【訃報】作曲家・渡辺宙明さん死去。マジンガーZ、キカイダー、秘密戦隊ゴレンジャー、宇宙刑事ギャバンなど
2022年6月28日 更新

【訃報】作曲家・渡辺宙明さん死去。マジンガーZ、キカイダー、秘密戦隊ゴレンジャー、宇宙刑事ギャバンなど

「マジンガーZ」「秘密戦隊ゴレンジャー」など昭和を代表するアニメソング、特撮ソングを数多く手がけた作曲家・渡辺宙明(わたなべ ちゅうめい、本名:みちあき)さんが23日、老衰による心不全のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。96歳でした。

2,796 view

【訃報】作曲家・渡辺宙明さん死去。

「マジンガーZ」「秘密戦隊ゴレンジャー」など昭和を代表するアニメソング、特撮ソングを数多く手がけた作曲家・渡辺宙明(わたなべ ちゅうめい、本名:みちあき)さんが23日、老衰による心不全のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。96歳でした。

第一報はこちらです!

渡辺さんは1925年、愛知県名古屋市出身。1950年代より映画音楽の作曲家として活動を開始し、70年代に入ると特撮「人造人間キカイダー」「スーパー戦隊シリーズ」、テレビアニメ「マジンガーZ」「野球狂の詩」などを担当。その音楽は子供たちを中心に広く浸透していました。近年も「機界戦隊ゼンカイジャー(2021年)」の音楽を担当するなど、生涯現役を貫いていた中でのこのたびの訃報となりました。

水木一郎も追悼コメントを発表!

渡辺さんの訃報に際し、「マジンガーZ」の主題歌を担当した歌手・水木一郎が追悼のコメントを発表。「マジンガーZをはじめ先生の歌は、時代を越え、国境を越え、世界中のファンに愛されています」「生涯現役を貫いた先生。今まで本当にありがとうございました」と、感謝の言葉を綴っていました。

アニソン界のレジェンド・渡辺宙明が手掛けた楽曲の数々!!

ミドル世代が慣れ親しんだ特撮・アニメソングを幅広く手掛けていた渡辺宙明さん。その仕事は多岐に渡っており、全てをご紹介することはとても出来ないのですが、ここでは代表作と呼ばれているものをいくつか振り返っておきましょう。

マジンガーZ

テレビアニメにおける代表作と言えるであろう「マジンガーZ(1972~1974年)」。劇場作品の音楽も担当しており、また続編である「グレートマジンガー(1974~1975年)」の音楽も手掛けています。

Mazinger Z Opening 1 Japones | マジンガーZ

人造人間キカイダー

特撮の作曲家として大きく知名度を上げるきっかけとなった「人造人間キカイダー(1972~1973年)」。この作品以降「キカイダー01(1973~1974年)」「イナズマン(1973~1974年)」など多数の特撮を手掛けるようになります。

人造人間キカイダーOP

秘密戦隊ゴレンジャー

渡辺さんが関わった特撮の中でも最も著名と思われる「スーパー戦隊シリーズ」。「秘密戦隊ゴレンジャー(1975~1977年)」を皮切りに、「大戦隊ゴーグルファイブ(1982~1983年)」まで毎年音楽を担当。また後年には「超力戦隊オーレンジャー(1995~1996年)」「轟轟戦隊ボウケンジャー(2006~2007年)」などに参加。最晩年となった2021年には、大石憲一郎との共作で「機界戦隊ゼンカイジャー」を担当していました。

Himitsu Sentai Goranger Enhanced Opening

宇宙刑事ギャバン

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2022/6/30 10:32

    渡辺宙明氏がいてこそ「ゴレンジャー」などの初期の戦隊や「宇宙刑事」シリーズなどは魅力があった。無論他のアニメや特撮ものもだが。菊池俊輔氏と並んで特撮音楽界におけるレジェンドと見ていい。合掌。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

キカイダー、マジンガーZ、デンジマン、ギャバン…アニソン界のレジェンド作曲家・渡辺宙明を特集した書籍が刊行!!

キカイダー、マジンガーZ、デンジマン、ギャバン…アニソン界のレジェンド作曲家・渡辺宙明を特集した書籍が刊行!!

昭和を代表する特撮・アニメソングを数多く手がけた伝説の作曲家・渡辺宙明の全貌に迫る書籍「スーパーアニソン作曲家 渡辺宙明大全」の発売が決定しました。発売予定日は9月24日。
隣人速報 | 1,807 view
シティ・ポップの舞台裏を稲垣潤一、杉真理、鈴木茂、伊藤銀次、EPOらが証言。『シティ・ポップとラジカセ』が好評発売中!!

シティ・ポップの舞台裏を稲垣潤一、杉真理、鈴木茂、伊藤銀次、EPOらが証言。『シティ・ポップとラジカセ』が好評発売中!!

徳間書店より、世代・国籍を超えてムーブメントとなって久しいシティ・ポップを特集した書籍『シティ・ポップとラジカセ』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 290 view
肺がんで闘病中の“アニキ”こと水木一郎(74)、車椅子で「マジンガーZ」を熱唱!!

肺がんで闘病中の“アニキ”こと水木一郎(74)、車椅子で「マジンガーZ」を熱唱!!

肺がんで闘病中であることを告白したアニソン界の帝王“アニキ”こと水木一郎(74)がこのたび、BS11で放送中の音楽番組「Anison Days」の収録に参加し、代表曲である「マジンガーZ」を熱唱しました。
隣人速報 | 1,703 view
【訃報】「ボヘミアン」のヒットで著名な歌手・葛城ユキさん死去。著名人から続々と追悼のコメントが集まる。

【訃報】「ボヘミアン」のヒットで著名な歌手・葛城ユキさん死去。著名人から続々と追悼のコメントが集まる。

「ボヘミアン」などのヒット曲を輩出した歌手・葛城ユキさんが27日、腹膜がんのため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。73歳でした。
隣人速報 | 1,329 view
明治大学阿久悠記念館が「ヒットメーカー 阿久悠 ”詞”と”歌”の世界」を配信!!

明治大学阿久悠記念館が「ヒットメーカー 阿久悠 ”詞”と”歌”の世界」を配信!!

明治大学阿久悠記念館が、開館10周年・阿久悠氏生誕85周年・作詞家生活55周年を記念し、昭和歌謡の巨人・阿久悠氏(1937~2007・1959年明治大学文学部卒業)ゆかりの人物を招き実施した同氏の作詞の秘密に迫るトークと、作詞曲のミニライブ映像を配信します。
隣人速報 | 232 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト