脱出の日、二・二六事件の日、ふろの日(毎月)
1951年 - 日本初の血液銀行・日本ブラッドバンク(後のミドリ十字)が開業。
「ぎょう虫検査」が廃止!あのキューピーみたいなキャラ(実は名前があるって知ってた!?)ともお別れです=3 - Middle Edge(ミドルエッジ)
小学校の健康診断の定番「ぎょう虫検査」。粘着性の透明なセロハンテープを肛門に貼り付けて、肛門周辺に産み落とされたぎょう虫の卵を見つけるという、あの有名な検査です。今年からぎょう虫検査が廃止となりますが、なぜなのでしょうか?
1955年 - サンケイスポーツを大阪市で創刊。
【ラテ欄】今日はどんな番組見ようかな?新聞のラジオ・テレビ欄はとっても大事な情報源でした! - Middle Edge(ミドルエッジ)
最近でこそ新聞のラジオ・テレビ欄を見る人は少ないかもしれませんが、昔は朝刊の楽しみでしたよね!そんな番組欄では、編集側もけっこう遊んでいたみたいです。
1966年 - アメリカのアポロ計画において、サターンIB 型ロケットの発射試験(アポロAS-201)が行われる。
1971年 - 国連事務総長のウ・タントが、アースデイ宣言書に署名。
【天候/天気予報】異常気象?観測史上最大?昔よりやたらと増えたように思いませんか - Middle Edge(ミドルエッジ)
私たちが子どものころと比べて明らかに変化したと思われるものに「天候」がありますよね。温暖化現象は確実に進んでいるのでしょう。そこで歴代の観測順位をいくつかの項目でみてみましょう。
1996年 - 法制審議会、選択的夫婦別姓制度導入など民法の一部を改正する法律案要綱を法相に答申。
1999年 - JR西日本の大阪近郊区間でJスルーカードの使用開始。
「チンチン電車で街に出る♪」かつては日本全国の都市を走っていた路面電車について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
幼いころ、路面電車で街に出掛けた記憶ありませんか?「チンチン電車」の愛称で呼ばれた路面電車は、日本全国の様々な都市を走っていましたよね。主に1970年代まで隆盛を誇っていた、日本国内の路面電車の歴史を振り返っていきましょう。
誕生日の主な有名人
山下洋輔(ミュージシャン1942)
土田よしこ(漫画家1948)
海江田万里(政治家1949)
渡辺和博(1950)
桑田佳祐(ミュージシャン1956)
南美希子(タレント1956)
三浦知良(サッカー選手1967)
土田よしこ(漫画家1948)
海江田万里(政治家1949)
渡辺和博(1950)
桑田佳祐(ミュージシャン1956)
南美希子(タレント1956)
三浦知良(サッカー選手1967)
誕生日の有名人に関連した特集記事
桑田圭祐"BAN BAN BAN"とマンガ家野球チーム「B-heads」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ナカガーのMBB(マンガブラックボックス)1989年12月…その日僕はマンガ家の野球チームB-Headsの忘年会で新宿にいました。
Jリーグと共に歩んだカズダンス!元はカレカの真似だった! - Middle Edge(ミドルエッジ)
Jリーグ開幕後に、カズこと三浦和良が披露したカズダンス。当時の小中学生はサッカーでゴールを決めるとこぞってカズダンスを真似していた。その頃の小中学生がJリーガーになり、Jリーグの舞台でもカズダンスは披露されている。
16 件