「オタク」という言葉はどのようにして生み出されたのか?
2017年9月9日 更新

「オタク」という言葉はどのようにして生み出されたのか?

現代の日本において、日本語として定着した感のある「オタク」という単語。みなさんは、いつどのような経緯で「オタク」という単語が生まれたのかご存知でしょうか?この記事では「オタク」という単語の成り立ちを徹底解剖します。

16,903 view

「おたく」叩きは第二回、第三回と続いた!!

第二回:「おたく」も人並みに恋をする?

 (1911493)

奴ら男性的能力が欠除してるせいか妙におカマっぽいんだよね。二十歳越えた大の男がだよ、お気に入りのアニメキャラのポスターが手に入ったとかで、うれしさのあまり「わーい」なんちゃって両ひざそろえてL字型にうしろに曲げ、ピョンって跳びはねてみせたり
via 「漫画ブリッコ」1983年7月号
確かに漫画ではよくあるポーズかもしれませんが、リアルではあまり見ないような・・・?また、「こんな奴らに女なんか出来るわけない」とも主張。余計なお世話だと言いたい!
 (1913518)

※画像はイメージです。
でもいるよね、四畳半の薄汚ない下宿の本棚にビシーッと『GORO』のバック・ナンバー折り目ひとつつけずに保存してる奴が。中には保存用とナニ用に二冊ずつ買ってるって奴もいるぐらいでさ。
via 「漫画ブリッコ」1983年7月号
これはいますね。しかし2冊では足りない!ここは「自分で読む用」「保存用」「布教用」の3冊じゃないでしょうか。当時は布教という概念が無かったのだろうか?
 (1914104)

※画像はイメージです。

第三回:おたく地帯に迷い込んだで

 (1911497)

アニメ雑誌だとかポスターだとかテーブルに広げちゃってさ、それをネタに自分達だけしか通じない冗談言いあってドヒャドヒャうちわで大受けしてんの。そのおぞましい光景たるや地獄の祝祭というか、全日本おたく選手権関東地区大会決勝っていうか、オレ自身おぞけ震っちゃったね。
via 「漫画ブリッコ」1983年8月号
確かにこれはありますね。話題についていけない人がいても、その人を置いてけぼりにして盛り上がっていました。ですが、万人に通じるネタなんて果たしてあるんでしょうかね?
 (1914106)

そもそも、視聴者が何十万、何百万といるテレビでさえ内輪ネタやる人っていますよね。

※画像はイメージです。

案の定「おたく」とのBeefが勃発!!

漫画やアニメのファンが主な読者層であろう「漫画ブリッコ」でこのような文章が投下された結果、案の定、読者から物凄い反発がありました。そして読者と編集部との論争に発展してきます。
 (1913547)

※画像はイメージです。
たしかに我々は気味悪い存在です。ああ、あなたがたは「キモイ連中」と呼うのでしょうか。とにかく見苦しいことは確かです。不快であるかもしれません。そして、不快であるというだけで、我々は社会から排斥されなければならないのでしょうか。
via 「漫画ブリッコ」1983年9月号
社会には色々な人がいますからね。その中にいる特定の人を「不快」という感情論で排除するのはよろしくないと思います!
 (1914114)

※画像はイメージです。
58 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

1万円超えのプレミア続出!昭和の時代に発行された小学館の子供向け雑誌「小学〇年生」!!

1万円超えのプレミア続出!昭和の時代に発行された小学館の子供向け雑誌「小学〇年生」!!

小学館が大正時代から発行している、子供向け総合誌「小学〇年生」。皆さんも一度は読んだことがあるのではないでしょうか?そんな「小学〇年生」ですが、主に昭和の時代に発行された号で高額取引されているものが続出しています。ここでは、その中からいくつかご紹介したいと思います。
表現規制、市民団体の抗議、漫画家自身の不祥事…日本の漫画にまつわる事件を特集した『日本マンガ事件史』が発売決定!!

表現規制、市民団体の抗議、漫画家自身の不祥事…日本の漫画にまつわる事件を特集した『日本マンガ事件史』が発売決定!!

鉄人社より、日本の漫画界において発生した様々な「事件」について特集した書籍『日本マンガ事件史』の発売が決定しました。
隣人速報 | 15,115 view
【訃報】漫画家・原田久仁信さん死去。「プロレススーパースター列伝」など

【訃報】漫画家・原田久仁信さん死去。「プロレススーパースター列伝」など

「プロレススーパースター列伝」などの代表作がある漫画家・原田久仁信(はらだ くにちか)さんが7日、心筋梗塞のため亡くなっていたことが、2024年11月22日に刊行された『「プロレススーパースター列伝」秘録』の出版社・文藝春秋より発表されました。73歳でした。
隣人速報 | 125 view
藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

漫画家・藤原カムイの画業45周年を記念した個展「藤原カムイ画業45周年記念『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」の開催が決定しました。5月17日~6月22日の間、東京の有明と京橋の2会場で開催されます。
隣人速報 | 72 view
『キン肉マン』より、 悪魔超人最後の刺客“悪魔将軍”とその正体“完璧・壱式ゴールドマン”のソフビ全14種が発売!!

『キン肉マン』より、 悪魔超人最後の刺客“悪魔将軍”とその正体“完璧・壱式ゴールドマン”のソフビ全14種が発売!!

株式会社サイクロンジョーが展開する、漫画『キン肉マン』をテーマにしたフィギュアシリーズ『KUFC』より、すべての悪魔超人の総帥にして無類の強さを誇る“悪魔超人最後の刺客 悪魔将軍”および、その正体であり“戦いの神”として崇められていた古代超人“完璧・壱式 ゴールドマン”のソフビフィギュア全14種が発売されます。
隣人速報 | 209 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト