Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 水木一郎
水木一郎

水木一郎

「水木一郎」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1970年代 (4,207) 1980年代 (8,828) マジンガーZ (46) アニメソング (45) 音楽 (1,969) アニメ (2,018) アニソン (73) ささきいさお (11) 昭和 (1,783) 永井豪 (84) キャプテンハーロック (9) 堀江美都子 (7) グレートマジンガー (8) 50周年 (214) 最終回 (279) 特撮 (548) ヒーロー (89) 歌謡曲 (247) ロボットアニメ (125) タツノコプロ (88)
ハーロックの愛と勇気と冒険にあふれた青春の日々を描く『わが青春のアルカディア』が放送決定!!

ハーロックの愛と勇気と冒険にあふれた青春の日々を描く『わが青春のアルカディア』が放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビで日曜よる7時より放送中の、劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』1月8日放送分にて、「わが青春のアルカディア」が放送されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 442 view
「アニメソングの帝王」水木一郎のデビュー50周年を記念したベストアルバムが発売!!

「アニメソングの帝王」水木一郎のデビュー50周年を記念したベストアルバムが発売!!

コロムビア・マーケティングより、2022年12月6日に死去した歌手・水木一郎の2枚組ベストアルバム『アニソンデビュー50周年記念ベスト 絶唱 -Z Show-』が発売されます。
隣人速報 | 343 view
【訃報】水木一郎さんが肺がんにより死去。74歳

【訃報】水木一郎さんが肺がんにより死去。74歳

「マジンガーZ」や「キャプテンハーロック」などのアニメ主題歌を担当した歌手の水木一郎さんが6日、肺がんのため亡くなっていたことが分かりました。74歳。
こんなん出ました! | 952 view
特別番組『マジンガーZ 50周年記念特番Z』が配信へ!闘病中の水木一郎も登場!!

特別番組『マジンガーZ 50周年記念特番Z』が配信へ!闘病中の水木一郎も登場!!

12月3日(土)、「中野×杉並×豊島アニメ・マンガフェス2022」のイベントとして、特別番組『マジンガーZ 50周年記念特番Z』が配信されます。肺がんで闘病中の“アニキ”こと水木一郎も登場します。
こんなん出ました! | 1,427 view
肺がんで闘病中の“アニキ”こと水木一郎(74)、車椅子で「マジンガーZ」を熱唱!!

肺がんで闘病中の“アニキ”こと水木一郎(74)、車椅子で「マジンガーZ」を熱唱!!

肺がんで闘病中であることを告白したアニソン界の帝王“アニキ”こと水木一郎(74)がこのたび、BS11で放送中の音楽番組「Anison Days」の収録に参加し、代表曲である「マジンガーZ」を熱唱しました。
隣人速報 | 1,706 view
あのアニソン歌手も!うたのおにいさんのその後を追ってみた!

あのアニソン歌手も!うたのおにいさんのその後を追ってみた!

NHK教育テレビ(現Eテレ)の「おかあさんといっしょ」で活躍していたうたのおにいさん。卒業後はどのような活動をしているのでしょうか。現在も芸能界に残っている方が多いんですよ!
saiko | 849 view
あの「ムテキング」のまさかの新作『MUTEKING THE Dancing HERO』が2021年秋に放送される!!

あの「ムテキング」のまさかの新作『MUTEKING THE Dancing HERO』が2021年秋に放送される!!

1980年から1981年にかけて放送されたタツノコプロ制作「とんでも戦士ムテキング」を原作とした新作アニメ『MUTEKING THE Dancing HERO』がプロジェクトを本格的に始動し、2021年秋に放送予定であることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,764 view
特撮『忍者キャプター』の最終回ってどうだった?

特撮『忍者キャプター』の最終回ってどうだった?

子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『忍者キャプター』はこんな感じでした。火忍花忍、ヤー!風忍よ、シュパー!水金土雷いざ進め!
こういち | 2,154 view
特撮『アクマイザー3』の最終回ってどうだった?

特撮『アクマイザー3』の最終回ってどうだった?

子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『アクマイザー3』はこんな感じでした!行く道ひとつ、ただひとつ!
こういち | 9,064 view
アニメ『マジンガーZ』の最終回ってどうだった?

アニメ『マジンガーZ』の最終回ってどうだった?

子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?世界一有名なスーパーロボットアニメ『マジンガーZ』はこんな感じでした!
こういち | 49,315 view
天空剣Vの字斬りが格好いい!超電磁マシーン ボルテスVの魅力とは?

天空剣Vの字斬りが格好いい!超電磁マシーン ボルテスVの魅力とは?

超電磁といえばコンバトラーVを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、今回はシリーズ第二作となるボルテスVの楽しさを皆さんと共感したいです。本作の特徴は、幼児向けではなく、中高生や大人にも視聴してもらえる内容だといえるでしょう。コンバトラーVから脈々と受け継がれるポイントも含めて振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 2,931 view
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第五弾!「追悼 平尾昌晃の軌跡」をご紹介!!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第五弾!「追悼 平尾昌晃の軌跡」をご紹介!!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「'70'80'90 Best」シリーズ!今回の第五弾は惜しくも先日亡くなられた歌謡界のヒットメーカー「追悼 平尾昌晃の軌跡」です!そこで今回もプレイリストに収録した31曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。歌謡曲からアニメ主題歌まで!幅広いジャンルで活躍した平尾昌晃の世界をミドルエッジでご堪能ください。
マツド・デラックス | 1,734 view
【週刊 20世紀Walker】Vol.16 「アイドル」だけがレコードじゃない!熱い「アニメ主題歌」を忘れちゃ困ります!!アナログレコードの世界!Vol5

【週刊 20世紀Walker】Vol.16 「アイドル」だけがレコードじゃない!熱い「アニメ主題歌」を忘れちゃ困ります!!アナログレコードの世界!Vol5

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
「20世紀交歓所」所長 | 2,560 view
アニメ100周年記念 「翼を持つ者 ~Not an angel Just a dreamer~」が10月25日に発売決定

アニメ100周年記念 「翼を持つ者 ~Not an angel Just a dreamer~」が10月25日に発売決定

アニメ100周年記念にあたる2017年。アニメソング版《We Are The World》とも言える企画「翼を持つ者 ~Not an angel Just a dreamer~」の発売が決定しました。製作総指揮は田中公平氏。
ニュースFレン | 437 view
ご当地ヒーローは国境を越えて!「夢と勇気と笑顔を子供たちにプロデュースする」海老名保氏。

ご当地ヒーローは国境を越えて!「夢と勇気と笑顔を子供たちにプロデュースする」海老名保氏。

私たちの世代、少年時代に仮面ライダーなどのヒーローに憧れて少年時代を過ごした人は多いことでしょう。変身ベルトを腰に巻き「大きくなったら正義の味方になる!」なんて草むらを走り回っていた人も。そんな少年時代の憧れを強く抱き続けたまま大人になった人物、それが海老名保さん。ご当地ヒーローの生みの親にして、現在はタイでヒーローを生み出すべく活躍する海老名さんにお話を伺いました。
ミドルエッジ編集部 | 1,978 view
アニソン界の大王&帝王が初デュエットソング!中川翔子とあべあきらが作詞も務めるアニソン番組の校歌が発売決定!

アニソン界の大王&帝王が初デュエットソング!中川翔子とあべあきらが作詞も務めるアニソン番組の校歌が発売決定!

アニメソング専門音楽番組NHK-FM「アニソンアカデミー」校歌の発売が決定しました!作詞に番組パーソナリティー中川翔子とあべあきらの共作、作曲は92歳を迎える巨匠渡辺宙明、編曲はアニメソング界の重鎮田中公平が担当です!
ミスター団塊ジュニア | 1,046 view
音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第三弾!「昭和!?コミック・ギャグソング!摩訶不思議 SONG Best」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"でミドルエッジがお届けする第三弾!「昭和!?コミック・ギャグソング!摩訶不思議 SONG Best」をご紹介!

音楽配信サイト"AWA"で公式プレイリスターとして情報提供しているミドルエッジがお届けする「‘70 ‘80 ‘90 Best」シリーズ!今回はその集大成と言える第三弾!(今回は‘60&00もあるよ!)「昭和!?コミック・ギャグソング!摩訶不思議 SONG Best」に収録した45曲の一部をライナーノーツ的に紹介します。あんな曲やこんな曲、そして電波上聴けなくなった曲まで懐かしむどころか、「衝撃」のラインアップをミドルエッジで是非ご堪能ください。
マツド・デラックス | 4,956 view
誰もが知ってる!印象的なイントロ特集! BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編!

誰もが知ってる!印象的なイントロ特集! BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編!

昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりの中で私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は誰もが知ってる「イントロ」特集です。
マツド・デラックス | 42,023 view
水木一郎、「ウルトラマンオーブ」の主題歌歌う!作詞、作曲は高見沢俊彦が担当!

水木一郎、「ウルトラマンオーブ」の主題歌歌う!作詞、作曲は高見沢俊彦が担当!

放送開始50年を迎える「ウルトラマン」シリーズ、歴代42人目となる新ヒーロー「ウルトラマンオーブ」の製作発表が行われ、水木一郎とボーカルユニット「ボイジャー」がオープニングテーマを歌う事がわかった。
red | 2,407 view
アニメソング(アニソン)界の帝王「水木一郎」が歌う、忘れることの出来ないアニメたち!1970~80年代にフラッシュバック!!

アニメソング(アニソン)界の帝王「水木一郎」が歌う、忘れることの出来ないアニメたち!1970~80年代にフラッシュバック!!

水木一郎と聞けば、誰もが「アニソンの帝王」と答えるでしょう。佐々木功や子門真人、堀江美都子らとともにほとんどのアニソンを手掛けてきた水木一郎について、まとめてみます。
青春の握り拳 | 6,623 view
『野球狂の詩』水島新司が贈る、女性ピッチャー・水原勇気が印象深いアニメ!

『野球狂の詩』水島新司が贈る、女性ピッチャー・水原勇気が印象深いアニメ!

『野球狂の詩』は、1972年から1976年に『週刊少年マガジン』に掲載された水島新司の野球漫画で、フジテレビ系で1977年にテレビアニメ化され、そのうちの1エピソード『北の狼南の虎』が1979年にアニメ映画として公開された作品です。
orangeorange | 13,996 view
【兄貴】アニソン界の巨匠・水木一郎【ゼーット!】

【兄貴】アニソン界の巨匠・水木一郎【ゼーット!】

アニソン界の巨匠・水木一郎。テレビではバラエティ豊かなキャラで楽しませてくれる兄貴ですが本業は歌手。とても素敵な歌声で私たちを魅了してきました!
nonoko2 | 7,315 view
22 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ