Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • ヒット曲
  • 33ページ目
ヒット曲

ヒット曲

「ヒット曲」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
音楽 (2,223) 1980年代 (9,750) 邦楽 (1,053) 1990年代 (8,912) J-POP (669) 1970年代 (4,667) アイドル (1,358) 昭和 (2,043) バンド (743) 歌謡曲 (275) 記念 (706) ロック (592) 洋楽 (421) 話題 (833) グループ (204) ライブ (393) 歌手 (656) ランキング (276) アニメ (2,289) イベント (671)
遡るシリーズ!【1982年・昭和57年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1982年・昭和57年】のアレコレを振り返る

この年、世界ではフォークランド紛争があり、日本では日本航空350便墜落事故がおきました。一方で明るい話題としては、テレホンカードが発売され、笑っていいとも!が放送開始した年になります。色々なことがあった1982年を、さっそく振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 22,126 view
あの「ロード」がついに第十四章まで到達! 高橋ジョージがヒストリーアルバムを堂々発売!!

あの「ロード」がついに第十四章まで到達! 高橋ジョージがヒストリーアルバムを堂々発売!!

ついにデビュー35周年を迎える高橋ジョージ。それを記念し「ヒストリー・アルバム」が12月13日に発売されます。「ジョニー大倉」「クールス」「矢沢永吉」といったロックのレジェンド達へのアンサーソングに加え、あの「ロード」の第十四章も収録!ファンのみならず、全てのミドル世代必聴の内容となってます!
隣人速報 | 2,704 view
ジュンスカが1989年リリースした大ヒットアルバム『歩いていこう』を振り返る

ジュンスカが1989年リリースした大ヒットアルバム『歩いていこう』を振り返る

この記事では、JUN SKY WALKER(S)が1989年にリリースしたアルバム『歩いていこう』を振り返りたいと思います。このアルバムは、おそらくJUN SKY WALKER(S)の中でも一番ヒットしたアルバムだと思います。名曲揃いのモンスターアルバムですね(^^)/
つきねこ | 10,471 view
聴きなおしシリーズ!【1975年・昭和50年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1975年・昭和50年】のヒット曲ベスト10を振り返る

この記事では、1975年・昭和50年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年には山口百恵さん、岩崎宏美さん、布施明さんなどがランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
つきねこ | 2,716 view
遡るシリーズ!【1972年・昭和47年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1972年・昭和47年】のアレコレを振り返る

この年、アメリカではウォーターゲート事件で大きく揺れており、日本では有名なあさま山荘事件がありました。そんな中、上野動物園のパンダやミュンヘンオリンピックという出来事があり、沖縄返還という大きな出来事もありました。それでは振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 18,327 view
11月24日にイーグルスの名盤『ホテル・カリフォルニア』が未発表ライヴを収録し、最新リマスターで発売!

11月24日にイーグルスの名盤『ホテル・カリフォルニア』が未発表ライヴを収録し、最新リマスターで発売!

70年代を代表するバンド・イーグルス。1976年12月に発売された名盤中の名盤アルバム『ホテル・カリフォルニア』が、11月24日に『ホテル・カリフォルニア:40周年記念デラックス・エディション』としてリリースされる。
こんなん出ました! | 893 view
聴きなおしシリーズ!【2000年・平成12年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【2000年・平成12年】のヒット曲ベスト10を振り返る

この記事では、2000年にヒットしたベスト10を振り返りたいと思います(^^)/ TOP1やTOP2は、誰もが納得する曲がランクインされていましたよ~!
つきねこ | 4,285 view
【90年代】名曲「I Knew I Loved You」等で有名な世界的デュオ!「Savage Garden」についてふりかえる

【90年代】名曲「I Knew I Loved You」等で有名な世界的デュオ!「Savage Garden」についてふりかえる

90年代、2枚のアルバムを残して解散した人気デュオ「Savage Garden」メンバーが残したものを「I Knew I Loved You」を中心にふりかえります。
たまさん | 3,148 view
【空耳アワードノミネート外の名作】空耳アワー作品【1993年放映分】

【空耳アワードノミネート外の名作】空耳アワー作品【1993年放映分】

1992年からコーナーが始まり、今年(2017年)で25周年を迎えた、テレビ朝日系列の番組「タモリ俱楽部」の「空耳アワー」。不定期で、爆笑作品をピックアップしてゲストを交え放送する「空耳アワード」というものがありますが、アワードに惜しくもノミネートされなかった作品もたくさんあります。その中で、1993年に放映されたものをいくつかピックアップして、楽しみたいと思います。
ジバニャンLOVE | 2,449 view
高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い

高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い

NHK総合において2000年3月から放送されたドキュメンタリー番組『プロジェクトX』。田口トモロヲの淡々としたナレーションや中島みゆきによる主題歌『地上の星』が強く印象に残っている。
ひで語録 | 3,967 view
遡るシリーズ!【1981年・昭和56年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1981年・昭和56年】のアレコレを振り返る

この年、アメリカではレーガン大統領が誕生し、スペースシャトルの打ち上げに成功。国内ではロッキード事件で大きな展開があり、揺れた年でもありました。そんな中、ソアラが発売、オレたちひょうきん族が放送開始、なめねこのブーム等があった1981年・昭和56年を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 12,313 view
聴きなおしシリーズ!【1980年・昭和55年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1980年・昭和55年】のヒット曲ベスト10を振り返る

この記事では、1980年・昭和55年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年にはクリスタルキングや海援隊がランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
つきねこ | 8,453 view
遡るシリーズ!【1971年・昭和46年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1971年・昭和46年】のアレコレを振り返る

この年は国内では大きな事件はありませんでしたが、国際的にはベトナム戦争やカンボジアでクメール・ルージュが暴走したりと大変な年でもありました。そんな中、横綱・大鵬やカップヌードルなどの話題もあった1971年・昭和46年を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 18,018 view
70年代 80年代 ディスコで流行った曲を紹介します。

70年代 80年代 ディスコで流行った曲を紹介します。

マイケル セガー バンド ドナーサマー ブロンディ 皆さんはどんな曲が好みでしたか。私が好きだった曲をご紹介します。
三つ子の魂百まで | 17,489 view
安室奈美恵が引退!アムラーを生み出したカリスマ歌姫の伝説をまとめてみました!

安室奈美恵が引退!アムラーを生み出したカリスマ歌姫の伝説をまとめてみました!

あの安室奈美恵が、公式HPにて2018年9月16日をもって引退することを電撃発表しました。今年デビュー25周年を迎え、地元・沖縄で凱旋公演を行ったばかりでの今回の発表。日本中が衝撃に包まれています。
隣人速報 | 16,863 view
80年代『LOUDNESS』の名曲を振り返る

80年代『LOUDNESS』の名曲を振り返る

この記事では、80年代にラウドネスがリリースした多くの名曲の中から、特に代表曲といえる曲を選曲してみました!それでは振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 9,606 view
聴きなおしシリーズ!【1970年・昭和45年】のヒット曲ベスト10を振り返る

聴きなおしシリーズ!【1970年・昭和45年】のヒット曲ベスト10を振り返る

この記事では、1970年・昭和45年にヒットしたベスト10を振り返ってみたいと思います!この年には宇多田ヒカルさんのお母さんである藤圭子さんやザ・ドリフターズがランクインしておりますよ~(^^)/ではでは、さっそくベスト10をご紹介いたします!
つきねこ | 3,519 view
【90年代】最強のボーイズグループ「Backstreet Boys」のヒットソング「The Call」をふりかえり

【90年代】最強のボーイズグループ「Backstreet Boys」のヒットソング「The Call」をふりかえり

90年代から活動を続ける世界的ボーカルグループBSB、彼らの代表曲は「I Want It That Way」のみではありません。今回は「The Call」をふりかえります。
たまさん | 1,108 view
33年目の浮気!?あの黒沢博が33年ぶりに男女デュオとして活動開始!!

33年目の浮気!?あの黒沢博が33年ぶりに男女デュオとして活動開始!!

黒沢博とナオミ・グレースによる男女デュオ「ヒロシ&ナオミ」が、「30年目の本気~懲りない男のPART2」を発売します。あの大ヒット曲「3年目の浮気」のアンサーソング!今注目が集まっています!
隣人速報 | 1,770 view
遡るシリーズ!【1975年・昭和50年】のアレコレを振り返る

遡るシリーズ!【1975年・昭和50年】のアレコレを振り返る

この年の話題といえば、3億円事件の時効成立や広島東洋カープが球団創設以来26年目で初優勝を決めたことでしょうか。また、天皇陛下が史上初アメリカ合衆国に公式訪問された年でもありました。そんな1975年・昭和50年を振り返ってみたいと思います!
つきねこ | 16,776 view
作詞家・松本隆の「風街」企画が10月開催!太田裕美や南佳孝、田島貴男ら恵比寿に大集結!!

作詞家・松本隆の「風街」企画が10月開催!太田裕美や南佳孝、田島貴男ら恵比寿に大集結!!

「はっぴいえんど」の元ドラマーで、作詞家の松本隆をリスペクトするアーティスト達が一堂に集結する「風街ガーデンであいませう2017」が、10/6(金)から8(日)まで恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される。
こんなん出ました! | 461 view
H Jungle With tの2ndシングルがまさかのアナログ化!RECORD STORE DAYの一環で

H Jungle With tの2ndシングルがまさかのアナログ化!RECORD STORE DAYの一環で

1995年7月19日に発売されたH Jungle With tの2ndシングル「GOING GOING HOME」が、RECORD STORE DAY(レコード・ストア・デイ)限定盤として4月22日にアナログ化される。
こんなん出ました! | 1,483 view
5月27日、ZARD・坂井泉水さん10回目の命日に東京と大阪で献花台が設置

5月27日、ZARD・坂井泉水さん10回目の命日に東京と大阪で献花台が設置

2007年5月27日に、ZARDのボーカル・坂井泉水さんが 亡くなってから今年で10回目の命日を迎える。5月27日の命日に、ファンの思いを届ける場として献花台が東京と大阪で設置されることが分かった。
こんなん出ました! | 1,852 view
「BOOWY」(ボウイ)のデビュー35周年を記念し、紙ジャケアルバムの限定復刻とLP盤の発売が決定!!

「BOOWY」(ボウイ)のデビュー35周年を記念し、紙ジャケアルバムの限定復刻とLP盤の発売が決定!!

80年代を代表するロックバンド「BOOWY」(ボウイ)が、1982年のアルバム「MORAL」でデビューしてから35年が経過。それを記念し、紙ジャケアルバムの限定復刻とLP盤の発売が6月28日に決定した。
こんなん出ました! | 7,749 view
歴史ある「選抜高等学校野球大会」【入場行進曲】の歴史。~90年代編~

歴史ある「選抜高等学校野球大会」【入場行進曲】の歴史。~90年代編~

80年代の選抜高等学校野球大会の入場行進曲に引き続き、90年代編を作ってみました。 90年代の高校球児の中でプロになった選手は誰でしょう?曲とともに振り返ります。
ローズリー | 1,814 view
歴史ある「選抜高等学校野球大会」【入場行進曲】の歴史。~80年代編~

歴史ある「選抜高等学校野球大会」【入場行進曲】の歴史。~80年代編~

簡単ではありますが過去(80年代)の選抜高等学校野球大会の記録とともに入場行進曲を振り返ってみました。懐かしの名曲や今では有名な選手が高校球児だったころ。
ローズリー | 1,859 view
3月18日(土)朝6時から深夜2時までMTVで80年代洋楽ヒット曲を一挙放送!!

3月18日(土)朝6時から深夜2時までMTVで80年代洋楽ヒット曲を一挙放送!!

3月18日(土)、音楽専門チャンネルのMTVが、朝6時から深夜2時までの長時間にわたり、80年代の洋楽ヒット曲を一挙に放送する驚きの企画を行う。また、小林克也や漫画家の荒木飛呂彦ら著名人が思い入れのある楽曲を紹介する時間帯もある。
こんなん出ました! | 1,295 view
別れたらコレ!J-WALK『何も言えなくて…夏』綺麗な指してたんだね、知らなかったよ

別れたらコレ!J-WALK『何も言えなくて…夏』綺麗な指してたんだね、知らなかったよ

1991年7月にJ-WALKの18枚目のシングルとしてリリースされた『何も言えなくて…夏』。言わずと知れたJ-WALKの代表曲である。リリースから1年以上かけてヒット曲となり、1993年1月にオリコンで10位にランクインした。
ひで語録 | 15,289 view
90年代J-POPヒッツを集めた『ノンストップ・クライマックス』が発売!米米やJ-WALK、プリプリも入ってる!

90年代J-POPヒッツを集めた『ノンストップ・クライマックス』が発売!米米やJ-WALK、プリプリも入ってる!

90年代を代表するJ-POPヒッツを、オリジナル音源でノンストップDJミックスしたコンピレーションアルバム『ノンストップ・クライマックス』が発売された。歌詞付きで、定価は2,000円+税。
こんなん出ました! | 1,665 view
80、90年代のヒット曲を披露するコンサートが開催!石井竜也がレベッカを!NOKKOが米米クラブを歌う!

80、90年代のヒット曲を披露するコンサートが開催!石井竜也がレベッカを!NOKKOが米米クラブを歌う!

3月4日、5日に東京国際フォーラムで行われる、80年代から90年代を代表するヒット曲を持つ国内外のアーティストが集結するコンサート「80’s Dream 90’s Magic PREMIUM CONCERT」。石井竜也とNOKKOが、同コンサートで初コラボレーションする。
こんなん出ました! | 5,745 view
1,036 件
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ