「天皇の料理番」8月27日20時からスタート
定期的なドラマ化でおなじみの「天皇の料理番」。
今回はその初期作、1980年版のドラマがBS12トゥエルビで放送されます。
今回はその初期作、1980年版のドラマがBS12トゥエルビで放送されます。
主演の堺正章、明石家さんまをはじめとしたキャストの活躍はもちろんのこと、事件当時の実際の映像を用いたという関東大震災、二・二六事件、太平洋戦争のシーンも要チェック。
脚本は「戦国自衛隊」「金曜日の妻たちへ」「男女7人夏物語」で知られる鎌田敏夫氏。
意外性と王道を両立させたスタッフでおくる名作ドラマをお楽しみください。
脚本は「戦国自衛隊」「金曜日の妻たちへ」「男女7人夏物語」で知られる鎌田敏夫氏。
意外性と王道を両立させたスタッフでおくる名作ドラマをお楽しみください。
キャストピックアップ
堺正章
「天皇の料理番」主人公にあたる秋山篤蔵を演じるのは堺正章氏。
若い人には《かくし芸の人》《司会者》としてお馴染みになっていると思いますが、昔はいろんなことをやっていました。
本作においてもエンディングテーマ「遥かなるレディー・リー」を歌っているのは堺さんだったりします。
若い人には《かくし芸の人》《司会者》としてお馴染みになっていると思いますが、昔はいろんなことをやっていました。
本作においてもエンディングテーマ「遥かなるレディー・リー」を歌っているのは堺さんだったりします。
via ja.wikipedia.org
ちなみにオープニングテーマは薩めぐみ「KAZE/NORNMANDIE」
檀ふみ
秋山篤蔵の妻であり、本作のヒロイン的な位置にいるのは秋山トシ子。
キャストの檀ふみさんは大河ドラマや映画に出演していた女優だが、NHKのクイズ「連想ゲーム」の解答者と言ったほうがおぼえが良い人もいるかもしれない。
一部の人には《檀一雄の娘》と言ったほうがピンとくるかもしれない。
キャストの檀ふみさんは大河ドラマや映画に出演していた女優だが、NHKのクイズ「連想ゲーム」の解答者と言ったほうがおぼえが良い人もいるかもしれない。
一部の人には《檀一雄の娘》と言ったほうがピンとくるかもしれない。
鹿賀丈史
仕事場の兄貴分である高村新太郎は鹿賀丈史が演じている。
大河ドラマ「翔ぶが如く」の主役大久保利通を演じていた人で、1982年、1984年、1986年にそれぞれアカデミー賞優秀助演男優賞を受賞している。
名優タイプの人物だが、バラエティの「料理の鉄人」では癖のある司会者を演じていた。
大河ドラマ「翔ぶが如く」の主役大久保利通を演じていた人で、1982年、1984年、1986年にそれぞれアカデミー賞優秀助演男優賞を受賞している。
名優タイプの人物だが、バラエティの「料理の鉄人」では癖のある司会者を演じていた。
via www.amazon.co.jp
明石家さんま
さて明石家さんま。演じているのは平野辰吉という同僚だ。これはキャラクターがすごい。
・お調子者ですぐに浮かれる。そうなると手を洗い忘れる悪癖があり、上司に殴られる。
・婚約者がヌードの依頼を受けた事にショックを受け、自殺する(失敗したので生き残った)。
・なおヌードの依頼をしたのは職場の先輩(高村新太郎)。
・その後も環境に恵まれずすさんでくる。
・それでもサラリーマンとして頑張っていたものの、関東大震災の被害を被る。すべてが嫌になる。
・最終的には自動車修理工として働いていた。
妙にリアリティが強い。もっとも「天皇の料理番」も細部はフィクションとはいえ流れは現実に即しているらしいから、実際こういう人もいたのかもしれない。
・お調子者ですぐに浮かれる。そうなると手を洗い忘れる悪癖があり、上司に殴られる。
・婚約者がヌードの依頼を受けた事にショックを受け、自殺する(失敗したので生き残った)。
・なおヌードの依頼をしたのは職場の先輩(高村新太郎)。
・その後も環境に恵まれずすさんでくる。
・それでもサラリーマンとして頑張っていたものの、関東大震災の被害を被る。すべてが嫌になる。
・最終的には自動車修理工として働いていた。
妙にリアリティが強い。もっとも「天皇の料理番」も細部はフィクションとはいえ流れは現実に即しているらしいから、実際こういう人もいたのかもしれない。
田中裕子
そのヌードの依頼を引き受けた婚約者《キミ子》を演じていたのは田中裕子さんである。
彼女と言えば「おしん」の主役だが、「もののけ姫」でエボシ御前の声をあてていたりもするので世代が違う人にも通りは良いだろう。
2000年代、2010年代になっても数々の賞を受賞しており、2010年には紫綬褒章も受章している。
彼女と言えば「おしん」の主役だが、「もののけ姫」でエボシ御前の声をあてていたりもするので世代が違う人にも通りは良いだろう。
2000年代、2010年代になっても数々の賞を受賞しており、2010年には紫綬褒章も受章している。
via www.amazon.co.jp