「たまごっち」20周年を記念したスペシャル版が発売決定!初代人気キャラも登場!!
2017年1月20日 更新

「たまごっち」20周年を記念したスペシャル版が発売決定!初代人気キャラも登場!!

バンダイから発売されている携帯型育成ゲーム「たまごっち」が、11月23日に発売20周年を迎える。それを記念して、最新機種「Tamagotchi m!x」のスペシャル版となる「20th Anniversary m!x ver.」が発売される事が決定した。初代人気キャラから初登場の11キャラクターを含む、計27のキャラクターが登場する。

9,632 view

「たまごっち」、20周年を記念したスペシャル版が発売決定!!

携帯型育成ゲーム「たまごっち」シリーズが11月23日に発売20周年を迎えることを記念し、バンダイから「たまごっち」の最新機種「Tamagotchi m!x」のスペシャル版となる「20th Anniversary m!x ver.」が発売される事が明らかになった。

Tamagotchi m!x (たまごっちみくす) 20th Anniversary m!x ver. ロイヤルホワイト

5,724
この商品の発売予定日は2016年11月30日。
ただいま予約受付中。
ディスプレイ:1.44インチTFT液晶。
サイズ:幅56mm×高さ68mm×厚み29mm。
カラー:ロイヤルホワイト/ロイヤルピンクの2色。
単4電池2本を使用。

Tamagotchi m!x (たまごっちみくす) 20th Anniversary m!x ver. ロイヤルピンク

5,724
この商品の発売予定日は2016年11月30日。
ただいま予約受付中。
今回発売する本品は、過去に登場した初代「たまごっち」から、人気の「おやじっち」や「ますくっち」などm!xシリーズ初登場の11キャラクターを含む、計27のキャラクターが登場。さらに先代の遺伝子を受け継いだ「たまごっち」を代々育てていくことができるなどの「育成の楽しさ」を追求した「m!x 遊び」ができる。
タウンで遊べる機能も追加され、初代「たまごっち」(1996年発売)で遊んだことのある親たちが、当時を思い出しながら子どもと一緒に育成を楽しめる。
m!xシリーズ初登場の11キャラクターと「m!x 遊び」。

m!xシリーズ初登場の11キャラクターと「m!x 遊び」。

ゲームでは、小学館の人気雑誌5誌(幼稚園、小学一年生、小学二年生、ぷっちぐみ、ちゃお)の誌面で実施した「キャラクターデザインコンテスト」で、スペシャル賞を獲得した「たまごっち」が登場する。
また、本体には、20周年のロゴをあしらったアニバーサリーデザインが採用され、「たまごっち」発売20周年のお祭り感を演出している。

たまごっち

画面の中に登場する「たまごっち」と呼ばれるキャラクターにえさを与えたり、糞の掃除をしたり「たまごっち」と遊んだりしながら育てていく。こまめにコミュニケーションをとっていれば機嫌がいいが、えさをやり忘れたり、糞の掃除が滞ったりすると機嫌が悪くなり最悪の場合には死ぬこともある。こうして育てていくと、ある程度時間が経てば「おやじっち」や「にょろっち」など様々なキャラクターに変身する。どのキャラクターになるかは、キャラクターのその時の体重や機嫌に左右されるよう設定されている。その他、名称の由来どおり単なる時計としても利用できる。
大きさは高さ53mmで、白黒液晶画面の下部に3つのボタンを備える。ボタンは左からコマンドの選択・決定・キャンセルに割り当てられ、この操作体系は同社の『デジタルモンスター』、他社の『ドラゴンクエスト あるくんです』など多くのゲームに引き継がれた。
たまごっち

たまごっち

1996年11月23日にバンダイから発売されたキーチェーンゲームであり、登場するキャラクターのことでもある。名称の由来は「たまご(Tamago)」と「ウオッチ(Watch、腕時計)」。企画、開発は横井昭裕。

※画面は、初代たまごっち。
初代(1996年)から1998年に発売された機種は、「...

初代(1996年)から1998年に発売された機種は、「誕生期」としている。

2004年から2007年発売機種を「ツーしん期」、2008年から現在発売している機種を「カラー期」に分類している。
※画像は、1997年から1998年のたまごっち。
2004年11月に発売された「たまごっち」は、ケイタイ...

2004年11月に発売された「たまごっち」は、ケイタイと通信ができるようになった。

2005年11月に発売された「たまごっち」では、さらに...

2005年11月に発売された「たまごっち」では、さらにパソコンと連動できるようになった。

2008年11月に発売された「たまごっち」で、画面がカ...

2008年11月に発売された「たまごっち」で、画面がカラーになった。

2009年11月に発売された「たまごっち」で、ケイタイ...

2009年11月に発売された「たまごっち」で、ケイタイなどを使って、アイテムやミニゲームなどをダウンロードできるようになった。

「たまごっち」は、初代から比べ、キャラが増え、友達との “通信遊び” が可能になるなど進化し続けている。
19 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【禁断の恋】教師×生徒の恋愛を描いた90年代の少女漫画特集!

【禁断の恋】教師×生徒の恋愛を描いた90年代の少女漫画特集!

教師と生徒の恋愛を描いた少女漫画は、今も昔も人気のジャンルですよね。今回は90年代に連載されていた教師×生徒のラブストーリーをまとめてみました!
saiko | 2,301 view
成田美名子のマンガ『CIPHER』と『ALEXANDRITE』から響く「どんな問題だって生きてさえいればいつか解決するんだ」というメッセージ

成田美名子のマンガ『CIPHER』と『ALEXANDRITE』から響く「どんな問題だって生きてさえいればいつか解決...

17歳でデビューした少女マンガ家、成田美名子。その絵の美しさで評価が高い彼女ですが、物語に込められたメッセージ性も大きな魅力だと思います。作品の中から1985年連載開始の『CIPHER(サイファ)』、スピンオフの『ALEXANDRITE(アレクサンドライト)』を紹介します。
こういち | 4,984 view
女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

女の子の憧れ「リカちゃん」!永遠の小学5年生。時代をまたぐその彼氏歴を一挙大公開!

ミドルエッジ世代から現在まで小学生女子の憧れといえばずばりリカちゃん人形ですよね。愛くるしいルックス、流行のファッション。いつの時代も女子を虜にしてきました。でも虜になったのは女子だけではない!リカちゃんにはいつも彼氏がいるんです!どんな彼氏たちなのか。見てみましょう!
新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

新ちゃんみたいな先生にあこがれた!漫画「I LOVE HER」

別冊マーガレットで連載されていたいくえみ綾さんの「I LOVE HER」。教師と生徒の恋愛というか人間関係を描いた名作漫画ですよね。新ちゃんみたいな先生がいたらいいのに、と思った人も多いのではないでしょうか。
saiko | 930 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

初代「たまごっち」が初の完全復刻!「お世話しないと死ぬ仕様」も再現されてます!!

初代「たまごっち」が初の完全復刻!「お世話しないと死ぬ仕様」も再現されてます!!

1996年に発売され、当時大流行した携帯型育成ゲーム・初代「たまごっち」を完全復刻した商品「祝20しゅーねん!たまごっち」が11月23日に発売されます。お世話しないと死ぬ仕様も完全再現!!
隣人速報 | 7,915 view
初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!!

初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!!

バンダイ ガールズトイ事業部は、3月17日(金)から「かえってきた! ちびたまごっち」の先行販売イベントを東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」で行う。時間は17時30分から。
平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

初代たまごっちが誕生したのは、1996年11月からです。バンダイから発売され、おもちゃ屋さんでは売切れ続出し大ブームを巻き起こしました。そんな社会現象にもなったたまごっちが、現在でもバージョンアップして販売されています。 今回はたまごっちの歴史を振り返っていきましょう。
あやおよ | 819 view
8月1日と言えばデジモン!? プレミアムバンダイから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」が続々登場!

8月1日と言えばデジモン!? プレミアムバンダイから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」が続々登場!

8月1日。作中では子供達がデジモンの世界に足を踏み入れた記念日的な日付である。さてその時期にあわせてか、プレミアムバンダイはデジモンシリーズから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」の予約受付を開始している。
たまごっちが20周年!夏まつりイベント「たまごっち20しゅーねん お祝い夏まつり たま祭」が開催!!

たまごっちが20周年!夏まつりイベント「たまごっち20しゅーねん お祝い夏まつり たま祭」が開催!!

7月22日、バンダイが「たまごっち」20周年を記念して「たまごっち20しゅーねん お祝い夏まつり たま祭」を開催しました!この記事では、祭りの模様や現在もヒットを続けているたまごっちの最新機種を紹介したいと思います。
隣人速報 | 1,330 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト