【1960年代~】日本のTVで見れたアメリカンなスパイ物いろいろ
2017年8月18日 更新

【1960年代~】日本のTVで見れたアメリカンなスパイ物いろいろ

1950年代のテレビ番組は、基本的に家族全員で見られる作品が主流だったが、1960年代に入ると、本格的なドラマが急激に増えていった。西部劇やヒーロー物、それとファミリー・ドラマばかりだったテレビ・ドラマの世界は一気にジャンルの幅を広めて行った。日本では1960年の半ばまで、あいにくアメリカのスパイ物はテレビで放映されなかった。1960年代と言えば、テレビ視聴者の”見たい”という欲求を満たすだけの秀作が揃っている。さて、そんな時代のスパイ物であなたは何を思い出すでしょうか?

3,233 view

ドラマ冒頭の”作戦指令”が毎回ユニークで楽しみだった『スパイ大作戦』!!

『スパイ大作戦』の初期出演者たち

『スパイ大作戦』の初期出演者たち

『スパイ大作戦』(スパイだいさくせん、原題: Mission: Impossible)は、1966年から1973年まで放送されたアメリカ合衆国のテレビドラマ。毎回1時間枠、全171話。日本でも1967年4月からフジテレビ系列で放送され、最高視聴率 25%を記録するなど大ヒットした本格的スパイ・アクション。
紅一点のシナモン役であるバーバラ・ベイン(ローラン役[写真の一番左]のマーティン・ ランドーと夫婦)は、67年から3年連続でエミー賞主演女優賞を受賞、フェルプス役のピーター・グレイブスは 71年のゴールデン・グローブ賞でTVドラマ部門主演男優賞を受賞するなど、個性的な俳優たちの競演に加え、TVシリーズを代表する名テーマ曲とオープニング、エミー賞受賞の優れた脚本からなる傑作シリーズであった。
アメリカ政府が手を下せない極秘任務を遂行するスパイ組織・IMF(Impossible Mission Force、不可能作戦部隊)メンバーの活躍を描くアクションドラマ。原題Mission: Impossibleは実行不可能な指令の意。実行不可能な指令を受け、頭脳と体力の限りを尽くしてこれを遂行するプロフェッショナル達の秘密機関の活躍を描き、アメリカCBSネットワークで1966年から7シーズン、8年間に渡り放送された。

Mission: Impossible Theme and Title Sequences

その週のダイジェストをバックに導火線の火が移動するOP。出だしからして緊迫感の演出に長けたドラマだった。
なんと言っても有名なのは、任務を指令されるシーンでしょう。初期はレコード、公衆電話、中期からはテープレコーダーで指令を受けるのですが、必ず「おはよう、フェルプスくん」という挨拶で始まり、状況説明。「さて、君に与えられた使命だが」と断りが入って、どだい無理なことばかりでした。(泣)。子供心に、この人たちこんなことして命が何個あっても足りないんじゃないと思っていた。
そして、締めは、「例によって方法とメンバーの人選は全て君に任せる。ただ、もちろん君、もしくはメンバーの誰かが捕らえられ、或いは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで!!。なお、このテープは自動的に消滅する」って言われるのが定番でした。
そして指令が終わると白い煙が出てテープは消滅してしまう。
この「当局は一切関知しない」や「このテープは自動的に消滅する」という言葉は当時の流行語にまでなった。
25 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 007 🔫 2022/5/5 11:32

    スパイじゃないけど欺くとき変装するヒーローと
    ヴィラン
    ルパン三世「ルパン」サンダーバード「フッド」特攻野郎Aチーム「ハンニバル」科学忍者隊ガッチャマン「ベルクカッツェ」

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

読売巨人軍がついに90周年!数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が特設サイトで好評発売中!!

読売巨人軍がついに90周年!数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が特設サイトで好評発売中!!

文藝春秋より、読売巨人軍90周年の記録と新たな次の未来に向けた進化と挑戦を描いた数量限定メモリアルブック『伝説のナイン・ストーリーズ』が、特設サイト「Side B with Number」で現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 38 view
ガメラ、ギャオス、ギロンのレトロテイストソフビフィギュアが「黒」をテーマとした「レトロブラックVer.」の4種で登場!!

ガメラ、ギャオス、ギロンのレトロテイストソフビフィギュアが「黒」をテーマとした「レトロブラックVer.」の4種で登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ガメラ』シリーズに登場する怪獣を、レトロデザインのソフビ製で商品化でした『ミドルサイズシリーズ ガメラ【第4弾】 4種』が発売されます。
隣人速報 | 115 view
戦闘体勢イメージのポーズ造形にリアルな彩色!「ウルトラマン」に登場する『ゼットン』のソフビ製フィギュアが発売!!

戦闘体勢イメージのポーズ造形にリアルな彩色!「ウルトラマン」に登場する『ゼットン』のソフビ製フィギュアが発売!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品「ウルトラマン」に登場する”ゼットン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ 宇宙恐竜ゼットン 戦闘体勢 ハイグレード Ver.』の発売が決定しました。
隣人速報 | 108 view
【訃報】歌手・いしだあゆみさん死去。芸能界を中心に、追悼の声が続々と

【訃報】歌手・いしだあゆみさん死去。芸能界を中心に、追悼の声が続々と

歌手・女優のいしだあゆみ(本名:石田良子)さんが11日、甲状腺機能低下症のため東京都内の病院で亡くなったことが明らかとなりました。76歳でした。
隣人速報 | 217 view
「ゴジラ」70年の偉大な足跡を辿るイベント『ゴジラ博 in 札幌』が開催中!宿敵「キングギドラ」の展示を大増量!!

「ゴジラ」70年の偉大な足跡を辿るイベント『ゴジラ博 in 札幌』が開催中!宿敵「キングギドラ」の展示を大増量!!

大丸札幌店7階ホールにて、ゴジラの偉大な足跡を辿るイベント「ゴジラ博 in 札幌」が現在開催中となっています。開催期間は3月24日(月)まで。
隣人速報 | 56 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト