初代「たまごっち」が初の完全復刻!「お世話しないと死ぬ仕様」も再現されてます!!
2017年11月16日 更新

初代「たまごっち」が初の完全復刻!「お世話しないと死ぬ仕様」も再現されてます!!

1996年に発売され、当時大流行した携帯型育成ゲーム・初代「たまごっち」を完全復刻した商品「祝20しゅーねん!たまごっち」が11月23日に発売されます。お世話しないと死ぬ仕様も完全再現!!

7,917 view

初代「たまごっち」の完全復刻版が発売されます!!

1996年に発売され、当時大流行した携帯型育成ゲーム・初代「たまごっち」を完全復刻した商品「祝20しゅーねん!たまごっち」が11月23日に発売されます。価格は2,916円(税込)。
初代&新種発見!!たまごっち|ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ (1942781)

ラインナップはこちら!!

「祝20しゅーねん!たまごっち」のラインナップは、白、ピンク、水色、ブルー、オレンジ、スケルトンの6種類。同時発売の「新種発見!!たまごっち」を完全復刻した「祝20しゅーねん!新種発見!!たまごっち」は白(柄)、ブルー(ロゴ)、イエロー、透明グリーンの4種類となっています。
初代&新種発見!!たまごっち|ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ (1942780)

「祝20しゅーねん!たまごっち」

祝20しゅーねん! たまごっち 白

祝20しゅーねん! たまごっち 白

祝20しゅーねん! たまごっち ピンク

祝20しゅーねん! たまごっち ピンク

祝20しゅーねん! たまごっち 水色

祝20しゅーねん! たまごっち 水色

祝20しゅーねん! たまごっち ブルー

祝20しゅーねん! たまごっち ブルー

祝20しゅーねん! たまごっち オレンジ

祝20しゅーねん! たまごっち オレンジ

祝20しゅーねん! たまごっち スケルトン

祝20しゅーねん! たまごっち スケルトン

「祝20しゅーねん!新種発見!!たまごっち」

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち 白(柄)

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち 白(柄)

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち ブルー(ロゴ)

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち ブルー(ロゴ)

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち イエロー

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち イエロー

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち 透明グリーン

祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち 透明グリーン

育つキャラクターは?

育つキャラクターですが、「祝20しゅーねん!たまごっち」は「まめっち」「くちぱっち」「ぎんじろっち」「ますくっち」「たらこっち」「にょろっち」の6種類と、レアキャラの「おやじっち」が登場。「祝20しゅーねん! 新種発見!!たまごっち」では「みみっち」「ポチっち」「ズキっち」「はしぞーっち」「くさっち」「たこっち」の6種類と、レアキャラの「せきとりっち」が登場します。
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

実写版「魔女の宅急便」 キキ役は誰だった?

宮崎駿監督により1989年にアニメ映画化された「魔女の宅急便」 現在も多くの人から愛されている作品ですが、2014 年に実写化され主人公のキキ役についてなど賛否両論ありました。 今回は実写版「魔女の宅急便」についてご紹介します!
やすたけ | 15,856 view
アラフォー世代が懐かしい!中高生の頃ヘビロテしていた可愛いコスメ

アラフォー世代が懐かしい!中高生の頃ヘビロテしていた可愛いコスメ

オシャレに目覚めた中学生・高校生時代。ガッチリのフルメイクはまだ気恥ずかしいけど、ちょっと見た目やメイクに気を遣い始めた頃にヘビロテしていたコスメがありました。持つだけで少し大人になった気分になれる、懐かしのコスメを振り返ります。                                                                                                                                                                                                                                           
snomama | 10,471 view
不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

2023年2⽉6⽇(⽉)昼12時より、『ベルサイユのばら』ラベル・ウイスキーが、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始します。
川越市立美術館にて「花村えい子と漫画 」開催!約140点に及ぶ原画作品を軸に、制作時期を6つの章に分けて展示

川越市立美術館にて「花村えい子と漫画 」開催!約140点に及ぶ原画作品を軸に、制作時期を6つの章に分けて展示

少女漫画のパイオニアとして活躍した漫画家、花村えい子の展覧会「画業60年のかわいい伝説 花村えい子と漫画」が、2021年8月7日(土)から9月12日(日)まで、埼玉県 川越市立美術館にて開催されます。

関連する記事こんな記事も人気です♪

初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!!

初代から約80%小型化した「ちびたまごっち」が発売!17日(金)から秋葉原で先行発売も!!

バンダイ ガールズトイ事業部は、3月17日(金)から「かえってきた! ちびたまごっち」の先行販売イベントを東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」で行う。時間は17時30分から。
平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

平成8年生まれ初代「たまごっち」から現在までのまとめ

初代たまごっちが誕生したのは、1996年11月からです。バンダイから発売され、おもちゃ屋さんでは売切れ続出し大ブームを巻き起こしました。そんな社会現象にもなったたまごっちが、現在でもバージョンアップして販売されています。 今回はたまごっちの歴史を振り返っていきましょう。
あやおよ | 819 view
【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。

【たまごっち】1996~98年に一大ブームを巻き起こしたキャラ育成ゲーム、みんな持ってましたね。

たまごっちブーム、覚えてますか?96~98年にかけて大爆発した「たまごっち」。珍しいたまごっちや、珍しいキャラを育てていると一目置かれるほどの過熱っぷりでした。あなたは何を育てましたか?そして一転、ブームが去るのもまた早かったのです。
青春の握り拳 | 37,888 view
社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!

社会現象を起こした「たまごっち」の進化がすごいんです!

1996年発売されたたまごっち。当時はグッズ収集ブームもあり異常な人気でした。19年の時を経て、たまごっちが進化してるんです。
manami-n | 15,693 view
日経トレンディが選ぶ2022ヒット商品第1位が決定!1990年代の各1位は?

日経トレンディが選ぶ2022ヒット商品第1位が決定!1990年代の各1位は?

情報誌「日経トレンディ」が選んだ2022年のヒット商品第一位が「Yakult1000/Y1000」に決定しました。腸の活性化を期待していた乳酸菌飲料に「睡眠の質の改善」が加わったことで、空前の大ブームになりましたよね。今年は睡眠の質に注目が集まりヤクルト1000がブレイクしましたが、1990年代には何が流行っていたのでしょうか?今回は1990年代のヒット商品第一位について調査してみました。
そうすけ | 840 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト