エリック・クラプトン
「エリック・クラプトン」に関する記事一覧です。
![秋の夜長にはアコースティックが似合う。だったら、やっぱりMTVアンプラグドですよね。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/265/square/73f399f0-5710-4125-9f21-4533e99d8eae.png?1604490528)
秋の夜長にはアコースティックが似合う。だったら、やっぱりMTVアンプラグドですよね。
MTVアンプラグドのレギュラー放送は、1989年から1999年まで行われました。番組から主だったミュージシャンをピックアップして、今の季節にピッタリの名曲、名演を紹介します。
obladioblada | 570 view
![無料の電子書籍版音楽雑誌「ERIS」でエリック・クラプトンの凄さを徹底解析!フランス・ギャルの名盤も追悼特集!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/965/square/ce3c6aa2-cd0a-4665-adf1-4fe1c258dc0b.jpg?1528081306)
無料の電子書籍版音楽雑誌「ERIS」でエリック・クラプトンの凄さを徹底解析!フランス・ギャルの名盤も追悼特集!
いままでにないフリー(無料)の電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」第23号が6月7日発行。同号では大物すぎて誰もが知った気になっているミュージシャン、エリック・クラプトンの凄さを徹底解析。さらに1月亡くなったフランス・ギャルの最後のソロ・アルバム『ババカール』も特集。
こんなん出ました! | 656 view
![ジミヘンからスプリングスティーンまでがカバーした日本ではあまり知られていないボブ・ディランの名曲「見張塔からずっと」の聴き比べ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/455/square/210d182a-491c-4dfb-815f-903ae2ce340c.jpg?1511602301)
ジミヘンからスプリングスティーンまでがカバーした日本ではあまり知られていないボブ・ディランの名曲「見張塔からずっと」の聴き比べ
サイケの時代にもグラムの時代にも、AORの時代にもパンクの時代にも、グランジの時代にさえもその第一人者からカバーされ続けるボブ・ディランの名曲「見張塔からずっと」。日本では余り知られていないこの曲は、2004年にイギリスの音楽評論家が「デイリー・テレグラフ」で行った「ベスト・カヴァー・ソングTOP50」で堂々の第1位となっているんです。
obladioblada | 2,205 view
![ジョン・レノン、エリック・クラプトン、キース・リチャーズ等で結成されたザ・ダーティー・マックを聴けるのはロックンロール・サーカスだけだ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/288/square/32f1b5f9-c596-474b-8e2a-5ca7205b7cce.jpg?1502342746)
ジョン・レノン、エリック・クラプトン、キース・リチャーズ等で結成されたザ・ダーティー・マックを聴けるのはロックンロール・サーカスだけだ!
30年近くも封印されていたロック史上最も有名な映像作品「ロックンロール・サーカス」。主役はローリング・ストーンズで他にも豪華なゲストが参加していますが、ジョン・レノン、エリック・クラプトン、キース・リチャーズにミッチ・ミッチェルからなるスーパーグループ、ザ・ダーティー・マックを観れるのはここだけですよ。
obladioblada | 2,973 view
![エリック・クラプトンが在籍したクリームという伝説のバンド。ロック界にツー・バスを持ち込んだのは彼らだ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/754/square/bb6a61aa-98a1-4212-b033-f3848e3bc1fb.jpg?1498629139)
エリック・クラプトンが在籍したクリームという伝説のバンド。ロック界にツー・バスを持ち込んだのは彼らだ!
もうすっかりソロ・アーティストのイメージが付いているエリック・クラプトンですが、彼が在籍していたクリームというバンドはツー・バスと呼ばれる2つのバスドラムを使用した演奏方法をロック界に持ち込んだことでも知られています。伝説のバンド、クリームを振り返ってみます!
obladioblada | 9,820 view
![『グレイテスト・ヒッツ・ライヴ』をリリースする、スティーヴ・ウィンウッドの歴史を振り返る!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/509/square/6f969eb6-dedd-4974-849a-fa7e57b24b8e.jpg?1496991302)
『グレイテスト・ヒッツ・ライヴ』をリリースする、スティーヴ・ウィンウッドの歴史を振り返る!
60年代に、15歳の若さでスペンサー・デイヴィス・グループの一員としてデビューした、天才少年スティーヴ・ウィンウッド。そのソウルフルなヴォーカルと、鍵盤やギターをはじめ、様々な楽器を演奏するマルチ・プレイヤーとしての才能は凄まじく、これまでに歴史に残る名盤を多数リリースしてきました。そして80年代にはヒット曲も量産し、幅広い音楽ファンに愛される存在となったのです。そんなウィンウッドが、ベストヒット・ライヴ・アルバムをリリースするとのことなので、改めて彼のキャリア、名曲を振り返ってみましょう!
Gaffa | 1,551 view
![セリフは一切なし、70年代当時の人気のミュージシャンが多数参加した狂気のロック・オペラ、トミー。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/767/square/2efc054a-6198-4334-a63e-0f1b70f42e59.jpg?1492484006)
セリフは一切なし、70年代当時の人気のミュージシャンが多数参加した狂気のロック・オペラ、トミー。
70年代に人気だったミュージシャンが多数出演した類稀なる映画「トミー」。ザ・フーのロック・オペラ・アルバムを鬼才ケン・ラッセルが見事なまでに映画化しています。セリフは一切なく、出演ミュージシャンは勿論のこと、ジャック・ニコルソンやオリヴァー・リードなどの俳優陣も見事な歌声を披露しています。
obladioblada | 1,618 view
![90年代に一世を風靡したMTVアンプラグドを憶えていますか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/705/square/a23942a2-fa2d-400b-be8b-6f8269d3270f.jpg?1491881720)
90年代に一世を風靡したMTVアンプラグドを憶えていますか?
MTVの番組「アンプラグド」に出演したエリック・クラプトンが、その模様をライブ・アルバムとして発表したところ空前の大ヒットとなり、90年代にアンプラグド・ブームが巻き起こりました。覚えていますか?人気アーティストがアコースティックで奏でる名曲の数々を聴くのは至福のひと時です。
obladioblada | 2,817 view
![70年代後半に、日本武道館を世界に知らしめた名作ライブ・アルバムがこれだ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/534/square/824782b4-0394-48ee-9dfb-41c3d43dde86.jpg?1490672121)
70年代後半に、日本武道館を世界に知らしめた名作ライブ・アルバムがこれだ!
日本武道館で最初にコンサートを行ったのは、あのザ・ビートルズです。それ以来国内外の多くのミュージシャンがこの場所でコンサートを行ってきました。今では日本武道館はロック・コンサートの聖地とさえ言われるようになっていますが、その存在を世界に知らしめることになったライブ・アルバムをご紹介します。
obladioblada | 6,539 view
![ロック史上初の大規模なチャリティー・コンサートを知ってますか?それはバングラディシュ・コンサートです!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/360/square/976def3c-d50d-4a9a-aaa7-3b4b8cb04a82.jpg?1489142121)
ロック史上初の大規模なチャリティー・コンサートを知ってますか?それはバングラディシュ・コンサートです!
1971年8月1日にニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンでジョージ・ハリスンが企画したロック史上初めての大規模なチャリティーコンサートがバングラデシュ・コンサートです。コンサートは大成功を収め、これ以降に行われたライブエイドなどといったチャリティーコンサートに大きな影響を与えています。そして何よりも映画化及びレコード化されたことでジョージ・ハリスンは勿論のこと、エリック・クラプトンやボブ・ディランといった今やレジェンドとなった出演者たちの若かりし頃の演奏が見れることは大きな喜びです!しかし、当時の舞台裏は大変だったみたいですよ。
obladioblada | 2,984 view
![ローリング・ストーンズ、最新作「ブルー&ロンサム」で22年ぶりに「オリコン」でTOP3!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/163/square/6957975a-3b55-4b27-8f4a-4f7af02015fb.jpg?1480995531)
ローリング・ストーンズ、最新作「ブルー&ロンサム」で22年ぶりに「オリコン」でTOP3!
英ロックバンド、ローリング・ストーンズにとって約11年ぶりとなる最新アルバム「ブルー&ロンサム」が、発売初週に2.2万枚を売り上げ、今週発表の最新12月12日付けのオリコン週間アルバムランキングで3位に初登場した。
red | 768 view
![生涯わずか2回のツアーしか行わなかったジョージ・ハリスン](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/025/square/6ea7fb16-a7eb-4dfb-b8b6-9380fdbba12f.jpg?1480306735)
生涯わずか2回のツアーしか行わなかったジョージ・ハリスン
ツアー嫌いの名にふさわしく、これだけ知名度もヒット曲があるにもかかわらず、ほとんどツアーに出ることのなかったジョージ・ハリスン。最後のツアーとなったのはここ日本。世界中が羨ましがったことでしょう。
obladioblada | 6,763 view
![たった1枚のアルバムでその名を歴史に刻みこんだデレク・アンド・ザ・ドミノス](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/689/square/36d5e8e9-dc49-41b4-affc-0b8999b9ecd9.jpg?1478254354)
たった1枚のアルバムでその名を歴史に刻みこんだデレク・アンド・ザ・ドミノス
奇跡は起こるべくして起こったということでしょう。そして、それは必然でもありました。いくつもの必然が重なり合って奇跡が生まれたのです。「いとしのレイラ」というたった1枚のアルバムを作るために存在した、ロック界最高のメンバーが集ったバンド、デレク・アンド・ザ・ドミノス!
obladioblada | 12,350 view
![12月にローリング・ストーンズが11年振りとなるスタジオアルバムをリリース!エリック・クラプトンも参加!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/268/square/0fe34c65-b1a7-440c-af42-5e53d4f5c8de.jpg?1475806980)
12月にローリング・ストーンズが11年振りとなるスタジオアルバムをリリース!エリック・クラプトンも参加!
ロックバンドのザ・ローリング・ストーンズが、スタジオアルバム『ブルー&ロンサム』を12月2日に全世界で発売する。日本盤も同時発売される。偶然にも隣のスタジオでアルバムをレコーディングしていた旧友のエリック・クラプトンも参加している。
こんなん出ました! | 931 view
![【洋楽コラボ編】マイケルとポールの夢のコラボから、様々なコラボを集めてみました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/176/square/762bbb6a-f1c0-415e-a713-d03935f52a97.jpg?1468556377)
【洋楽コラボ編】マイケルとポールの夢のコラボから、様々なコラボを集めてみました。
21世紀の現在ではアーティスト同士のコラボが盛んですが(洋楽において)、その昔はコラボだけで話題になったりしたものです。ジョン・レノン、エリック・クラプトン、キース・リチャーズなどのコラボ「ヤー・ブルース」やマイケルとポールの「セイ・セイ・セイ」など、様々なコラボを集めてみました。
Yam | 8,703 view
![「ジョージ・ハリスン」と「いとしのレイラ」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/047/square/ba1754e0-10d7-48cc-865a-af298ff5a105.jpg?1468556857)
「ジョージ・ハリスン」と「いとしのレイラ」
ザ・ビートルズ解散後、いち早く成功を収めたのはジョンでもポールでもなくジョージ・ハリスンでした。その成功の陰にいたのは「いとしのレイラ」ことパティ・ボイドでした。
obladioblada | 8,274 view
16 件