昆虫
「昆虫」に関する記事一覧です。
![閲覧注意!?子供の頃に、こんなグロい物が流行っていた『昆虫キーホルダー』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/017/565/square/5c8cf9b1-653e-4d9a-b862-2949b2db4f3b.jpg?1532050962)
閲覧注意!?子供の頃に、こんなグロい物が流行っていた『昆虫キーホルダー』!!
小学生の頃でしょうか、本物の昆虫をキーホルダーにした『昆虫キーホルダー』なるものが売っていました、しかも本物なのでリアルさから男子の間では流行ったりも・・・当然女子には気持ち悪がられましたが。
ギャング | 6,192 view
![だ、だんごむしをバンダイが徹底研究し2年の歳月をかけてカプセルトイ化!全3種で丸っと登場します!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/977/square/afad053d-3fc9-47ef-8d53-5aee784fd60b.jpg?1528164842)
だ、だんごむしをバンダイが徹底研究し2年の歳月をかけてカプセルトイ化!全3種で丸っと登場します!
株式会社バンダイはダンゴムシの構造を徹底研究し、丸まる体を再現したカプセルトイ『だんごむし』を、2018年8月第5週からで全3種、1回500円・税8%込で発売。丸まった状態は直径約 74mm。広げると全長約 140mm の歩行時の形状に。
こんなん出ました! | 4,558 view
![お子さんの夏休みの宿題は大丈夫?「角川まんが科学シリーズ」最新刊で自由研究を乗り切ろう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/319/square/f9595855-145b-4c39-899b-126a3bacac70.jpg?1502805036)
お子さんの夏休みの宿題は大丈夫?「角川まんが科学シリーズ」最新刊で自由研究を乗り切ろう!
株式会社KADOKAWAより、角川まんが科学シリーズの最新刊「どっちが強い!?カブトムシvsクワガタムシ」「空想科学学園 熱血!エネルギー編」が刊行!夏休みに遊びすぎてしまった子供たちの強い味方になること間違いなし!
隣人速報 | 1,011 view
![「腹の虫がおさまらない」「腹の虫の居所がわるい」…虫で病気を表現した日本のお話について。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/052/square/0e90b419-b024-4172-9a54-9e0dd059088d.jpg?1500856900)
「腹の虫がおさまらない」「腹の虫の居所がわるい」…虫で病気を表現した日本のお話について。
夏真っ只中。暑いですね。クワガタやカブトムシを取りに、夜中や夜明けに林に行った子供時代が懐かしいです。そして、夏といえば…食べ物がどうしても傷みやすくなり、お腹がやられたりします。今回は「夏といえば昆虫だなあ」と思いながら、虫で病気を表現した日本のお話についてです。
山崎敬子 | 1,541 view
![子供の頃平気だった昆虫たち、大人になると触れなくなる人が多いのはなぜ?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/666/square/45fc5d63-049a-41fc-88fb-ebc3473b008b.jpg?1478216920)
子供の頃平気だった昆虫たち、大人になると触れなくなる人が多いのはなぜ?
バッタにコオロギ、蝶々にトンボ、セミにカマキリ・・・子供の頃、当たり前に捕まえて喜んでいた昆虫たち。虫かごいっぱいに集めて、親に怒られて逃がしたりしませんでしたっけ。そんな昆虫、大人になったら触れなくなったという声をけっこう聞きます。どんな理由があるんでしょうか?
青春の握り拳 | 22,210 view
![昆虫も恐竜も美少女も登場!アニメ『ゾイド -ZOIDS-』はプラモが先だった?!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/351/square/42a5f1b8-5c70-4a55-9345-484cd4254294.jpg?1468555067)
昆虫も恐竜も美少女も登場!アニメ『ゾイド -ZOIDS-』はプラモが先だった?!
1999年からTBS系列で放映されたアニメ「ゾイド-ZOIDS-」、昆虫や恐竜をモチーフにしたロボットと謎の美少女が出てくるこのアニメはプラモデルが先に登場していました。アニメ「ゾイド-ZOIDS-」についてまとめました。
しばにゃん | 10,433 view
![きっとアニメより「ハード」なSF〜 漫画「ミクロイドS」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/086/square/4108fef7-6378-480e-9049-d06b725649c2.jpg?1468561576)
きっとアニメより「ハード」なSF〜 漫画「ミクロイドS」
同名のアニメを原作の手塚治虫自ら漫画化した「ミクロイドS」。アニメ版は未観の筆者ではありますが、漫画版の方がずっとハードで、手塚氏のメッセージが直截に出ているのではないかと思います。ぜひご一読を^^
wada y | 33,455 view
![《昔懐かし》今年はホタルを見に行ってみよう♪東京23区でも見られる“ホタル鑑賞スポット”10選](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/001/132/square/9d13b60a5973d66605e17ca69a0c932d.jpg?1468581201)
《昔懐かし》今年はホタルを見に行ってみよう♪東京23区でも見られる“ホタル鑑賞スポット”10選
子供の頃はよく見た「ホタル」。最近、見る機会はモチロン、見られる場所自体も減っている気がしますよね。でも、実は東京23区内でも見ることができます。
ヤマダゴロー | 4,336 view
![懐かしの「ジャポニカ学習帳」が復刻!“昆虫表紙”も復活か!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/575/square/4fa1a9698f126c822e4285b23eebc3db.jpg?1468583189)
懐かしの「ジャポニカ学習帳」が復刻!“昆虫表紙”も復活か!?
歴代のジャポニカ学習帳の表紙の人気投票を行い、上位に選ばれた表紙を復刻版として発売することが決定。
ぶりっとに~ | 2,393 view
9 件