『グレイテスト・ヒッツ・ライヴ』をリリースする、スティーヴ・ウィンウッドの歴史を振り返る!
2017年6月14日 更新

『グレイテスト・ヒッツ・ライヴ』をリリースする、スティーヴ・ウィンウッドの歴史を振り返る!

60年代に、15歳の若さでスペンサー・デイヴィス・グループの一員としてデビューした、天才少年スティーヴ・ウィンウッド。そのソウルフルなヴォーカルと、鍵盤やギターをはじめ、様々な楽器を演奏するマルチ・プレイヤーとしての才能は凄まじく、これまでに歴史に残る名盤を多数リリースしてきました。そして80年代にはヒット曲も量産し、幅広い音楽ファンに愛される存在となったのです。そんなウィンウッドが、ベストヒット・ライヴ・アルバムをリリースするとのことなので、改めて彼のキャリア、名曲を振り返ってみましょう!

1,561 view

ソロ(スティーヴ・ウィンウッド)

前述のSDG、トラフィック、ブラインド・フェイス以外でも、ジンジャー・ベイカーによるアフロ・フュージョン・グループ<エアフォース>や、日本人ツトム・ヤマシタの<GO>、エスニックな音楽ユニット<サード・ワールド>(あの有名なレゲエ・グループではありません)など、様々なグループと活動を共にしてきたウィンウッドでしたが、1977年遂にソロ・デビュー!メンバー間の音楽性の違いに悩むこともなく、自分のやりたい音楽を純粋に追及し、80年代にはヒット曲も連発することになったのでした!というわけで、これまでに発表されたオリジナル・ソロ・アルバムを、全てご紹介します。

STEVE WINWOOD(1977年)

Amazon.co.jp: スティーヴ・ウィンウッド : スティーヴ・ウィンウッド(紙ジャケット仕様) - ミュージック

[スティーヴ・ウィンウッド(紙ジャケット仕様)] スティーヴ・ウィンウッド - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
1stソロ・アルバムで、シングル・ヒットが無かったにも関わらず、全英12位、全米22位を記録。ウィリー・ウィークスとアンディ・ニューマークという、ファンキーなリズム・セクションの効果もあって、派手さはないものの、素晴らしい作品になりました。ソングライティングを共に行っているジム・キャパルディらが参加していることもあり、トラフィックの延長線上で聴けますね!

Steve Winwood - Hold On

シングルになりましたが、残念ながらヒットせず。

ARC OF A DIVER(1981年)

Amazon.co.jp: スティーヴ・ウィンウッド, ジョージ・フレミング : アーク・オブ・ア・ダイヴァー(紙ジャケット仕様) - ミュージック

[アーク・オブ・ア・ダイヴァー(紙ジャケット仕様)] スティーヴ・ウィンウッド, ジョージ・フレミング - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
この2ndソロ・アルバムでは、自宅スタジオでレコーディングを行い、全ての楽器を自ら演奏するという、天才的なマルチ・プレイヤーぶりを発揮!当時としては斬新だったシンセも大胆に使いこなし、ウィンウッドならではの新たな世界観を創り出すことに成功。結果、全英13位、全米3位の大ヒット!

Steve Winwood - While You See A Chance

2ndアルバムからのシングルで、全米7位の大ヒット!

TALKING BACK TO THE NIGHT(1982年)

Amazon | トーキング・バック・トゥ・ザ・ナイト(紙ジャケット仕様) | スティーヴ・ウィンウッド | ロック | 音楽 通販

トーキング・バック・トゥ・ザ・ナイト(紙ジャケット仕様)がロックストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
この3rdソロ・アルバムは前作からのインターバルも短く、今回もほぼ一人で全てのレコーディングを宅録で行っているせいか、内容的にも前作と似たような印象で、全英6位、全米28位。

Steve Winwood - Valerie (1987 Remix)

3rdアルバムからシングル・カットされた際はヒットしませんでしたが、1987年にベスト盤『クロニクル』用にリミックスされ、改めてシングル・カットしたヴァージョンは全米9位を記録!

BACK IN THE HIGH LIFE(1986年)

Amazon.co.jp: スティーヴ・ウィンウッド : バック・イン・ザ・ハイ・ライフ(紙ジャケット仕様) - ミュージック

[バック・イン・ザ・ハイ・ライフ(紙ジャケット仕様)] スティーヴ・ウィンウッド - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
この4thソロ・アルバムでは、一人での宅録に飽きたのか、一流ミュージシャン達を数多く起用し、豪華なサウンドを構築。結果、ここからシングル・ヒットも多数生まれ、キャリア最高となる大ヒット・アルバムとなったのでした(全英8位、全米3位)!

Steve Winwood - Higher Love

4thアルバムからのシングルで、遂に全米1位に!ゲスト参加しているチャカ・カーンのヴォーカルも印象的で、グラミー賞では最優秀レコード賞など2部門を獲得しました。

ROLL WITH IT(1988年)

Amazon.co.jp: Steve Winwood : Roll With It - ミュージック

[Roll With It] Steve Winwood - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。
この5thアルバムは、メンフィス・ホーンがゲスト参加するなど、ウィンウッドの原点とも言えるR&B色を強めながらも、80年代らしいポップ感覚もうまく融合させた傑作となりました!全英4位、全米1位。

Steve Winwood - Roll With It HD

5thアルバムからのシングルで、全米1位!

REFUGEES OF THE HEART(1990年)

Amazon | Refugees of the Heart | Steve Winwood | クラシックソウル | 音楽 通販

Refugees of the Heartがクラシックソウルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
前作の流れを踏襲した作風ですが、特筆すべきは、元トラフィックの盟友ジム・キャパルディがソングライティングや演奏で参加している点でしょう。この6thソロ・アルバム以降、チャート的にはふるわず、今作も全英27位、全米26位止まり。

Steve Winwood + One And Only Man

6thアルバムからのシングルで、全米18位。現時点で、これが最後の全米シングル・チャートにランクインした楽曲となっています。ジム・キャパルディとの共作で、演奏も二人だけで全てレコーディングされています。この共演をきっかけに、二人でトラフィックを再結成した時期もありました!
51 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

幼少時代から70年以上続く芸能生活まで!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~』に浅丘ルリ子が出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」が放送中です。
隣人速報 | 40 view
9人のサイボーグ戦士たちがトークに登場!石ノ森章太郎原作『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが発売!

9人のサイボーグ戦士たちがトークに登場!石ノ森章太郎原作『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが発売!

石ノ森章太郎原作「サイボーグ009」の誕生60周年を記念したフルカラーコミック『神速の改造戦士(サイボーグ)009』のLINEスタンプが現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 84 view
ガメラ、ギャオス、ギロンのレトロテイストソフビフィギュアが「黒」をテーマとした「レトロブラックVer.」の4種で登場!!

ガメラ、ギャオス、ギロンのレトロテイストソフビフィギュアが「黒」をテーマとした「レトロブラックVer.」の4種で登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ガメラ』シリーズに登場する怪獣を、レトロデザインのソフビ製で商品化でした『ミドルサイズシリーズ ガメラ【第4弾】 4種』が発売されます。
隣人速報 | 124 view
『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

松戸市民会館(千葉県松戸市)にて、コンサート『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』の開催が決定しました。開催日程は5月18日。
隣人速報 | 85 view
 バブル時期は超流行ったのに・・・日本市場から撤退した『ベネトン』!!

バブル時期は超流行ったのに・・・日本市場から撤退した『ベネトン』!!

ベネトンと言えばおっさん・おばさん世代にとっては懐かしいブランドの1つではないでしょうか・・・。 特にバブル時代にはベネトンのファッションなんかも流行っていました。そんなベネトンが日本市場から撤退したそうです・・・。
ギャング | 617 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト