感じだったのでしょうか。振り返ってみました。
ギャング | 57,883 view

「たかなシアター六番街」-ロジャー・ラビット-
たかなシアター六番街、今回お届けするのはミドルエッジ世代にもファンの多い「ロジャー・ラビット」です。
たかなし亜妖 | 3,843 view

遡るシリーズ!【1983年・昭和58年】のアレコレを振り返る
この1983年には大韓航空機撃墜事件があり、国内では戸塚ヨットスクール事件がありました。そんな中、この年は明るい話題が豊富であり、遡るシリーズ!としては最高のボリュームになりました! 是非最後までお付き合いくださいね~(^^)/
つきねこ | 15,241 view

東京ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」34年の幕を下ろす。2018年春にリニューアル!!
東京ディズニーランドのアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」が2月末に34年の歴史に幕を下ろし、ネット上では惜しむ声が上がっている。
red | 4,095 view

東京ディズニーランド「イッツ・ア・スモールワールド」が2018年春に大幅リニューアル!映画の人気キャラ40体が追加!!
東京ディズニーランドのアトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」が、開演35周年を迎える2018年春に大幅リニューアルすることが明らかになった。リニューアルに伴い、「イッツ・ア・スモールワールド」は2017年3月1日(水)をもってクローズとなる。
red | 1,827 view

ミッキーマウスとミニーマウスほか超人気のキャラクターの着ぐるみの変遷
ミッキーマウスとミニーマウスの1930年代から現代までのキャラクターコスチューム(ディズニーランドなどの着ぐるみ・スーツ)の変遷などをおさらいしてみます。
トントン | 22,851 view

【エポック社の歴代野球盤】ディズニーやアトム、巨人の星バージョンまで種類が豊富でした。
子供の頃、誰かの家に行けば必ずあったエポック社の野球盤、実は歴史は古く、何種類もの野球盤がこれまで発売されてきて、累計1,100万台以上売ったというからすごいですよね。
M.E. | 7,574 view

歴代ヒット商品番付 東西の横綱を振り返る(1980年代)
毎年、日本経済新聞出版社が発表しているヒット商品番付ですが、1980年代の東西の横綱を振り返ってみました。
M.E. | 8,574 view

東京ディズニーランドのキャラクター。オープン当初とは随分変わってきてますね・・・
1983年4月15日に開園、今年32周年。プーさん変わりすぎ!
BMイワ王 | 41,168 view

東京ディズニーランドのパクり!?かつて奈良にはもう一つの“夢の国”が存在していた!
もう一つの夢の国「奈良ドリームランド」が開園したのは、アメリカで最初のディズニーランドができた1955年からわずか6年後の1961年でした。
鼻から牛乳 | 12,261 view

【東京ディズニーランド】昔あったアトラクションまとめ
東京ディズニーランドにかつてあったアトラクションをまとめました!
ribbon | 123,537 view
15 件